• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢・心・彩・純のブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

ロケハン・・・。


過日、ロケハンに行って来ました。

今秋にFSW近郊にて小イベントを計画
していますので、ランチ会場の確認です。

加えて、
来春の開催予定のイベントの会場探索です。
例年、来春のイベントに係るロケハンは、
年末(12月末)に出掛けるのですが、
車イベントを開催する場所が年々、少なく
なっています。
このため、今年は早目の動き出しです。

最寄りのインターから乗車します。
alt


ウンイカーを右手の静岡方面に出します。
alt


道中、日本坂トンネルを通過します。
alt


トンネルの手前には高速道路ですが、
何とがあります。
alt


この信号機が設置された理由は、
その昔(昭和54年7月11日)にトンネル内で
事故による火災で7人が死亡し、173台の車両
火災になりました。
alt


これほど、大きい事案になったのはトンネル内
で火災が発生していたにも関わらず、走行車両
が次々とトンネル内に入り込んで行ったこと
から、信号機が設置されました。

トンネルの手前にも、再度信号機が在ります。
alt


現在のトンネル内です。
天井は補修跡が凄いですね。
alt


由比にやって来ました。
お天気が良ければ、
ここから雄大の富士山
見えるのですが、この日は薄曇り・・・。
alt


由比PAはそのまま通過。
alt


沼津インターを通過し、
裾野インター途中に標高255mを通過。
alt


駒門PAで小休憩します。
alt


駒門PAには「駒門の水」があります。
これは地下100mから汲み上げられる
富士山の伏流水です。
alt


私もペットボトルに詰め込みます。
alt


そして、新御殿場インターを降車します。
alt


左手の小山方面に向かいます。
alt


お次はR246を途中で左折します。
alt


北上します。
alt


富士霊園前に到着。
alt


そして、FSWの西ゲートに到着♪
雲が厚いですが、幸いにも降雨はありません。
alt


早速、ロケハンに向かいます。
alt


富士小山GCです。
alt



駐車場を確認します。
こちらは第2駐車場です。
第1駐車場はプレイヤーがメインですので
第2駐車場を確認します。
まずまずの広さです。
alt


そして、クラブハウスに向かいます。
alt


クラブ内に入ります。
失礼しま~す。
alt


フロントに出向き、マネージャーを
呼んで頂きます。
alt


こちらはレストランです。
alt


こちらから利用日時、利用者人数、
予算、その他の詳細情報を提示します。
alt


コンペルームを利用したいため、
同ルームの環境を確認します。
 ⇒充分な広さと景色を確認。
alt


そして、先方から「利用可能!」
の回答を頂きました。
これで第1段階がクリア。
次に向かいますが、この後、問題が発生
することになるとは・・・。

問題発生するとはいざ知らず、
富士吉田方面に向かいます。
alt


静岡県と山梨県と県境の
「龍坂峠」を通過します。
alt


峠通過時の気温は25℃です。
下界とは約10℃も低いです。
alt


山中湖に到着しました。
alt


ランチは定番の
吉田うどん&混ぜご飯」を頂きます。
alt


ランチ後はお酒コーナーに立ち寄ります。
alt


alt


alt


今回はコチラを購入☆‘‘‘‘‘
alt

移動して、ロケハンを再開します。
先ずはコチラに向かいます。
先方に情報を伝えましたが、残念ながら
対応不可を確認・・・。(残念無念)
alt


気を取り直して、富士山麓を疾走します。
alt


超気持ちイイ~~~
alt


次は南下します。
alt


次のロケハン地に到着!
alt


駐車場を確認します。
軽く40台は駐車出来そうです。
alt


本館から駐車場を確認します。
本館とのアクセスも良さげです。
alt


本館にお邪魔し、
こちらから先方に利用情報を伝え、
利用可・否を確認します。
alt


結果はNG!(残念無念)
 ⇒団体の受け入れは可能ですが、
  キャパの関係上、団体としては
  最大30名とのこと。

ロケハンの振り出しです。
alt



Posted at 2025/08/10 16:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

フェラーリの縦(重層)社会!


本日は、
「フェラーリの縦(重層)社会!」
についてアップしたいと思います。

これはあくまでも私自身が勝手ながらに考えた
内容になりますので、予め御了承下さい。

皆様、御自身が思っている縦(重層)社会
は其々かと思います。

それではご覧下さい。
alt


先ずは断然(F1世界選手権)ですね。
それも現行(2025年:SF-25)です。
フェラーリ社自身が「F1」に参戦することに
対してロードカーを生産していると
言っているくらいですからね。
alt


しかし残念ながら今年もSFはイマイチです。
今年からハミルトンが加入されましたが、
まだまだ噛み合っていませんね~。
alt


お次は(ル・マン24時間レース)です。
alt


何と言ってもルマン3連覇中ですからね。
alt


お次は(F1クリエンティ)です。
過去に製作されたF1マシンをサーキットで
走らせるプログラムですね。alt

フェラーリの全盛時代の一コマです。
シューマッハ+ジャントッド+ロスブラウン
+ロリーバーンのタッグが最強でした。
alt


お次は(XXプログラム)です。
過去に製作されたXXをサーキットで
走らせるプログラムですね。

先ずはエンツォをベースに開発した
サーキット専用のFXXが最初でしたね。
alt


FXXの後継機がFXX-Kです。
alt


FXXーKの後継機がFXX-Kエボです。
alt


こちらは599をベースに開発した
サーキット専用の599XXです。
alt


お次は(クラッシック)です。
250系ですね。
何と言っても250GTOでしょうか・・・。
alt

250LM
alt


250TR
alt


250SW
alt


365ディトナ
これらの個体は存在しているだけで
希少・貴重なモノですね。
alt


お次は(スペシャル・スペチアーレ)です。

先ずは288GTOエボルツィオーネ。
alt


お次はF40LM
alt


お次はF40GTE
alt


お次はF50GT
alt


お次は(スペチアーレ)です。
写真は有りません・・・。

○288GTO
○F40
○F50
○エンツォ
○ラ・フェラーリ
○F80

お次は(限定SPモデル)です。
○SP-1
○SP-2
alt

○SP-3
alt


お次は(ワンオフモデル)です。
最初は○松さんのSP1でしたでしょうか?
F430ベースで製作されましたね。
以前、名古屋ブランチにて同じテーブル席に
なり、○松さんに製作費用をお聞きした時、
確か3億円と聞いた覚えがあります。
alt


過去に製作されたワンオフモデルで
カッコイイと思ったのがコチラ・・・。
SP-12ECですね。
alt


SP-12ECECはオーナーの
エリック・クラプトンですね。
alt


こちらは「SP-8」ですね。
F8スパイダーがベース車両ですね。
alt


お次は(チャレンジ車両)です。
現行は296になりましたね。
現行機とすれば、もしかしたらの方が
適切かも知れませんね。
alt


お次は(限定ロードモデル)です。
348コンペテツィオーネ~296スペチアーレ
でしょうか?(写真はありません。)

お次は(ロードモデル全般)です。
過去から現行で上述に記載外のモデル全般
になります。

さて、これで完了!になりますが、
如何でしたでしょうか?
冒頭に記載した通りにこの内容はあくまでも
私自身が考える内容ですので御理解下さい。

私自身も今後、変遷していくことでしょう☆

Posted at 2025/08/09 11:17:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月05日 イイね!

ジャパネット・クルーズ♪


今日、TVで良く放映されている
「ジャパネット・クルーズ♪」

過日、
新聞広告にその全貌が入って来ました。
コチラです・・・。
alt


日本一周の旅です。
alt


利用する船は「べリッシマ」です。
・全長:315m
・全幅: 43m
・全高: 65m
まさしく海上に浮かぶ大型ホテルですね。
alt


船内には全長96mプロムナード
があるそうです。
フルコース・飲み放題・遊び放題。
alt



日本一周の寄港地は以下のとおり。
・函館
・酒田
・金沢
・済州島
・鹿児島
何れの寄港地には朝入港し、夕方出発なので
1日遊べますね。
alt


お値段は約40万円/名と言うことは、
4万円/日です。
全船貸切でこれだけの内容であれば充分
な内容だとと思います。
alt



こちらはまた別クル―ズの案内です。
alt


船旅の愉しみはやはり「食事」ですね。
alt


こちらのクル―ズにお値段は11日間で
約75万円/名と言うことは、
約7万円/日と高めですね。
alt


船内は施設が充実・・・。
alt


日本一周の寄港地は以下のとおり。
・新宮
・佐世保
・釜山
・敦賀
・金沢
・佐渡島
・函館

中々、良いところに寄港しますね。
なお、何れの寄港地には朝・昼に入港し、
夕方あるいは深夜出発なので
1日中遊べますね。
alt



クル―ズ「夢」ですが、
いつかその夢を実現したいものです。

そう言えば日本の豪華客船と言えば飛鳥
が挙げられますが、飛鳥Ⅱに続き、飛鳥Ⅲ
が動き出しました。
alt


今後の飛躍に期待したいと思います。
alt

Posted at 2025/08/05 21:35:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月01日 イイね!

8月に突入!


本日から、8月に突入!しました。

しかし、毎日暑い日が続いています・・。
この8月はこの暑い日が続くと思うと
ゲンナリです。

しかも、異常に降雨無しと言うことで
渇水も気になります。
取水制限にでもなったと思うと気が重い
ですね。

さて、話は変わります。
これまで幾度となく、アップしました。
ヤクルト1000です。
alt


最初、飲んだ時には本当に数ヶ月、
睡眠の質が向上しました。
それまでは、夜中に2~3回ほど
小便で目が覚める状況が続きました。

これが飲み始めたら、パタン!
無くなりました。
(コレ、ウソの様な本当の話です。)

しかし、その後、飲み続けても効能が
弱り、再び夜中に1~2回、起床する
ことに到りました。

そして、今回、
このY1000がNEWとなりました。
・カロリー32%オフ
・糖類44%オフ
alt


これを呑み始めたら、再び夜中に
起きることが無くなりました。
と言うことで、
暫くは飲み続けて行きたいと思います。
alt



話は再び変わります。

過日、NEWシューズをアップしました。
こちらは通勤用のシューズです。
作業ズボンが紺色なので、靴紐がオレンジ
と反対色なので目立ってOK!
alt


一方、
こちらはウォーキング用のシューズです。
アスファルトが灰色なので、靴全体が
黄緑色と反対色なので目立ってOK!
alt


さて、今月も暑い中ですが、
   頑張って行きたいと思います。

Posted at 2025/08/01 21:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月30日 イイね!

New シューズ!


長年使用している通勤用シューズ
ウォーキング(ジョギング)シューズ
大分くたびれて来ました。
alt

どちらも3年は活用したでしょうか?
お疲れ様でした。
alt


と言うことで、
今回どちらも新品に切り替えです。
alt


これにて、今後は
快適通勤ウォーキング
出来そうです。
alt


暑い時期ですが、適度な運動をして発汗し、
体調管理に努めて行きたいと思います♪

Posted at 2025/07/30 21:24:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10 1112 131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation