本日は、「西日本方面へ」のパート⑦です。
パート⑦では倉敷-1をアップします。
2泊3日の3日目の朝がやって来ました。
シャワーを浴びて、朝食に向かいます。
選べる朝食プランと言うことで、Bプラン
和食のソーセージ&エッグをチョイス。
お味噌汁の量が半端ないです。
美味しく頂きました。
ホテルを身支度⇒チェックアウトし、
広島駅に向かいます。
3日目は新倉敷に向かいます。
広島駅の新幹線ホームに到着♪
所定の新幹線が来ました。
車体が何か、ピンクぽいなぁ~。
窓枠とパンタグラフ部がピンクです。。。
えっっっっっ・・・。
何と車体にキティちゃんの図柄が。
何と何と、Hello Kittyの新幹線です。
最後尾の車両はこんな感じです。
別にこの車両を狙って乗った訳では
ありません。ホントに偶々です。
では、乗車します。
カーペットもキティ柄なんです。
ドアもこんな感じです。
毎度の様に缶コーヒーを呑んで
落ち着きます。
落ち着いたところで車両内をうろつきます。
このスペースは一体、何???
最後尾の車両はどんな感じかなぁ~。
HELLO PLAZAと案内が在ります。
まさかねぇ~。
その、まさかでした。
コレ、『新幹線』の車内ですよ!
JR西日本、やりますねぇ~~
そうこうしているうちに車窓にお城が見えました。
1時間強で新倉敷駅に到着!
お次は山陽線で倉敷に向かいます。
新倉敷のホームです。
山陽線がやって来ました。
約20分乗車して倉敷駅に到着!
倉敷へのお出迎え・・・。
倉敷駅の南口
倉敷への目的は勿論、
美観地区観光です。
美観地区に大分、近づいて来ました。
やがて、美観地区の入口に到着★
人出はまずまず・・・。
倉敷と言えばデニムが有名ですよね。
到るところにデニム屋さんが在りました。
お洒落なレストラン
倉敷流オムハヤシ⇒美味しそうですね。
少しお店の入口に入ります。
風情がありますね。
次に向かいます。
元祖 きびだんご
そして、来ました。
美観地区ですね。
白鳥が「安らぎ」を頂きます。
そして、大原美術館前にやって来ました。
大原美術館の外観です。
壮大な迫力ですね。
この雰囲気が落ち着きますね。
小舟に乗っての散策も良いですね。
倉敷民藝館
お次は「倉敷デニムストリート」へ。
デニム屋さんのお店
デニムまん??
なるほどね・・・。
写真スポット!
デニム好きには、たまらんお店でしょうね。
こんなお店も在りました。
ごま福堂。
ごまは擦るより、搗くのが美味しい。
何か、雰囲気が良いですね。
倉敷プリン!
一体、どんな味でしょうか??
もも太郎のからくり博物館
以上で、西日本方面パート⑦を終わります。
Posted at 2023/06/28 06:02:30 | |
トラックバック(0) | 日記