• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EV@猫バスのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

金曜・土曜日

先週の金曜日17時に都内・田町で仕事を終え、そのまま辰巳PAへ急行、17時30分の約束だったんですが、そこには既に謎の550i?が・・・・。そう、それは正体不明の謎の御仁ブヨヨンさんです。


デイライト状態で並んでパチリ、光量はブヨヨン号が爆光の100%、私は控えめの50%ですが、写真では分かりませんね(笑)。噂の金辰でしたが時間が早かったのか車好きの方はほとんど居ませんでした。ブヨヨンさんいつも楽しいお話ありがとうございますm(_ _)m。またお会いしましょう!



翌土曜日も謎の作業の為、10時に都内某ショッピングセンターの屋上駐車場に、早めに着いたのでスカイツリーをバックにパチリ。スカイツリーはほとんど分かりませ~ん(笑)。


そうこうしてる内に4台の523dが集合。左から裏山な社割で523d購入のgenesicさん、ドリフトキングのナベたろうさん、私 、CCD内随一のイジリ屋kohta_naviさんです。


この日の目的はこちら

genesic号へのサブコン装着です。我々が購入した4~5ヶ月前よりかなりの円安の為、あまりお得感はありませんでしたが、今回も私の方で輸入代行し、装着まで皆でサポートしました。

作業中、ショッピングセンターの館内放送で落し物のご案内が(爆)。

kohta_naviさん、勝手に写真盗用してスンマソンm(_ _)m。

タイバンドが入ってなかったと言うトラブルはあったものの無事に装着も完了し、ランチしてお開きとなり、次の目的地の某ディーラーへkohta_naviさんと共に移動。私もkohta_naviさんも1年点検の予約やあれやこれや、とってもお得なMパフォのホイールの話もありましたが、泣く泣く断念したりして、ここでkohta_naviさんと解散してDを後に。

その後、一人辰巳へ。いつもこの構図でしか写真が取れないワンパターン野郎ですね(笑)。

辰巳で30分ほど休憩してましたが、1台もBMWは現れず帰路に着きました。
Posted at 2014/10/26 13:28:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月14日 イイね!

プチオフ&撮影会

日曜日にCCDメンバー西支部のtnccさんがF11で上京されるとのことで、主目的はtnccさんの趣味である撮影ですが19時辰巳PAでお会いすることになりました。19時辰巳だと千葉からの上りは混むだろうから早めに出ようかと思いましたが、一人で待つのも寂しいな~とか思ってたところ、みんトモのブヨヨンさんから辰巳にいるとテレパシーが、急いで辰巳に急行しブヨヨンさんとお会いしました。

ブヨヨン号、アルピナ20インチホイールが決まってますね~。
そして極めつけはコチラ!子供受けはバッチリらしいです(笑)。


2台並んでパチリ。夜の辰巳は初めてで~す。


色々お話してる間に、撮影ナビゲーターのpower to hearさんが、そして主賓のtnccさんが到着され、お初にお目にかかるtnccさんと挨拶もソコソコに辰巳PAで撮影会開始!
右から、power to hearさん、ブヨヨンさん、tnccさん、私です。皆5シリです。

辰巳が空いてる内に絶好のポジションで撮影できました。しかしスマホでは綺麗に撮れませ~ん(T ^ T)。


ここで、ブヨヨンさんは任務に戻られる為、離脱、楽しかったで~す。また遊んで下さいネ~。

そして次はまだまだ人通りがかなり多い銀座4丁目交差点へ。撮影しまくるPTHさんを尻目に、小心者の私は2枚しか撮影できませんでした(笑)。イヤ~、PTHさんのプロ根性には感服です。


流石にここでは長居は出来ず、次はイタリア街に移動。

お二方はごっついカメラで沢山撮影されてて、負けずに私もスマホで撮りまくりましたが、やっぱキツイですね。



そして次からは私も初めて連れって行って頂いた超シークレットなスポットです。
マジで素晴らしい!こんな綺麗なスポットなのに、スマホで撮影って、とても歯痒い思いでした。

もはや車は写ってませ~ん(笑)。


最後にも一つシークレットスポットへ。こちらもVery Goodでした。



ここで既に24時近く、tnccさんはそのまま350kmのドライブ、更に台風も近付いてるとの事で、帰途に付かれました。初対面でしたが、とても楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました。

PTHさん、とても素晴らしいスポットに連れって行って頂きありがとうございました。

また、お見苦しい写真で失礼致しましたm(_ _)m。
Posted at 2014/10/14 17:37:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

3シリーズ

3シリーズ今日は台風の大雨で仕事になりませんね~。近くでは水路が溢れて避難勧告が出てるみたいですΣ(゚д゚lll)。

なので、昨日まで代車で借りていた3シリーズについて感想を書いてみます。





F30/320iセダンは11日間で711km走行、


F31/320dツーリングは1日間で136km走行しました。


まずはF30/320iセダンですが、とにかく速いです。私は前車がE91だったんですが、明らかにターボ分速くなってました。ハンドリングも軽快だし、205/60R16の分厚いタイヤのお陰で突き上げもなく乗り心地も抜群でした。ただハンドルはE91同様重かったです。特にF11が軽いだけに最初は大変でした。燃費はこんな感じでE91は10~11位だったので、E91より多少良くなってるって感じですかね。でも車が速くて楽しくて無駄に踏みまくったのであまり参考にはならないかもです。


次にF31/320dツーリングですが、正直遅かったです。特に出だしが遅くF11/523dよりも240kg軽いのにF31/320dの方が出だしが重かったです。何故なんでしょうか?ハンドリングもセダンとツーリングの差なんでしょうか、何故か軽快さを感じませんでした。タイヤもセダンと同じく205/60R16ですが多少の突き上げを感じました。個体差なのか、レンタカーなので色々な人が乗るからなのか、何かとても不思議な車両でした。320dは以前試乗で少し乗ったことがあるんですがこんな感じではなかったのでこのレンタカーは恐らくハズレ車両なんでしょうね。ですが、燃費は流石でした。




あと、両車(F30/F31)に関してですが、

ナビ案内中にルートを外れると通常はリルートしてくれますが、両車共ナビが固まってしまいました。回復まで10分くらい掛かって、自分の車だったらブチギレてますね(笑)。

5尻にはあるオートホールドがないのが不便でした。

ですが、3尻は車両逸脱警告システムが標準装備されていて、よくハンドルがブルブル震えてました(笑)。

新しいiDriveの手書き機能は結局最後までやり方が分かりませんでした(笑)。

地デジチューナーが標準装備されてないので、TVっ子の私は不便でした。代わりにFM聞いてましたが、意外に面白いということを知ることが出来ました。

私の時代には標準でなかったパワーテールゲートがF31には標準装備されていて、やっぱ便利ですよね(@ ̄ρ ̄@)。


てな感じで、3シリーズそれなりに楽しませて頂きました。
Posted at 2014/10/06 10:46:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月05日 イイね!

対策修理完了

対策修理完了エンジンルーム付近からのシャカシャカ音ですが、メーカー対策修理で先ほどやっと治って戻ってきました。最初に気付いたのが6月だったので解決まで4ヶ月程かかりました(^_^;)。一応D側3人と私の計4人が音確認して聞こえなくなってたので恐らく問題なく治ってると思われます。とりあえず一安心です。


あと、今回の対策修理でエンジン分解されたと言う事でエンジンオイルの交換もされてました。前回サービスインクルーシブで交換したのが走行18,000kmの時で、現在の走行が27,100km、まだサービスインクルーシブでの交換まで1万km以上あったので、これはラッキーでした\(^^@)/。

追記
iDriveでエンジンオイル交換時期を確認したら15,000kmとなってました。どうやらDがリセットするの忘れてるみたいです。という事は本来エンジンオイル交換すると次25,000kmまでサービスインクルーシブで交換は出来ませんが、次は15,000km後にまたサービスインクルーシブでエンジンオイル交換出来るという事だと思うのですが、この理解で間違いないですよね?セコイようですが、エンジンオイル交換代も馬鹿にならないので利用できるだけサービスインクルーシブは利用したいですからね。
Posted at 2014/10/05 18:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月04日 イイね!

クラブクリーンディーゼル新メンバーWelcomeオフ

土曜日にCCDクラブクリーンディーゼル新メンバーgenesicさんのWelcomeオフ会を開催致しました。

今回の幹事はプロカメラマンのpower to hearさんです。

と言う事で集合は7時30分に大黒PA、いつも早いQTAROさんとpower to hearさんよりも早く行こうと思い出発、しかし途中湾岸線で事故渋滞(>_<)。

それでも7時過ぎには到着。しかしそこには既にQTAROさんとpower to hearさんが、やっぱり早いお二人ですね。
その後メンバーが続々と到着。ん?一台だけちょっと小さい車が?ハイ、私の代車の320iです(笑)。


新メンバーのgenesicさんも到着、自己紹介やウダウダ喋って次の目的地へ。私は野暮用で一旦中抜けし、用事を終え次の目的地の日産スタジアムへ。そこでは既に幹事のpower to hearさんの大好きな車を並べての撮影大会が開催されてました。



あれ?私の車が無いぞ?アッタ!まるで卒業写真の撮影日に欠席した生徒のような扱いです(爆)。


色々と並べて楽しんだ後は、横浜の有名店でのランチへGO!

11時30分の開店ですが、11時前に一番乗りで到着。30分ほど待ってお待ちかねのスープカレーです。私は牛煮込みの天国でしたが、牛はとても柔らかく煮込まれてて、カレーも何とも言えな美味でとても美味しく頂きました。


その後、解散し、有志?4人で近くのD喫茶にお邪魔しX4とか色々見せて頂きました。

power to hearさん、幹事お疲れ様でした。

オフ会の詳細はpower to hearさんのブログでお楽しみ下さい。↓
Posted at 2014/10/05 12:22:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ホッシィーさん、往年の選手達の面白おかしいプレーが酒のアテになりました🍺」
何シテル?   08/06 06:59
1991年20歳の学生時代に購入した中古のホンダ/プレリュードを皮切りに、ホンダ/オデッセイ⇒トヨタ/ライトエース⇒BMW/735i⇒BMW/X5⇒渡米⇒For...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5 67891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
ジャガーI-PACEからの2台目BEVです。 ML320以来20年以上ぶりのMBで、BM ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
EVの世界に足を踏み入れ・・・・・・ました。。。 自宅マンションに充電設備なし! さて、 ...
ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
初ジャガーです。 SUVは初代ML⇒初代X5⇒初代Q7に続き、今回も初代となり4台目です ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW4台目。2013年1月F11 5シリーズ 523dブルーパフォーマンスツーリング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation