• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプ964のブログ一覧

2015年06月16日 イイね!

フリーペパー「KURUMAG.」のご紹介

フリーペパー「KURUMAG.」のご紹介先日お伊勢さん訪問で、伊勢自動車道のSAに立ち寄った際に見つけましたフリーペーパー。

NEXCO中日本が発行しています

「KURUMAG.」。

2013年9月から3~4ヶ月毎に発行されていたようです。

既に7号目でしたが、私は存在を知りませんでした。

この第7号は映画等で使用する特殊車両のカービルダーさんの記事とか、デロリアンのバック・トゥ・ザ・フューチャー仕様レプリカ記事が掲載されていました。

ページ半分以上は広告クライアントの提灯記事ですが、あくまでもフリーペーパーですし内容は自動車関連の全36項ほどありますので結構読み応えあります。

旅行先の宿で時間つぶしに眺めるのに丁度良さそうです。

次号の8号は7月16日に発行予定のようです。

興味がお有の方がいらっしゃいましたら、NEXCO中日本管内のSA等を利用される機会がありましたらいかがでしょうか?

高速道路良く利用される方なら既にご存じですね♪
Posted at 2015/06/16 20:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわ言 | 日記
2015年05月10日 イイね!

洗車機渋滞発生

洗車機渋滞発生屋外駐車のXV、とても汚くなりました。

黄砂が飛んでるのか、嫌な汚れ方です。

商業施設の大きな駐車場に停まっている周囲の、特に濃色ボディのクルマが汚いですね。

涼しくなった夕方、洗車機洗車しようと近所のGSに向かったところ、洗車機渋滞が発生してました。

みなさん、考えること感じることは同じなのですね(笑)

GSの敷地の中で列して待つこと35分でした。


そう言えば、年末の洗車機渋滞も凄かったことを思い出しました。


洗車もクルマイジリも自宅敷地内でゆっくりやりたいものですね。

Posted at 2015/05/10 19:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | XVメンテ | クルマ
2015年05月02日 イイね!

986ボクスターはいかがでしょう?個人的にススメなんですが。

986ボクスターはいかがでしょう?個人的にススメなんですが。オープンスポーツのS660やNDロードスターを新車購入計画の妄想しますと、300万円が軽く見えてきます。

いいなァと思いながら、ため息を付いているオジサンさんは私だけではないはず(笑)

そこで提案いたします♪

そんな同胞の皆さま、986ボクスターはいかがでしょうか?

妹から’03ボクスター2.7MTを借りて、天気の良かった24日から2泊3日でカミさんと北陸地方へ旅行に行ってきました。

高速道路はできるだけ使わず、信号機のないご機嫌な山中の国道をメインに時速50~60kmで走行720km、青空を堪能してきました。

改めて乗ってみるとイイクルマですわwww

なぜか余り注目をされない986ボクスターですが、ポルシェが造っただけあって実はとても楽しいクルマなんです。

幸か不幸か、注目されてない分250万円もあれば余裕で、しっかりメンテされた低走行車両が見つけられると思います。

タイヤ新品にしてもお釣りが来ますョ。

ポルシェ製の高性能水冷!フラット6エンジンや耐候性の高い立派な電動幌も標準装備です♪

キーシリンダーやウォーターポンプのメジャー?トラブルは既に対策済みでしょうし、インタミもポルシェジャパンが面倒みてくれます。

ただし、安いからと言ってノーメンテ風貌でいかにも今まで愛されていなかったであろう100万円以下の車両は避けた方がよろしいかと・・・

私のおススメはやはり色々アップデートされた03以降の素の2.7LのMT車です。

(って他の986は乗ったことが無いのでよくわからないだけなのですが・・・)

後期型がオススメな理由は、前期型は2.5Lエンジンのトルクが少し足らないと聞きますし、ビニール製のリアスクリーンは劣化してくると悲しいです。

素で良い理由は、10年オチのクルマですしサーキットでコンマ何秒を競う必要が無ければ3.2Lも6速MTも必要ないでしょう。

高性能版のSだと、オーナーさん996に負けじとサーキットでブイブイやってたかも。

ボクスターとしては初代で2代も前のそろそろネオクラシック域に入って来ますので、ノーマルでパリッと乗っているとカッコいいのでは。

最近のNAロードスターの様に。

(実はS660やNDロードスターの購入妄想してたら、NAロードスターが気になって仕方なくなりました(笑)
Posted at 2015/05/02 20:58:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわ言 | クルマ
2015年05月01日 イイね!

最近、オープンスポーツが気になってるお父さんが多いようです

最近、オープンスポーツが気になってるお父さんが多いようですホンダS660が発売され、またNDロードスターの詳細が発表され、オープンスポーツが気になって仕方無い方が多いようですね。

最近、会社のクルマ好きオジサンとの会話でもこの2台の話題で盛り上がります。

実は私もそんな状況で、関連書物を買って来ては妄想しています。

マジ欲しくなってしまいます。

S660はごく短時間でしたが試乗もしましたが、結構面白そうでした。

しかし、クルマに荷物の積載性が全くない点と、グレードと価格設定にメーカーの意地悪さを感じて何だか気持ちが萎えてしまいました。

200万円以下に抑えたβグレードは、本来似合うポップなボディカラーが選択できないし、常に触れて現代では未交換が前提のステアリングがウレタン表皮なんて、メーカーが設定しておきながら実は全く売る気のない見せかけのグレードでは。

折角楽しいクルマを造ったのに、ホンダさんのβグレードの売り方に「愛」が感じられません。

※素直な私個人的の感想で悪意はありませんので、ホンダさんとホンダファンの皆さんのお気に触れましたら申し訳ございません。



ではNDロードスターはどうでしょう。

快適性や安全性などを向上させるといった理由で、モデルチェンジする度にクルマが大きく重くなって行くことは、もはや絶対避けられないことと皆が思っていたところで、マツダさんはNDでやってくれました。

グレード設定も良心的です。

私ならベースのSグレードで十分です。

ボディカラーの選択肢が狭められるなんて意地悪もされません♪

リアスタビライザーとLSDがない?

2年もすれば中古品がヤフオクに出てるから、DIYで装着が楽しめるかも♪

エアコンがマニュアル?

トランスミッションをマニュアル操作したいような人間には、エアコンもマニュアル操作できます♪

内装パーツのメッキが省略?

全然気になりません♪

純正ナビが付かない?

趣味クルマにはナビ無くても大丈夫♪

マツダさんの売り方には「愛」が感じられます。


う~ん、欲しい~

しかし、Sグレードでも総額300万円が見えてきます。

増車に300万円か・・・

車庫も無いし・・・


そろそろ現実に戻ることにします(笑)
Posted at 2015/05/01 18:55:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわ言 | クルマ
2015年04月13日 イイね!

しだれ桃とボンネットバス

昨日、豊田市は矢作川上流域の旭地区にありますしだれ桃の里へ「しだれ桃」の開花を観賞してきました。



実は存在自体知りませんでしたが、しだれ”桜”でも”梅”でもなく「しだれ桃」です。

桜と同じで花の命は短いようで、昨日でほぼ満開状態で次の週末では遅いかも知れません。

今回しだれ桃のキレイな花が見られたのも良かったのですが、珍しいボンネットバスにも乗車できました。

臨時駐車場から「しだれ桃の里」まで、無料シャトルバスが利用でき運が良いとこのようなボンネットバスに乗ることができるのです♪


いすゞ製のBXD50(30?)という型式の1966年製ボンネットバスのようです。

良く判りませんが、ダッシュボードに富士重工業の製造プレートが貼ってあり、

帰宅後調べてみますとボディは富士重工業製のようです。

20分間の乗車には運転席が良く見える席に陣取りました。

期待に違わずエンジン音はガラガラとうるさく、乗り心地も最悪で昭和の匂いも満載です(笑)

バスの運転手さんの左脚を注視してますとシフトチェンジの際、やはりダブルクラッチ踏んでました。


なんだかスゴク萌えました(笑)



間違いなくガキの頃、ボンネットバスに乗車しているはずですが全くその記憶にありません。

なので、昨日乗車できて記憶に刷り込むことができて嬉しかったです♪


白色やピンク色のしだれ桃の花はとてもキレイでした。

しかし花より団子、いや私の場合「花よりクルマ」でした(笑)
Posted at 2015/04/13 21:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #XVハイブリッド MTC ユニバーサルギアオイル 75W-90 http://minkara.carview.co.jp/userid/174654/car/1604569/8291869/parts.aspx
何シテル?   02/28 00:05
クルマとオートバイが好きなオヤジサラリーマンです。 従来よりクルマとオートバイを速く走らせることには自信がありませんが、加齢とともにこれらを長持ちさせるやさし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤマハNMAX125(SED6J)リアタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 05:22:42
GR86(ZN8)センターコンソールにドリンクホルダーを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 05:47:10
ポルシェボクスター(986)プーリーベルトテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 12:46:56

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
2018年式(2019年登録)ヤマハNMAX125です。 16年75,000km頑張って ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
走行距離10,400kmにて'99.11に入手した93年式('94初登録)カレラ2です。 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024年1月5日 C型RCグレード仕様を発注しました。 最初の見積り時にはオプションは ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9アウトバックからGPEXVハイブリッドを経てBS9のアウトバックへ復帰しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation