• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4の愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

モーターフェスティバルHiroshima 2012

投稿日 : 2012年10月12日
1
7日のBNYTオフの前日は、広島のマリーナホップであった
「モーターフェスティバルHiroshima 2012」ってイベントに
遊びに行って来ました。
仕事も多少影響してるので、見学は会社の専務同伴です(笑)


新型アテンザのプロトタイプ。

ソウルレッドメタリックという特殊塗装の
ボディーカラーのセダンタイプです。
2
昨年の東京MSで見たTAKERIよりも
市販型はコンサバになってました。

でも、国産セダンの中では抜群にカッコイイデザインだと思います。
3
こちらはワゴンタイプ。
4
ホイールは17インチだと思いますが、
19インと比べてもバランスは悪くないと思います。

全体のラインはキレイですね(^-^)
5
おそらくオーナーでも見た事がないと思われる
MR2のカットモデル?です。

自動車系専門学校の教材みたいですね。
6
今回、イベントに行った目的は、アテンザのチェックと
先日VWから発表になったup!の試乗でした。

展示してあったのは、一番上のグレードですが
試乗車は中間グレードでした。
7
戦略的価格のため、装備はかなり割り切ってますが、
なかなか魅力的なクルマだなと思いました。

シートの完成度と安全装備の充実度は
国産メーカーにはもっと見習って欲しいと思います。
8
最後にカタログをいただいて帰りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation