• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月27日

964のkey(職人さんに感謝)

964のkey(職人さんに感謝) 12年前964を中古で購入した際、純正キーはイグニッション・ホイールナットのキーは1組しか付属されていませんでした。
前オーナーさんが、記念に保管されたのでしょうか?
とりあえずスペアキーを作成し、純正キーを12年間使用してきたのですが、先日一時行方不明に(汗)
結局2週間で見つかったのですが、当時物のキーヘッドが現在存在し無い事もあって急に純正キーが貴重に思えましたので、これを温存するために普段使いのキー(画像下)を作成することにしました。
折角の円高でもありますので、現在のキーヘッド($29.5)とブランクキー($33)をアメリカから取り寄せしました。

本日純正キーとブランクキーを街の鍵屋さんに持ち込み、ブランクキーを刻んでもらいました。

鍵職人「これつかみ代(シロ)が少ないし、キーが飛んじゃうかもしれない。他でやってもらった方が良いかもョ。ところでこれ何の鍵なの?」
私「古いポルシェの鍵なんですが」

地域ではかなりの腕と思しき鍵のお店ですので、職人魂を揺さぶってみました(笑)

私「ここでできないなら、何処か出来そうな所あります?」
職人「う~ん、このブランクキー、ヤスリで少し削ってみても良いかなァ」

ブランクキーの材質や硬さなどを確認したようです。

職人「やってみるわァ。失敗したら料金はいらんわァ」

って、あの・・・このブランクキー、私にとっては高価なんですけど(笑)

いろいろ調整しながらブランクキーを刻むこと約10分。

職人「う~、疲れたァ。多分大丈夫だと思うけど。普段持ち込みは断ってるんだけど、お客さん古い物大切にしてるみたいだからやってみたゎ」

請求された料金は良心的な800円。
神経を使った作業の一部始終を見ていたので、何だか安く済んじゃったんで申し訳なかったです。
郊外の量販店も良いですが、街の専門店も大切にせねばと強く感じました。
感謝感謝。
ブログ一覧 | 964イジリ | クルマ
Posted at 2011/10/27 22:36:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2011年10月27日 22:53
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
お~、職人技、いいですねぇグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
キーのクレストが、今のはカラーなんですよねexclamation&question冷や汗
ステアリングのセンターパッドに、ポルシェクレスト、埋め込んでますよぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年10月27日 22:59
こんばんは。
職人さんは大切にしたいです。
意外にも、このお店のエースは女性の方でした。

キーのクレストは現在カラーですね。
しかもクレストの形状も違うんですね。
2011年10月27日 23:25
良心的ですね~。

名古屋だと大須ロック以外にできる場所を知りません。

僕も困ったらお願いしよっかな!
コメントへの返答
2011年10月28日 9:58
東海地方でしたら、大須のお店は有名ですね。
しかし、ここも良心的のお店なんです。
安城市の鍵屋さんです。
2011年10月27日 23:38
こんばんは
 私は、カラーのキーヘッドをLED化して
    通常 使用しています。

純正の一つは、サーキット専用に
もう一つは、LED化して
  キーホルダーとして使っています。
    (クレスト 剥がれて落としてしまったのですが
       奇跡的に 発見 しっかり接着して)
コメントへの返答
2011年10月28日 10:00
こんばんは。
私もカラーキーヘッドをLED化して、通常使用してみたいと思います。
単色の純正キークレストは温存します。
2011年10月28日 7:19
国内でやって下さるお店もあるんですね。
こちらでは全ての店で断られ、ディーラー経由本国で製作して貰いましたよ。
純正クレスト版は私も棚に飾り、普段はカラー・バージョンを使用していま~す。
コメントへの返答
2011年10月28日 23:10
こんばんは。
>ディーラー経由本国で製作して貰いましたよ。
そんなにハードルが高い作業でしたか!
ホイールナットのロックキーのスペアキーのベースキーが以前有ったというだけで、このお店に行っただけなのですが。
鍵屋さん巡りの果て、ドイツ送りとならなくて良かったです!
2011年10月28日 13:01
春の出張時、US現地で購入、
帰国後、お店に持ち込みましたが、
全て断られました、

が、然し、我が街に一店ありました、
フゥ~~ンと云いながら、
アットいう間に出来上がり、

因みに¥735でした、
終始無言の頑固なオヤジ

多分、不安があったと思います、
職人の意地でしょうか??
解りません!!

コメントへの返答
2011年10月28日 20:44
こんばんは。
やはり普通の鍵屋さんではダメなのですね。
こんな時はプライドの高い頑固オヤジが頼りになるんですね!
そんなお店、大切にしたいです。
オヤジさん、本心は上手くできるかドキドキだったかもしれません(笑)
2011年10月30日 22:26
そんなに難しい作業だったんですか!?うちはこれまで2回依頼しましたが、そんなこと言われたことなかったんで全くノーマークでした。
(タイプ964さんならご存知の、”ある橋”はさんだアピタとユーホームでやってもらいました)
コメントへの返答
2011年10月30日 22:56
こんばんは。
私には良くわかりませんが、リスクの高い作業のようです。
解りました、あの橋ですね。
2011年11月3日 22:28
遅コメ、すんません(^^ゞ
持ち込みでやってくれるとこあるんですか?
近所の鍵屋は断られました・・・なので自分で削りました(笑
その鍵屋教えてください<(_ _)>
コメントへの返答
2011年11月3日 22:48
こんばんは。
コメントありがとうございます。
お店の情報、メッセージで送信しますね。
感じの良いお店でしたので、大丈夫だと思いますョ。

プロフィール

「[パーツ] #XVハイブリッド MTC ユニバーサルギアオイル 75W-90 http://minkara.carview.co.jp/userid/174654/car/1604569/8291869/parts.aspx
何シテル?   02/28 00:05
クルマとオートバイが好きなオヤジサラリーマンです。 従来よりクルマとオートバイを速く走らせることには自信がありませんが、加齢とともにこれらを長持ちさせるやさし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤマハNMAX125(SED6J)リアタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 05:22:42
GR86(ZN8)センターコンソールにドリンクホルダーを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 05:47:10
ポルシェボクスター(986)プーリーベルトテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 12:46:56

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
2018年式(2019年登録)ヤマハNMAX125です。 16年75,000km頑張って ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
走行距離10,400kmにて'99.11に入手した93年式('94初登録)カレラ2です。 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024年1月5日 C型RCグレード仕様を発注しました。 最初の見積り時にはオプションは ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9アウトバックからGPEXVハイブリッドを経てBS9のアウトバックへ復帰しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation