• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えのばんの"テンキュー【Ꭶ ᏫᘺᎦᏐN ᕭ丄ᏫN】" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2017年3月30日

N-tec POWER FLEXの導入!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日、やっとこさ取り付けれました!
以前から気になっていた、シフトアップダウン時の異音なんですが、どうやらこの前の吸気系を交換してから一気に減ったんです!
多分レゾネーターを無くしたおかげで急激なパワー&ロスをスムーズ化出来たからだと推測します。
が、それらもこのパワーフレックスで完璧にします!
2
ジャッキとウマはまだ買ってないのです…
自分のアパートは砂利でやれないのと、狭いので…
なので低車高スロープ買いました笑
これ使って中に潜ってるN-tecさんの作業風景があったのを見習い。
3
86ミリ上がります!確か。
これだけ上がれば、ジャッキアップの作業性も上がるみたい。
自分はこのまま中に入って作業します!
参考にさせて貰ったのが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/543267/car/1948109/3558891/note.aspx
ですm(._.)m
4
下に潜ってボックスから合うやつ探したら19番でしたが…どうもゆるゆるで。
クリップしたのを確認すると18番と書いてますw
かなり硬い上に狭いし19番使ってボルトの頭少しなめちゃいました(ノ≧ڡ≦)てへぺろ
もう無理と思い…ここは安心安全なディーラー作業をお願いしました!
自分での作業の限界はやはりジャッキアップ系とECU絡みなんだと思いますw
せっかくなので、その前にカーボンリップスポイラーの剥がれかかって来た所のビス留めを行いました。
5
乗ってみての感想はシフトアップダウン時の異音は完全になくなり本当に車との一体感が増した感じです。
Low 2ndの加減速は常に気持ちいいフィーリングでこれが本来あるべき姿なんだと思います。
皆さんも是非付けてみてください!
Mine'sとかN-tecのインテークパイプと共に交換すると劇的に変わると思いますよ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、ミッションオイル交換

難易度:

MTオイル、エアクリ、クラッチフルード交換

難易度:

どうやら漏れているようです

難易度: ★★★

CVTオイル交換 日産ディーラーにて

難易度:

ギアオイル交換

難易度:

MTオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「E12の日」
何シテル?   11/12 00:17
横須賀住みでE12 nismoS乗ってますえのばんです。よろしくお願いします! 2006年キューブ Z11 クリスタルブルー3年 2008年式のティー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっとノートニスモSにキーレス連動ミラー格納キットの取付!その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 22:40:49
ステアリング交換andラフィックス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 15:44:30
ステアリング交換 その2 装着編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 15:35:31

愛車一覧

日産 ノート テンキュー【Ꭶ ᏫᘺᎦᏐN ᕭ丄ᏫN】 (日産 ノート)
NOTE nismo sにchange(๑•̀ㅂ•́)و✧ MT車を購入するのは初です ...
日産 キューブ 日産 キューブ
初めて購入した車がキューブ!Z11の70アニバーサリー!限定色のクリスタルブルー色! こ ...
日産 ティーダ ニスモ×インパル (日産 ティーダ)
日産 ティーダのnismo仕様に乗っています。 Nismo →IMPUL化目指そうと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation