はい、それでは本日は
「F355誕生25周年記念大会を開催♪」の
パート9をアップして行きます。
今回のパート9を持って、25周年記念大会
のアップを完了します。
振り返りますと、今回のイベント開催に
当たり、自身の目標としては
「可能な限り参加者の皆様と談笑する。」
と決めておりました。
実際には当日の当方の動きは以下の通り
でした。
○会場到着
○受付場所のセッティング
○受付
○開会式(司会進行)
○スクーデリア誌の個人取材進行
○ランチ会場の準備
○スクーデリア誌の全体集合写真準備
○スクーデリア誌の全体集合写真撮影
○ランチ会場にて皆様をお迎え
○参加料&ランチ代の集計
○皆様がランチしている間に皆様の
愛機写真撮影
○自身のランチ
○閉会式(司会進行)
○皆様を見送り
○先方へ施設使用料&ランチ代支払い
この間に可能な範囲でオーナー様達と
お話しました。
本来は皆様の愛機を観ながら談笑する
のが本筋ですが、それが出来なかった
のが残念です。
そんな訳で最後に会場を去るに当たり、
「個人撮影会」を実施。
メタセコイヤ並木の一番下(会場入口)
付近にて記念撮影の開始です♪
フロントのみで。。
車をメタセコイヤ並木の中段位置に移動
良い雰囲気ですね。
テールランプを入れて・・・。
愛機は動かさずに反対方向から。
少しアングルを変えて。。。
今度は下から少し見上げる感じで・・。
そして、プレートを取り出して
最後の記念撮影です。
最後にパチリ。
(注意)
当該箇所は帝人(テイジン)の私有地でありますので
「関係者以外は立ち入り禁止」となっております。
現にその旨の看板も立っておりますので、御注意
願います。
今回は同会場活用に当たり、それ相当の費用を支払い
1日貸切って運営しております。
(蛇足)
今回の「F355誕生25周年記念大会」には
前回の「F355誕生20周年記念大会」に
引き続いて参加されたオーナー様は全10名
でありました。
その10名とは以下の方々です。
○夢心彩純
○アキ355さん
○naotajiさん
○たぁ~355さん
○fシグナルさん
○ロッソFさん
○shimo24さん
○kondo355さん
○F92Aさん
○Studさん
次回の「F355誕生30周年記念大会」
にも引き続き参加されて、その記録を
延ばして頂ければと思います。
今回の25周年に参加された方は2回
連続参加を目指して頂ければと思います。
そして、今回、残念ながら参加出来な
かった方は是非、次回の30周年の参加
を目指して頂ければと思います。
最後までお付き合い頂き、有難う
御座いました。
はい、それでは本日は
「F355誕生25周年記念大会を開催♪」の
パート8をアップして行きます。
段々とネタが少なくなっては来ましたが
まだまだ行きます。
今回、実はイベント開催前にお声掛けを
頂いたオーナー様がおりました。
そのオーナー様からは「参加した折りには
是非とも愛機を観て下さ~い。」と。
当日を楽しみにしていました。
そのオーナー様がコチラの
「naka+shiさん」です。
素晴らしい出来栄えですね・・。
ダッシュボードも激変。
インパネ内もしっかりと対応されています。
ナビシートから観ると、
なお一層にその素晴らしさが分かりますね。
実にお見事です。
(追伸)
本日(5/28),「AUTOCAR・JAPAN」の
イベントレポートに今回のF355誕生25周年
記念大会の様子が掲載されました。
コチラです。
「F355誕生25周年記念大会を開催♪」を
開催してから、早くも1週間が経過しました。
月日が流れるのは早いものです。
それではパート7をアップして行きます。
今回はパート6に続いて、
今回参加車の「リヤ編」のうち、
エントリーNo29からです。
ロッソ集団です。
振り返るとホントにキレイに並びました。
<エントリーNo29>
セナ27さんです。
①社外品 ②社外品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo28>
Kohhyさんです。
①純正品 ②社外品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo27>
rossocoosaさんです。
①社外品 ②純正品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo26>
ヨッコさんです。
①純正品 ②純正品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo25>
おいもさんです。
①純正品 ②純正品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo24>
れおん&こまちさんです。
①純正品 ②社外品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo23>
ミッレミレアさんです。
①社外品 ②社外品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo22>
fシグナルさんです。
①社外品 ②純正品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo21>
富士山55さんです。
①純正品 ②純正品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo20>
japan-boyさんです。
①社外品 ②社外品 ③社外品 ④無し
<エントリーNo19>
たぁ~355さんです。
①社外品 ②社外品 ③社外品 ④無し
<エントリーNo18>
みやさんです。
①純正品 ②純正品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo17>
F355Jさんです。
①社外品 ②社外品 ③社外品 ④有り
<エントリーNo16>
アイディングさんです。
①社外品 ②社外品 ③社外品 ④無し
<エントリーNo15>
りむるテンペストさんです。
①社外品 ②社外品 ③社外品 ④無し
<エントリーNo14>
naotajiさんです。
①純正品 ②純正品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo13>
たつさんです。
①社外品 ②純正品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo12>
なかつさんです。
①社外品 ②純正品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo11>
F355工事中さんです。
①社外品 ②社外品 ③社外品 ④無し
<エントリーNo10>
あきの部さんです。
①社外品 ②純正品 ③社外品 ④無し
<エントリーNo9>
サイサンさんです。
①社外品 ②社外品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo8>
Jesus.kさんです。
①社外品 ②社外品 ③社外品 ④無し
<エントリーNo7>
Aki23さんです。
①社外品 ②社外品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo6>
tacksankさんです。
①社外品 ②社外品 ③社外品 ④有り
<エントリーNo5>
ヨロジフさんです。
①純正品 ②純正品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo4>
kaf8110さんです。
①社外品 ②純正品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo3>
かわぐち355さんです。
①社外品 ②社外品 ③社外品 ④有り
<エントリーNo2>
アキ355さんです。
①社外品 ②社外品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo1>
夢心彩純さんです。
①純正品 ②純正品 ③純正品 ④無し
最後に成績発表です。
参加車両は57台ですが、1台確認が取れ
ませんでしたので、全56台の状況です。
①マフラー交換車両 44台⇒78%
②リヤグリル交換車両 32台⇒57%
③ホイール交換車両 24台⇒43%
④リヤウイング取付車両 7台⇒12%
⑤フロントリップ取付車両 8台⇒14%
やはり、①のマフラー交換率は高いですね。
どのイベントを開催しても毎回、8割が
交換しています。
以上となります。
はい、それでは本日は
「F355誕生25周年記念大会を開催♪」の
パート6をアップして行きます。
今回はパート2・3のフロントに続いて
今回参加車の「リヤ編」です。
リヤ編はネロからスタートします。
今回、リヤを眺めつつ、
以下を確認して行きたいと思います。
①マフラー純正 or 社外品
②リヤグリル純正 or 社外品(チャレンジグリル)
③ホイール純正 or 社外品
④リヤウイング 有・無
<エントリーNo59>
エッジさんです。
①社外品 ②社外品 ③社外品 ④有り
<エントリーNo58>
hazzyさんです。
①社外品 ②社外品 ③社外品 ④無し
<エントリーNo57>
ニールさんです。
①社外品 ②純正品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo56>
Bl@ckstoneさんです。
①社外品 ②純正品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo55>
Studさんです。
①社外品 ②純正品 ③社外品 ④無し
<エントリーNo54>
きたさんです。
①純正品 ②純正品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo53>
ポルたくさん、欠席です。
<エントリーNo52>
kimkimさんです。
①社外品 ②社外品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo51>
chibaさんです。
①純正品 ②純正品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo50>
TO9さんです。
①社外品 ②社外品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo49>
はねちんさんです。
①社外品 ②社外品 ③社外品 ④有り
<エントリーNo48>
なるちゃんさんです。
①社外品 ②純正品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo47>
なんにんさんです。
①社外品 ②社外品 ③社外品 ④有り
<エントリーNo46>
F355kenさんです。
①社外品 ②社外品 ③社外品 ④無し
<エントリーNo45>
MZNSさんです。
①社外品 ②社外品 ③社外品 ④有り
<エントリーNo44>
F92Aさんです。
①社外品 ②純正品 ③社外品 ④無し
<エントリーNo43>
kondo355さんです。
①社外品 ②社外品 ③社外品 ④無し
<エントリーNo42>
naka+shiさんです。
①社外品 ②社外品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo41>
アラゴンさんです。
①社外品 ②社外品 ③社外品 ④無し
<エントリーNo40>
バニラさんです。
①社外品 ②社外品 ③社外品 ④無し
<エントリーNo39>
shimo24さんです。
①社外品 ②純正品 ③社外品 ④無し
<エントリーNo38>
tokyocargeekさんです。
①純正品 ②純正品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo37>
三河人さん、欠席です。
<エントリーNo36>
3☆☆さんです。
①社外品 ②純正品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo35>
ポセイドンさんです。(写真無し)
①社外品 ②社外品 ③社外品 ④無し
<エントリーNo34>
kojacさんです。
①社外品 ②社外品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo33>
mosh164さんです。
①社外品 ②社外品 ③社外品 ④無し
<エントリーNo32>
ロッソFさんです。
①社外品 ②純正品 ③純正品 ④無し
<エントリーNo31>
T1979さんです。
写真撮影に愛機、一時的に出動。
<エントリーNo30>
umeppo355さんです。
①社外品 ②社外品 ③純正品 ④無し
今回はここ迄です。
次回はエントリーNo29からになります。
東名高速が全線開通して50年♪
本日(2019年5月26日)、
日本の大動脈として1都3県(*)を繋ぐ
東名高速道路が1969年の全線開通から節目の
50年を迎えるそうです。
(*)東京都・神奈川県・静岡県・愛知県
その50年を記念して各地のサービスエリア
では色々な催しものが開催されるようです。
お時間が有る方は行ってみては如何で
しょうか・・・。
今や各サービスエリアは特に「食」に力を
入れているので道中での食事も楽しいですよね。
東海道沿線都市を結ぶ東名高速は人々の暮らし
や物流を活性化し、経済にも大きく貢献して
来たと思います。
その点ではこの東名高速の意義は非常に高い
かと思います。
かく言う私自身も免許を持ち、愛車を持ち、
これまで東名高速を
東へ西へとこよなく活用してきた
一人です。
渋滞さへ無ければ、
きっちりと目的地のインター
まで進めますので到着時間が読めます。
これからも、東名高速を上手に活用して
旅行やイベント等に活用して行きたいと
思います。
東名高速 富士川SA(登り)
観覧車と富士山のポーズ♪
8月に突入! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 08:40:02 |
![]() |
信州方面へ(パート①) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/28 07:33:01 |
![]() |
2025年のFRD(パート①) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/25 16:55:08 |
![]() |
![]() |
ダイハツ テリオスキッド 通勤車両です。 |
![]() |
フェラーリ F355 フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ... |