• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月04日

平日なのに富士山&メタセコツアー

平日なのに富士山&メタセコツアー 昨日は平日にも関わらず、みんトモでプロ級カメラマンのpower to hearさんと、富士山&メタセコツアーに行ってきました。

朝6時に東名の海老名SAに集合。そこでちょっくら腹拵えして、まずはMAZDAターンパイク箱根へGO!



実は私、恥ずかしながら初ターンパイクでした(笑)。


サブコンでドーピングしているディーゼルエンジンでグイグイ上りあっと言う間に標高1,011mの箱根 大観山に到着。早速撮影開始!


power to hearさんもドンドン撮影されています。


それにしても寒い。霜柱が(°д°)。


あまりの寒さに私は途中耐えられなくなり、車内へ退避、ふと温度を見ると外気温は何と氷点下2.5℃Σ(゚д゚lll)。強風もあり体感は氷点下10℃位に感じました。


天気も抜群で、富士山も綺麗ですね~。


大観山で一段落後、一旦登った道を下り、湘南を見下ろせる展望スポットへ。普段はモヤってあまり湘南の街は見れないそうですが、今日はクッキリ見えました。やっぱり普段の行いが良いからでしょう(笑)。


あと、カーグラで有名なスポットでパチリ!


ターンパイクを後にして、次は芦ノ湖スカイラインへ、料金所過ぎて目の前に富士山が、思わずpower to hear号と富士山をパチリ!


この有料道はビュースポットが凄いです。まずはこちら。


杓子峠。こちらは富士山を頂上から裾野まで視界を邪魔するものが無く見れる素晴らしスポットです。私の人生の中で一番の富士山ビュースポットです\(^o^)/。


それから少し移動して三国峠へ。こちらも杓子峠に負けず劣らず素晴らしいです!


そして対向車を交わすのもやっとな山道を駆け抜け、次の目的地のメタセコへ到着。しかし葉がほとんど落ちていました。


こう言う影での撮影は、すべてのライトのスイッチをONにした方が良い事を学びました。



撮影が下手で、センスがなく、更にスマホでの撮影、満足できる写真はありません(笑)。


ここまでで160枚くらい撮影、そして最後の目的地へ。途中power to hearさんのアドリブで最初ラ●ホかと思ったリゾートホテル前でパチリ。


寄り道をしながらも12時に最後の目的地へ到着。


しかし、お店の前には多くの人、更に第一・第二駐車場が満車、ヤバイ(゚o゚;;、と思ったら第三駐車場に無事に駐車できお店へ。ですが40分待ち。平日なのにこの混雑ぶり、さすが有名店です。そして40分後にやっと席に座り本日のランチにありつけました。フワフワの鰻と絶妙な味付けのタレでとても美味しく頂き、見た目よりもボリュームがありお腹一杯になりました。


食後に解散し、小田原厚木道路を法定速度プラスαでゆっくりとトレインで駆け抜けて帰途へ、久しぶりに1日で400km近く駆け抜けました。

本当に好天に恵まれ改めて我々2人が晴れ男であることが証明されました(笑)。

今回はCCDオフ会の下見も兼ねてたんですが、これからの時期は凍結の恐れがあるので来春までは無理そうですね(T ^ T)。

最後に私にとっては初めてづくしの素晴らしいスポットへ連れて行って頂いたpower to hearさんにホント感謝です。ありがとうございましたm(_ _)m。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/12/04 20:20:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

次男とツーリング②
ベイサさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

2025.5
ゆいたんさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年12月4日 21:29
こんばんは。
いいコースですねー。
行きたかった・・・(平日は行けませんが (T-T))
コメントへの返答
2014年12月4日 21:46
こんばんは♪
ハイ(^-^)/、とても素晴らしいコースでした。
オフ会としては最高のコースですが、週末だと相当混み合うでしょうね。
やはり平日に行きましょう!と言う事でkohtaさん休み取ってください(笑)。
2014年12月4日 22:03
ディーゼルさんなら、箱根=ゴルフと最初予測していまいたが撮影会とは・・・。
日本=富士山、富士山=日本って感じで良いですね!
新幹線でも飛行機でも富士山見える側の座席の時はラッキー感が大きいです。

最後のコメントで「我々二人が晴れ男・・・」とありますが、そうなると雨男は誰なんでしょうかね~?
*Koumeiさんと私は先日のゴルフで晴れ男であることを証明済みなので・・・。
コメントへの返答
2014年12月4日 22:28
昨日、箱根でゴルフなんかやったら、寒さと強風で凍え死んでますよ(笑)。
裾野でゴルフやった時よりも富士山は随分と下の方まで白くなって趣が増してました。
富士山サイコーですね。

ウーン、我々2人の間では、やはり、ゆ●なまさんが雨男だと話してたんですが(爆)。
2014年12月4日 22:34
こんばんわ。
澄み切った青空にアルピンホワイトのF11,10が映える素晴らしい写真ですね。
私もよく箱根や伊豆には行きますが80%くらいは雨模様の天気なので羨ましいです。
しばらく先にはなりますがオフ会でぜひ行きましょう!
コメントへの返答
2014年12月4日 23:05
こんばんは~。
強風は余計でしたがホント好天に恵まれました。私の写真はさて置き、power to hearさんの写真がメチャクチャ楽しみです。
も・もしやgenesicさん雨男Σ(゚д゚lll)。
あの辺の道はスタッドレス履いててもヤバそうな感じなので、来春まで御預けですね。
2014年12月4日 22:47
天気よくて、最高の撮影日よりでしたね♪
締めに「友栄」のうなぎ。

最近、友栄のうなぎくってないなので、うらやましすぎます。
自分は、肝焼きがお気に入りです。(笑)

コメントへの返答
2014年12月4日 23:13
ハイ(^-^)/、やっぱ天気は重要ですね♪
私は初めてで、しかも知らなかったんですが、「友栄」って有名店なんですね。丁度昼時ではあったんですが平日で40分待ちとは・・・、でも2号館が隣にできるようなので、今後はそれ程の待ちは減るでしょうね。一緒に行ったみんトモさんが肝焼き食べてましたが、美味しそうだったので私も頼めば良かったと後で後悔しました(笑)。
2014年12月5日 12:13
F10、11の2台の5シリーズが壮大な
富士山をバックにイイね!です。(笑)

昨晩powerさんからお話を伺いました。
素晴らしい天気に恵まれ良かったですね!
メタセコイアには私はまだ行った事が
ありません。すっかり名所となったみたい
なので、いつか訪れてみたいと思います。
コメントへの返答
2014年12月5日 12:22
ありがとうございます。いつかはチョー格好良いM6とも富士山をバックに一緒にパチリしたいですね~。

昨晩は豪華な海鮮料理だったようで、powerさんの何シテルを見ながらヨダレ垂らしてました(笑)。
あの素晴らしい快晴で、powerさんと私は晴れ男確定です(笑)。
今度は新緑のメタセコも訪れてみたいです。
2014年12月6日 13:07
こんにちは(*^^*)
遅コメ申し訳ありませんm(_ _)m
今日も仕事ですf^_^;)
でもそのおかげで素晴らしい最高の平日休みを過ごせてよかったデス(^_−)−☆
溜まっている作業進めますので、今しばらくm(_ _)m
コメントへの返答
2014年12月6日 14:57
こんにちは。
仕事お疲れ様です。私も今日は朝3時から仕事して、今はゆっくりしてる所です。
兎に角天気が素晴らしく、最高のツアーでした。やはり有名なスポットは平日に限りますね(*^^)v。
格好良い写真見れるの楽しみしてます。
2014年12月7日 7:58
会長、遅コメです(^^;;

力不足で参加出来ずに失礼しました(涙)

しかし、お世辞抜きに綺麗な写真が撮れましたね〜🎵

綺麗な画像に仕上がってますよ^_^

ウナ様もメチャ美味そうで、香ばしいにおいがコチラまで(*^^*)

コメントへの返答
2014年12月7日 9:20
最近見かけないと思ったら、あんなモディーしてたからなんですね(笑)。

私如きの写真をお褒め頂き光栄です。

それにしてもF10が復活する前に、モディーとは、流石です(*^^)v。
2014年12月7日 17:12
こんにちは(^o^)

標高1000米級となると、流石に12月は氷点下ですね^^;💦

ちなみに、群馬は平地でも氷点下です^^;💦

Power様とのツーリング楽しそうですね!

きっと!素晴らしい画像が仕上がってくる事間違いなしですね(^-^)/

ディーゼルさんもスマホ?とは思えない綺麗な画像ですよ!素晴らしい(^-^)/

あ!もし良ければブヨヨンさんと群馬の塩川♨️にお越しくださいね(^-^)/
コメントへの返答
2014年12月7日 18:26
こんばんは。

氷点下プラス強風で、手が悴みかなり寒かったです。

群馬はもうスタッドレス無しでは運転できない感じなんですね。

powerさんは、カメラに関してはホントによく研究されていて、カメラスポットに同行させて頂くだけでかなり楽しいです。powerさんの素晴らしい写真既に使用させて頂いてます。

群馬はゴルフ以外では中々縁がないですが、いつか遊びで行ってみたいです。ゴルフも遊びですが(笑)。

プロフィール

「@ブヨヨンさん、クマに気を付けてねー」
何シテル?   08/09 14:32
1991年20歳の学生時代に購入した中古のホンダ/プレリュードを皮切りに、ホンダ/オデッセイ⇒トヨタ/ライトエース⇒BMW/735i⇒BMW/X5⇒渡米⇒For...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
ジャガーI-PACEからの2台目BEVです。 ML320以来20年以上ぶりのMBで、BM ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
EVの世界に足を踏み入れ・・・・・・ました。。。 自宅マンションに充電設備なし! さて、 ...
ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
初ジャガーです。 SUVは初代ML⇒初代X5⇒初代Q7に続き、今回も初代となり4台目です ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW4台目。2013年1月F11 5シリーズ 523dブルーパフォーマンスツーリング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation