• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプ964のブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

964がドナドナ?→ただの修理へ

先日、フューエルポンプの昇天によりお不動さまとなっていることが判明しました964。

来月10月にはツーリングもありますし、不動のままにしておいても良いことありませんので、修理のために主治医の元へ搬送しました。



主治医の元で、二柱式リフトで上げられてフロア下のカバーを外してます。

お不動になった犯人のフューエルポンプ本体と、動脈硬化疑惑が持たれたサクションホースです。



画像は後期型964ですが、サクションホースは前期と後期では部品自体と取り回し方法が異なります。

リフトで高く上げたこの状態が確保できれば、ガソリンの取扱いに細心の注意を払えばDIYでもフューエルポンプの交換は可能かもしれませんが今回は主治医にお願いしました。

上記画像を別角度の前方から望みます。



あと燃料タンクゲージも底部が多分錆びてますので交換します。

H28.2.23加筆しました。
フューエルレベルゲージ、底部が錆びてました。
Posted at 2015/09/23 20:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 964イジリ | クルマ
2015年09月22日 イイね!

964 旧車の車体とノーマルパーツの高騰ですか

964 旧車の車体とノーマルパーツの高騰ですか巷で囁かれていますが、チョイ古フェラーリや空冷911は言うに及ばず、投機対象になってしまったためか国産含めて旧車全般の価格が高騰しているようです。

マニュアルトランスミッション絶滅やダウンサイジングターボエンジン台頭などの自動車正常進化に対する反動でしょうか。

投機目的を持ってみえない国内老舗のポルシェ屋さんは、商い対象の空冷911が海外に流れないよう懸命なようですね。

そんな流れなのか911DAYSの964特集にも記載がありましたが、旧車としての評価が出てきたせいか我ら964は

「ノーマル仕様に戻すのがトレンド」

なのかも知れません。

ヤフオクで964パーツをチェックしていましたら、純正カセットデッキ(CR-2)がスイッチボタンが欠品状態にも関わらず7万円弱で落札されていました。

数年前はコンパクトディスクも再生できない964純正カセットデッキなんて、ヤフオクで出品されることもなく不燃ゴミとなっていたのでは。

964関連の不燃ごみ(失礼)としては、前期モデルの16インチディッシュホイールが上げられるのでは。

個人的にはこの前期964の16インチディッシュホイール、精悍なカレラ4ライトウエイトのイメージもあり非常にカッコイイと思うのですが、サイドミラーと共に後期型にモディファイされる際に処分されたようです。

幸いこのディッシュホイールはヤフオクで今は豊富に出品されていますので、今のうちに確保しておいた方がよいかも知れませんね。

カミングアウトしますと私この16インチディッシュホイール、2台分も確保してたりします(笑)

当然純正カセットデッキCR-2も確保していますので、カミさんにはいい顔されませんがこれだけは止められません。

964の予備パーツでごみ屋敷寸前ですが、これでいつでも964をファクトリーラインオフ状態にできるんです♪
Posted at 2015/09/22 21:46:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | たわ言 | クルマ
2015年09月21日 イイね!

964がご不動さまに。

964がご不動さまに。涼しくなってきましたので来月のツーリングに向けて、久しぶりに964を動かすことにしました。

トリクル充電器常時接続のため、キーを回せばセルモーターは元気よく回るのですが、フラット6は初爆の気配が全くありません(汗)

取りあえずDMEリレーを叩いてみたり、スペアのリレーと入れ替えしてもセルモーターが元気に回るだけ。

こ、これは・・・噂に聞くフューエルポンプの固着では。

前回いつエンジン掛けたのかなと走行記録簿を見ると・・・

5月10日。

4ヶ月以上も経ってます(汗)

燃料が傷んでポンプに悪さをしたのかな?

主治医にヘルプの電話をすると、やはりフューエルポンプの昇天との見立てでした。

フューエルポンプの設置場所(フロア下)からして、

マイガレージのDIYでのフューエルポンプ交換は困難が予想されますので、積車にて主治医の元へ運ぶことに。

保険のロードサービスが利用できるとはいえ、トホホ・・・です。

6~7諭吉さんが旅立っていくようです(泣)

車両維持のためにも、たまには乗ってやらないといけませんネ。
Posted at 2015/09/21 22:21:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 964イジリ | クルマ
2015年09月15日 イイね!

’15初秋の上高地を歩いてきました。

久しぶりのブログ投稿になります。

歳を重ねると毎年の行動がワンパターンとなります(笑)

12日の土曜日、今年も上高地を歩いてきました。

いつも美しい梓川です。


午前10時の上高地は空気が乾燥していて少し寒いくらいでしたが、歩けば快適な気温でした。


道中にある池には湧水もあるようで、透明度は抜群です。


徳澤園までの片道約6.5kmほどの平坦な道のりを歩きます。


林間の笹の緑が忙しない日常で疲れた目に優しいです。


これまた緑が美しい梅花藻(バイカモ)です。


当日の河童橋は人が少な目でありました。


大自然の中に身を置くと、日ごろの細かいことなんてどうでも良く感じてしまいます。
現実逃避はこの位にして、またお仕事がんばりましょう(笑)
Posted at 2015/09/15 21:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイキング | 旅行/地域
2015年07月17日 イイね!

この画像がテレビアニメに採用されるようです♪

この画像がテレビアニメに採用されるようです♪先日、みんカラのメッセージ機能でテレビ番組制作会社の方から連絡がありました。











現在弊社で制作中のBSアニマックス特番 「名作アニメ見聞録」という作品の中で、

昭和50年代のスーパーカーブームの画像を使いたいと考えておりましたところ、

たまたまブログの記事を拝見致しましてご連絡差し上げました。

以前のブログ

この記事の中にある画像はご自身で撮影なされた ものということでよろしいでしょうか。

もし、宜しければ番組に画像をお貸し頂くことなどは できますでしょうか。



普段マスコミ不信のあります私ではありますが、悪意のない利用でしたら結構ですと承諾しました。

がしかし、承諾してから気が付いたのですが放送は一般地上デジタル放送ではなく有料スカパーチャンネルでした(核爆)

BS236 BSアニマックス?契約してないから観られないじゃん!!!

折角画像提供したんだから、このためだけに追加契約する?


ケチな私はここで良いこと思いつきました。

スカパーには「2週間お試し体験」てのがあって、地デジB-CASカード毎に利用できるのです。

このお試し未体験B-CASカードを利用して録画セットできました♪



BSアニマックスにて7/19(日)21:00〜『名作アニメ見聞録』

日本アニメーションの代表作の舞台を訪ね、

名作を育んだ風景や作品に携わった方々へのインタビューを交えながら

「名作がなぜ名作たり得たか」を掘り下げ、

日本アニメーション40年の歩みを3週に渡ってお送りします。

第3週目は「ちびまる子ちゃん」をテーマに

作品の原風景から貴重な関係者インタビューの制作番組に加え、

テーマに沿ったアニメ作品をお送りします。


ちびまる子ちゃんが舞台となっている昭和49年前後に実際にあった歴史的事柄の一つとして、

スーパーカーブームを取り上げるとのことでした。




確かにこの画像のように、黄色いLP400の外装の開くパーツがすべて解放されているこの画像、

正に当時ハナタレ小僧がスーパーカー会場に走り込んだ瞬間、

これを目にしたら卒倒しましたからネ。


昭和な時代を共有されました同胞の皆さま、「名作アニメ見聞録」いかがでしょうか♪

最終的な編集でカットされてたらどうしましょう(爆)
Posted at 2015/07/17 21:04:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | たわ言 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #XVハイブリッド MTC ユニバーサルギアオイル 75W-90 http://minkara.carview.co.jp/userid/174654/car/1604569/8291869/parts.aspx
何シテル?   02/28 00:05
クルマとオートバイが好きなオヤジサラリーマンです。 従来よりクルマとオートバイを速く走らせることには自信がありませんが、加齢とともにこれらを長持ちさせるやさし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤマハNMAX125(SED6J)リアタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 05:22:42
GR86(ZN8)センターコンソールにドリンクホルダーを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 05:47:10
ポルシェボクスター(986)プーリーベルトテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 12:46:56

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
2018年式(2019年登録)ヤマハNMAX125です。 16年75,000km頑張って ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
走行距離10,400kmにて'99.11に入手した93年式('94初登録)カレラ2です。 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024年1月5日 C型RCグレード仕様を発注しました。 最初の見積り時にはオプションは ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9アウトバックからGPEXVハイブリッドを経てBS9のアウトバックへ復帰しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation