• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプ964のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

タイヤ交換には腕力が必要でした

本日、スクーターの12インチフロントタイヤの交換をしてみました。
タイヤの着脱は今までバイク屋にお願いしていたのですが、やっぱり一度は自分の手で作業したくて(笑)
ホイールからのタイヤ脱着、知っていましたがやはり腕力が必要でした。
実は私、腕力無いんです(笑)
暑いし汗だくになりながら30分以上タイヤやタイヤレバーと格闘しながら何とか脱着完了。
本当はリアも一緒に交換するつもりが、体力萎えちゃいました。
リアタイヤの方がビードが強いので、私の腕力でできるか自信喪失・・・
もうやりたくないかも(笑)


スクーターのタイヤでも回転方向の指定があるのですが、タイヤパターンからすると自動車のそれとは何だか逆のような気がします。
何度も確認しましたが、これで正解のようです。
2輪車はリーンしますので、こちらの方が排水には有効なのでしょうか。

何れにしても明日の全身筋肉痛が楽しみです(汗)
Posted at 2012/04/29 21:02:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2011年11月15日 イイね!

いい季節は終わりそうです。

いい季節は終わりそうです。本日午前中に964の車検が完了しましたので、午後は約5ヶ月ぶりに単車に乗りました。
ちょくちょくエンジンは掛けているのですが、キャブが不調になるとタチが悪いのでタマには乗ってやらないといけません。
午前中は結構暑かったのに、午後から気温が下がっているように感じます。
R23で名古屋へお買い物に行ったのですが、走っても走っても油温がちっとも上がって来ません。
45℃以上に上がりません!
夏はすぐ110℃くらいまで行くのに(笑)
ちなみに単車は空冷4発の750ccです。
軽いブルゾン着て出かけたので、ライダーもサブかったです。

雨風が凌げず、空調の無い単車で遊ぶ春と秋のいい季節はとっても短いです。
来年の3月まではガレージでエンジンを掛けるくらいで終わりそうです。
Posted at 2011/11/15 22:02:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2011年06月20日 イイね!

単車の車検

先々週の話題ですが、単車の車検を受けてきました。
2年なんてホント早いものです。

たまたまガラガラでした。


待ち時間なしです。


今回、光軸で×をもらってしまいましたので、隣接するテスター屋さんで調整してもらいました。
調整時間、約30秒。
調整料、1,700円。
テスター屋さんってスゴク儲かるのでは!(笑)
Posted at 2011/06/20 22:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2011年06月04日 イイね!

梅雨の晴れ間に

今年は梅雨入りが早く、予定していたオートバイツーリングが危ぶまれていましたが、奇跡的に今週末晴れましたので、実行してきました。

三河からR153で駒ヶ根までソースカツ丼を食しに明治亭さん。
ここのソースは甘過ぎず、私の好みです。
ソースカツ丼(ごはん少な目)


信州のお蕎麦やさんの水車です。
こちらの地方のお蕎麦屋さんの多くには、そば粉をひく水車がありますね。


昨夜のお宿は奥飛騨温泉、栃尾温泉の民宿です。
1泊2食つきでなんと6,500円と非常にリーズナブルなお宿でした。
安くても我慢が必要なようなお宿ではありませんでした。


帰路の立ち寄り湯は平湯温泉にある無料の「ひらゆの湯」


もちろん清掃協力金は必要ですが、とても良い湯でロケーションも最高です。
ここおススメできます。


2日間の走行距離は下道中心で510kmでしたが、歳のせいか疲れました(笑)
Posted at 2011/06/04 20:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 旅行/地域
2009年10月11日 イイね!

疲れた外装をバリッと!

疲れた外装をバリッと!私の大切な日常の足であるマジェスティ125が、新車で購入してから2年が経とうとしています。
未塗装の樹脂パーツが沢山採用されているのですが、これらが白化してきて疲れた中古車のようになってきました。
以前から未塗装樹脂の白化を解消するコート剤がホームセンター等で販売されていることに気が付いていたのですが、とても高価で買えませんでした(汗)
例えばソフト99さんから発売されている「ナノハード」なる製品ですと、僅か8mlで1,000円、30mlで3,000円もしちゃいます。
スクーターの樹脂部分に塗布したらすぐ無くなっていまいそうです。

そんな中、サンメカ味方の「ストレート」さんで、ナノハードと成分が同じような製品「ハード25」に目を付けておりました。
容量はなんと60mlで定価2,800円。
貧乏性の私にはまだ高価な気がしてました(笑)ので、今日から始まったセールを利用して10%オフで購入しました。
使用した感想は樹脂パーツが黒々して、バリッと良い感じ。
何だか気分いいです。
Posted at 2009/10/11 21:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #XVハイブリッド MTC ユニバーサルギアオイル 75W-90 http://minkara.carview.co.jp/userid/174654/car/1604569/8291869/parts.aspx
何シテル?   02/28 00:05
クルマとオートバイが好きなオヤジサラリーマンです。 従来よりクルマとオートバイを速く走らせることには自信がありませんが、加齢とともにこれらを長持ちさせるやさし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤマハNMAX125(SED6J)リアタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 05:22:42
GR86(ZN8)センターコンソールにドリンクホルダーを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 05:47:10
ポルシェボクスター(986)プーリーベルトテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 12:46:56

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
2018年式(2019年登録)ヤマハNMAX125です。 16年75,000km頑張って ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
走行距離10,400kmにて'99.11に入手した93年式('94初登録)カレラ2です。 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024年1月5日 C型RCグレード仕様を発注しました。 最初の見積り時にはオプションは ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9アウトバックからGPEXVハイブリッドを経てBS9のアウトバックへ復帰しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation