• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月15日

東北旅行

東北旅行 6月11日から東北旅行に行って来ました。
経路はこんな感じです。


1日目
雨模様の中、猪苗代湖の宿まで280km程の走行でした、湖畔でパシャリ。

雨の中、遊覧船に乗りましたが、貸し切りでした(笑)。


2日目
宿から吾妻小富士まで登り、火山性の有毒ガスをバックにパシャリ。臭かった~。

標高1707mまで登ったお陰で、下りはほとんど電力消費せず。

吾妻小富士の火口、火口は歩いて1周できるとの事でしたが、1時間かかると言う事で断念。

その後、仙台のお宿まで移動。やっと政宗さまにお会い出来ました。

夜は牛タンを堪能、美味かった~。


3日目
仙台から奥州平泉まで北上。やっと義経さまと弁慶殿にお会い出来ました。

残念ながら金色堂は写真不可でしたが、荘厳な金色堂は奥州藤原家の反映が見てとれました。
その後、折り返しいわき市の宿まで南下、この日は仙台を満充電408kmで出発し計350km程の走行になりましたが、いわき市の宿には残り後続可能距離44kmで到着、ちょっとだけ焦り💦ました笑。


最終日
お宿を後にし、いわきマリンタワーに登ったりして、帰途へ。


総走行距離985.7kmで無事帰宅。充電は宿での目的地充電のみで、高速道路とかで経路充電しなくてもOKでした。電費は4.8km/kWhでほぼカタログ通りでしたが、先日試乗したメルセデスEQEの電費6.8km/kWhであればかなりの余裕のある旅行だったと思います。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2023/06/15 12:38:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

回生ブレーキの効果
hide_pon660さん

秩父ドライブ武甲山及び合角ダム訪問 ...
tsuzuさん

リハビリドライブ 富士宮口 御殿場 ...
tsuzuさん

電動車両の経済性について(実績比較)
N_Muraiさん

最もアメリカンなクルマ2025 電 ...
tsuzuさん

往復520km カッコイイの鑑賞と ...
けんちゃまんさん

この記事へのコメント

2023年6月15日 13:54
今日は(^ ^)
1,000kmの旅お疲れ様でした。
EVは電欠の心配さえ無ければ、乗り心地、静粛性とも素晴らしいと思います。
現状充電インフラが進んで居ないので長距離旅行の際は事前調査が必要ですね?
高性能バッテリー搭載車は、余りにもお高いです?
EQE350+ 1,250万円
i5 e Drive40 1,098万円
コメントへの返答
2023年6月15日 15:22
こんにちは。
ありがとうございます。何事も無く帰ってこれて良かったです。
早め早めに充電すれば電欠の心配はありませんが、今回はちょっと攻めてみました(笑)。
地域によってはまだ充電器が設置されてる宿が少なかったりしますので宿の充電器の予約、また高速道路にも設置がどんどん進んでますし、空き状況もアプリで確認できますので問題ないですよ。
EQEもi5もI-PACEと同価格帯ですが、新しい車は当たり前ですが性能UPしてますよね。しかもBEVは進化が早いので付いていけないです泣

プロフィール

「@ブヨヨンさん、クマに気を付けてねー」
何シテル?   08/09 14:32
1991年20歳の学生時代に購入した中古のホンダ/プレリュードを皮切りに、ホンダ/オデッセイ⇒トヨタ/ライトエース⇒BMW/735i⇒BMW/X5⇒渡米⇒For...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
ジャガーI-PACEからの2台目BEVです。 ML320以来20年以上ぶりのMBで、BM ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
EVの世界に足を踏み入れ・・・・・・ました。。。 自宅マンションに充電設備なし! さて、 ...
ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
初ジャガーです。 SUVは初代ML⇒初代X5⇒初代Q7に続き、今回も初代となり4台目です ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW4台目。2013年1月F11 5シリーズ 523dブルーパフォーマンスツーリング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation