• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EV@猫バスのブログ一覧

2024年05月30日 イイね!

ヘッドライト磨き

ヘッドライト磨きとある空港の駐車場に置きっぱの月に2日ほどしか乗らない19年落ちのホンダFIT、先月ガススタで「ヘッドライトの曇りは光量がどうのこうので車検で通らない可能性があるので1万円でキレイに磨きますよ」って言われましたが、流石に1万円は勿体ないので自分で磨いてみました。最初のかなり真っ白だった時の写真撮り忘れてまして、右の写真が先月磨いた後の写真です。その時はこれでも相当綺麗になったと思いましたが、一昨日磨き剤がまだ残ってたので再度磨いたところ、

白かったタオルに汚れが、そして左の写真のようにかなり綺麗になりました。
これで車検もバッチリでしょ✌
因みにまだ磨き剤残ってるので来月も磨くかも笑
Posted at 2024/05/30 10:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月26日 イイね!

結果:VIP trip to Chicago from Haneda : United Polaris Business Class

先日のブログで記しましたVIP trip to Chicago from Hanedaビジネスクラスのマイルオークションの結果です。


落札価格は751,000マイルでした。私はVISAの関係で渡米出来なさそうだったので途中で諦めましたが、もし最後まで参加してたら勢いで追いかけてたかもしれません笑。
落札者の方、楽しんできてね~
Posted at 2024/05/26 12:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年05月19日 イイね!

東京-大阪往復出張&旅行

東京-大阪往復出張&旅行大阪と京都で仕事が入ったので、折角なので相方さんと出張&旅行に車で行って来ました。
経路はこちら。

金曜日の朝6時前に自宅を出発し、トイレ休憩の度に10-15分のちょこっと充電しながら、ペーパードライバーの相方さんも運転支援機能で新東名の120km/h区間も安全快適に走行してましたが、

お昼ご飯を食べるのに伊勢湾岸自動車道の150kW充電器設置の湾岸長島PAでと思ってたらうっかり素通りの痛恨のミス(笑)、仕方ないので次の新名神高速道路の鈴鹿PAの50kW基で昼食取って30分充電しました。そこから新名神高速道路の工事大渋滞にハマり結局出発から8時間の14時前に大阪に到着、2時間半程打ち合わせして、京都に移動しました。
初日の電費です。新名神高速道路では15分位全く動かなかったほどの大渋滞でしたが、ほぼ高速道路走行なので高電費でした。

京都では取引先様と初めての鴨川の床にて会食、2次会で祇園のBarに行ったりして0時でお開きに、酔っ払ってホテルに帰ってバタンキューでした。


土曜日からは旅行になり、折角の京都なので北野天満宮や京都御所へ、それにしても京都御所広すぎ~で歩き疲れました(笑)。

その後、浜松まで移動、2日目の電費です。

浜松城観光しようかと思いましたが、遅くなったので写真だけ。

夕食はホテルから近所の料理屋さんへ。刺し盛もですが、牛タン煮込みゴルゴンゾーラチーズソース添えが絶品でした。静岡の地酒をタラフク頂き2日目も酔っ払ってバタンキューでした(笑)。


今日は帰るだけですが、折角なので静岡の有名店「さわやか」でハンバーグを食べに。

ただ流石の人気店、開店10分前に到着しても待ち時間が40分程あったので、その間に近くの日産の150kW充電器で充電、EQEで初めて100kW越えしました。EQEの受電能力は150kWなのですが何故か8割以下しか受電しないので現在ディーラーで調べてもらってます。

その後、帰途に。今日の電費は7km/kWhとカタログ値越えの超高電費でした。



今回の遠出は1078km程走行し、トータル電費は6.6km/kWhと高電費でした。


充電は2泊とも宿に充電器が無かったので経路充電で12分、15分、30分、12分、30分、8分、25分、5分と都合8回、計2時間17分ですが、これは休憩の度に充電したので充電でわざわざ待つ事もありませんでした。

大容量バッテリーの高受電能力車なので1000km程の走行なら全く問題無いですね。
Posted at 2024/05/19 20:09:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月14日 イイね!

VIP trip to Chicago from Haneda : United Polaris Business Class

VIP trip to Chicago from Haneda : United Polaris Business Class今日は車では無く飛行機での旅行の話です。

私は30年近くユナイテッド航空のマイレージプラスメンバーで、一時は最上級の1Kメンバーだった事もありましたが、10年近くアメリカに行ってないので今はタダのメンバーです。

これはそんなタダのメンバーでも参加できるVIP旅行のオークションで、内容は大谷さんのドジャースVSシカゴホワイトソックスの2試合の観戦、シカゴまでのエアチケット、ホテル、その他観光のツアーを保有してるマイレージで入札するものです。

募集はエコノミークラス、エコノミープラス、ビジネスクラス各2名づつ計6名で、シカゴまでは長旅なのでビジネスクラスで参加しようかと、


とりあえず430,000マイルで入札、あっけなくアウトビットで現在534,000マイルになってます笑。


と言う事で700,000マイルくらいまで追いかけようかと思いましたが、しかしちょっと待てよ、冷静になって調べたところ、諸事情で私はESTAではアメリカ入国出来ない事が判明、となると観光ビザ取得だけど1-2か月かかるとの事であっけなく夢破れました。

700,000マイル程度では落札出来ないでしょうが、大谷さんの試合ではバックネット裏の観戦も含まれてたようで残念です。
Posted at 2024/05/14 22:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年05月04日 イイね!

Audi charging hub

Audi charging hub紀尾井町にオープンしたAudi charging hubにお邪魔してきました。

こちらは最大出力150kWの急速EV充電器2基4口あり、うち2口は他メーカー車もOKで、しかも6月末まで30分x2回まで無料充電キャンペーンなので行かない手は無いと言う事で充電させてもらいました。ただ残念なことに充電は自分の1台だけなのに72kWしか出ませんでした。


こちらのステーションはパワーX社の充電器でしたが、パワーX社の他の150kW基でも私のEQEは1度も100kW超えたことが無く、どうもパワーX社の150kW基とは相性が悪いように思います。

そんなこんなで充電中に併設されているショールームでQ8 e-tronの試乗させてもらい、EQEとは全く違うブレーキタッチでカックンブレーキしながら💦、同じBEVでもメーカーによって味付けが全く違うのを再認識しながら、Q7以来の久しぶりのアウディのドライブを楽しませて頂き、おまけに充電もさせてもらい、至れり尽くせりでありがとうございました。

それにしてもメルセデスはこう言った充電ステーションはいつ作るんでしょうかね?
Posted at 2024/05/04 12:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@舞子冗談さん、チャゲアスですか?」
何シテル?   08/18 20:30
1991年20歳の学生時代に購入した中古のホンダ/プレリュードを皮切りに、ホンダ/オデッセイ⇒トヨタ/ライトエース⇒BMW/735i⇒BMW/X5⇒渡米⇒For...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
ジャガーI-PACEからの2台目BEVです。 ML320以来20年以上ぶりのMBで、BM ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
EVの世界に足を踏み入れ・・・・・・ました。。。 自宅マンションに充電設備なし! さて、 ...
ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
初ジャガーです。 SUVは初代ML⇒初代X5⇒初代Q7に続き、今回も初代となり4台目です ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW4台目。2013年1月F11 5シリーズ 523dブルーパフォーマンスツーリング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation