• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hideji.comの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2014年4月8日

適当板金

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
実家に止めてたら家族の車にぶつけられました。凹んでても気にならないのですが、練習を兼ねて板金することに。

注意!
完璧を目指すひとは真似しないでください。あくまで適当板金ですから。
2
楽天で売ってたデントリペア用の簡易キット(送料込みで1700円位)で引っ張ります。このキットは耐久性に欠けます。
3
何度も何度も繰り返し、だんだん出てきた。

これでやめてもいいかな?と一瞬めんどくさがりの私は思ってしまう。
4
とりあえず地金出してパテ盛りました。

紫外線硬化するまで放置し、表面を研磨。
5
ピンホールをさらにパテ埋め。
6
脱脂してサーフェイサーを吹く。
でまた軽く研磨。
7
マスキングして脱脂して塗装。色塗ってクリア吹きました。完璧主義の人にはまだまだでしょうが、私にしては上出来かと。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

腐り補修ツヅキ

難易度:

フロントパネル補修

難易度:

フロントパネル補修続き

難易度:

フロントパネル 左

難易度:

フロア塗って誤魔化し

難易度:

サビ取りが続いてる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月6日 3:42
すごいですね(^_^;)綺麗です☆
コメントへの返答
2014年7月6日 6:28
ありがとうございます!
まぁ写真の取り方次第?!的な部分もあるかと(^-^ゞ
下地作りで出来がほぼ決まると思います。
2014年7月7日 19:55
良いですね
うちのもヤりたいです
( ̄▽ ̄)
これは吸盤の原理で引っ張るのでしょうか
コメントへの返答
2014年7月31日 7:34
すいません。遅くなりました。
吸盤で引っ張る物もあるようですが、この商品はネジのついたアタッチメントをホットボンドでくっつけて、樹脂製の弓(白いやつ)を装着し、ネジこんでいくことで弓がしなり、戻ろうとする力でボンドが外れ、ボディが引っ張られて少しずつ出てくる仕組みです。今回はお試し用を使いました。

プロフィール

hideji.comです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バルブクリアランス測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 02:40:59
ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 02:08:53
hideji.comさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 15:44:50

愛車一覧

トヨタ ノア ノアさん (トヨタ ノア)
セレナ(c26)のcvtが故障し、修理代に40万円かかり、さらに走行距離からプラグやオル ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤、釣りに大活躍
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一度、高速道路でエンジンブローし、エンジンを載せ換えた過去を持つJA22ですが、山に通勤 ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキのKDX125SRのA3にをヤフオクで購入。当初(今も)ボロボロでしたが、DIY ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation