• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプ964のブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

964の価格、なんだか高騰してきましたか?

964の価格、なんだか高騰してきましたか?~~~ポルマガ最新号の記事から~~~

ポルシェ964RSは'92当時米国の保安基準に合致せず米国に輸入できなかったが、最近輸入できるようになったそうな。
それで米国のお金持ちに依頼された代理人が、整備の行き届いた良好な車両が沢山ある日本でRSを買い漁るついでに、964カレラ2も米国へ引っ張ている関係で、日本国内の964は中古車販売価格が高騰しながら国外へドンドン流出しているそうな。

~~~以上ポルマガ記事から抜粋~~~


日本から964の中古車が無くなってしまうのか?
上記につきまして真偽のほどは私には良く分かりませんが、確かに最新ポル雑誌の広告を見てみると964の中古車価格が以前より高騰しているようです。
リーマンショック後はかなり価格が落ち着いていたと感じていましたが、特に'92・93の後期モデルのカレラ2は、私が購入した'99当時の相場と同じくらいまで上昇しているようです。
ネオクラシックに認定された964、このまま高値安定となるのでしょうか?
964を売却する予定も買い替える財力(笑)もありませんので、私には関係ありませんが。
ただ心配なのは、高値が付いてると良からぬ輩の物色対象になりはしないかと・・・
心配し過ぎですね(笑)
Posted at 2013/09/11 20:51:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | たわ言 | 日記
2013年09月01日 イイね!

次期主力戦闘機?発注しました。

次期主力戦闘機?発注しました。先週末、BP9アウトバック後継の主力戦闘機をオーダーして来ました。
アウトバックはとても良いクルマなのですが、屋外駐車8年となりそろそろブーツやモールのラバー類が疲れてきましたし、9万キロ超でタイミングベルトの交換もそろそろ必要となってきます。
そう言えばリアドアやバックドアのロックアクチュエーターも調子悪いし。
ワゴンボディの割にとてもしっかりしていたボディ剛性もさすがに最近多少落ちてきたように感じます。
そして、10万キロ近くも走行したクルマなんかに乗っているなと、なぜだか外野(カミさんの両親)がそんな古いクルマはもう止めろとうるさかったりして(笑)
そんな訳でもないのですが、足グルマを更新することとなりFX機種はXVハイブリッドになりました。
が・・・納車は半年後の来年2月だそうです(笑)
選定理由はまた後日ブログに書いてみようかな。
Posted at 2013/09/01 19:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | BPE-XV | クルマ
2013年08月25日 イイね!

富士総合火力演習観てきたけれど・・・

富士総合火力演習観てきたけれど・・・本日御殿場で開催されました自衛隊の富士総合火力演習を見学して来ました。
20年ぶり2回目だったのですが、前回同様雨天の中の見学となってしまいました(泣)
雨天でしたのでデジカメを手にする気にもなれず、タイトル画像を撮影しただけでした(泣)
往路は2時間半でしたのに、帰路は7時間も掛かってしまいヘロヘロに・・・
次回は会場からのスムーズな離脱作戦を考える必要がありそうです。
疲れた(笑)
Posted at 2013/08/25 21:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | あそび | 日記
2013年08月18日 イイね!

リアスポイラーのジャバラ、まだ健在でした。

リアスポイラーのジャバラ、まだ健在でした。今朝、964の洗車してみました。
空が明るくなる5時から90分間、約1年ぶりに固形ワックスまで掛けました。
お盆を過ぎたためか、早朝は結構涼しくて快適に作業できました。
街の洗車場は、さすがに5時では私一人でしたが、6時にはほぼ満車状態でしたので、皆さん同じ考えなのですね(笑)

洗車時にはリアスポイラーを上げて通称?ジャバラを点検します。
正式名は「rear wall」、「rear spoiler plate」とか言うみたいです。
964と993で同じ部品が使われているのですが、これが千切れている車両が結構あるようです。
スポイラー作動時に屈伸が繰り返される樹脂部品で、製造から993で15年以上、964で20年以上経っているので千切れてもしょうがないのでしょうか。
私の964はリアスポイラーを上げる機会が少ないからか、ジャバラはまだ健在でした。
中古パーツは確保してあるのですが(笑)
ちなみに品番は993 512 121 00で純正部品価格は約$120もするんですね。
Posted at 2013/08/18 09:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 964イジリ | クルマ
2013年08月10日 イイね!

暑くてクルマイジリもできません。

暑くてクルマイジリもできません。夏、特に最近は暑くて暑くてクルマをイジる気にもなれません。
エンジンルームを上から覗いているだけで、汗でエンジン濡らすだけになりそうです(汗)
空調の付いたガレージでもあればいいのですが、そんなの有り得ません。
早朝なら比較的涼しいのですが、早朝はジョギングで忙しいので時間がありませんし。
寒い冬の方がまだクルマイジリには適しているような気がしますが、冬になると夏の方が良いと思うのでしょうね(笑)
単車もイジリたいので早く涼しくならないかなぁ。
Posted at 2013/08/10 16:08:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | たわ言 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #XVハイブリッド MTC ユニバーサルギアオイル 75W-90 http://minkara.carview.co.jp/userid/174654/car/1604569/8291869/parts.aspx
何シテル?   02/28 00:05
クルマとオートバイが好きなオヤジサラリーマンです。 従来よりクルマとオートバイを速く走らせることには自信がありませんが、加齢とともにこれらを長持ちさせるやさし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤマハNMAX125(SED6J)リアタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 05:22:42
GR86(ZN8)センターコンソールにドリンクホルダーを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 05:47:10
ポルシェボクスター(986)プーリーベルトテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 12:46:56

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
2018年式(2019年登録)ヤマハNMAX125です。 16年75,000km頑張って ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
走行距離10,400kmにて'99.11に入手した93年式('94初登録)カレラ2です。 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024年1月5日 C型RCグレード仕様を発注しました。 最初の見積り時にはオプションは ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9アウトバックからGPEXVハイブリッドを経てBS9のアウトバックへ復帰しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation