• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月14日

生存空間は必ず確保しましょう

生存空間は必ず確保しましょう ネットニュースを見ていましたところ、横浜で自動車整備中ジャッキで上げてたクルマが落下して、24歳の若い車屋の方が下敷きになって亡くなったをいうのがありました。

ニュースからではどのような事故発生状況か詳細は判りませんが、将来のある若者が亡くなられて非常にお気の毒であるとともに、ジャッキアップが趣味の私の様な素人サンデーメカも他人事ではないと感じられます。

私も先の週末、964をリジットラックで上げ下に潜ってシフトガイドチューブ等のブッシュ交換を行ったのですが、地震の発生を考えると非常に怖いです。

もし巨大地震に遭遇したら、リジットラックなんて倒れてしまうでしょうし、ジャッキポイントから外れた大切な964の下敷きでお陀仏なんてことに成りかねません。

なので、なぜかガレージに2台分もある964前期16インチディッシュホイールのリア用8J4本を車体の下に忍ばせながらのクルマイジリとなりました。

でも、作業にはとっても邪魔なんですよね、これが。

しかし、命あっての物種ですので我慢ですね。

8Jならホイール幅が230mmほどありますので、例えリジットラックが外れたとしても何とか生存空間の確保ができそうなんです。

安全第一でイジリましょう。

あ~2柱リフトホシイ。
ブログ一覧 | 964イジリ | クルマ
Posted at 2016/11/14 20:33:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年11月14日 20:52
こんにちは。

同感です!
僕も車庫ではシザーズリフトを使ってますがリジットラックは必ず使います。
万が一って事もありますから♪


コメントへの返答
2016年11月14日 21:01
こんにちは。
巨大地震を考慮したらリジットラックだけでは心配ですので、プラスα(ホイール等)が必要ですね。
怪我に注意して、命は大切にしたいですね♪
2016年11月14日 21:48
こんばんは、marimokkoriと申します。

夏タイヤ⇔スタッドレス、しかジャッキは使いません。外した時、内側をみたいなと思った時は、外したホイールを寝かせて入れる様にしています。何かのはずみで外れたら、怪我以上になると思うので。

しかし、この事故って同僚が注意をしなかったのでしょうか?おせっかいでも一言亡くなった方に声をかけていたら、防げた惨事だったかもしれません。
コメントへの返答
2016年11月14日 22:00
こんにちは。
コメントありがとうございます。
正直言ってタイヤ交換くらいですと、私もジャッキのみでリジットラックまでは使用してません。
これでは車体下に潜っての作業はさすがに怖いですね。
今回の事故、マフラー交換のようで、通常行っている作業で面倒なので同僚も安全管理を怠ってしまったのかも知れませんね。
事故は何としても防ぎたいです。

プロフィール

「[パーツ] #XVハイブリッド MTC ユニバーサルギアオイル 75W-90 http://minkara.carview.co.jp/userid/174654/car/1604569/8291869/parts.aspx
何シテル?   02/28 00:05
クルマとオートバイが好きなオヤジサラリーマンです。 従来よりクルマとオートバイを速く走らせることには自信がありませんが、加齢とともにこれらを長持ちさせるやさし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤマハNMAX125(SED6J)リアタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 05:22:42
GR86(ZN8)センターコンソールにドリンクホルダーを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 05:47:10
ポルシェボクスター(986)プーリーベルトテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 12:46:56

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
2018年式(2019年登録)ヤマハNMAX125です。 16年75,000km頑張って ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
走行距離10,400kmにて'99.11に入手した93年式('94初登録)カレラ2です。 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024年1月5日 C型RCグレード仕様を発注しました。 最初の見積り時にはオプションは ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9アウトバックからGPEXVハイブリッドを経てBS9のアウトバックへ復帰しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation