• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプ964のブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

ぞろ目が出た!

ぞろ目が出た!本日「1」が11個並びました。
実は時計はズルしちゃいましたが(笑)
速度111km/hでもう一個「1」を増やそうかと思いましたが、危険ですので止めました(汗)
人様から見ると、何アホなことやってるのって思うでしょうネ!
自分でも思ったりして(爆)
Posted at 2009/09/17 20:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2009年08月28日 イイね!

ブレーキパッドが無くなった。

ブレーキパッドが無くなった。とは言っても964のではなくて、マジェスティ125のフロントブレーキパッドです。

964ではサーキット走行や過激な走行はしないって言いますか、運転が下手で出来ませんので、オドメーターは36,000kmもの距離を刻んでいるのに、未だブレーキパッド無交換なんですョ。
少し持たせ過ぎですね。
本来の走りをせず、964が勿体無いって声が聞こえてきそうです(笑)

一方、スクーターの純正ブレーキパッドは新車購入から10,000kmでほとんど無くなってしまいました。(残り0.2mm!)
普段の走行では、速度調整やら制動にはほとんどフロントブレーキだけで対応してたからかもしれませんが、持ちはこんなもんでしょう。
今回パッドが完全に無くなった訳ではないのですが、ディスクが磨耗して出来た「耳」が成長し、逆にパッドが薄くなってパッドのスチィールベースに干渉して、シャンシャン鳴り出しました。
恥かしながら、点検ではなくこの「シャンシャン」で気が付きました。
急いでパッドのカスで汚れたキャリパーを掃除しながら、買い置きのパッドとの交換でした。

インターバルも目安が付いたので、これからは定期的に点検したいと思います。
Posted at 2009/08/28 21:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2009年06月26日 イイね!

車検だ車検だ。

車検だ車検だ。本日有給休暇を利用して、継続車検を受けてきました。
午前中は単車を、午後はシティ君という具合に2台受験して無事新しい車検証をいただいてきました。
単車の受験はやはり雨の日は嫌なので、梅雨のこの時期は日にちの決定が難しいです。
週間天気予報とにらめっこしながら、ネットで予約とキャンセルの繰り返し(笑)

今回もいつものように(爆)自動車税の納税証明書の持参を忘れてしまったのですが、検査登録事務所横で再発行してもらいます。
ところが、自動車の納税証明書(県への納付分)はそこで再発行できるのですが、自動二輪のそれ(市への納付分)は再発行できないということを初めて知り、自宅まで取りに帰るハメとなってしまいました。
これで1時間をロスしてしまいました。
情けない。

それにしても月末の週末なのに、今日の車検場はヤケに空いていました。
画像は別に終了間際ではなく、午後3時前と言うのにガラガラで、検査員の方はとても暇そうでした(笑)
車検場は何時ころ混んで、何時ごろが空くんでしょうかね。

あと、20年4月から自賠責保険がかなり安くなったのですね!
自家用乗用自動車 ¥30,830→¥22,470(24ヶ月)
二輪車(250cc超)¥20,240→¥13,400(24ヶ月)
その差15,200円はデカイです。
なにせ2台分ですので助かりました(笑)
Posted at 2009/06/26 21:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2009年03月08日 イイね!

ETC購入費の助成だって。

ETC購入費の助成だって。20年度補正予算関連法案が無事国会を通過して、今月中に週末の高速1000円で乗り放題になるようですね。
でも1000円乗り放題の前提条件は当然ながらETCの装着です。
4輪はポルもアウトバックもETCは装着済みなのですが、ゼファー750RSにも装着することにしました。
今までゼファーに乗ってツーリングに出掛けるのは年2回程度ですし、単車用のETCは4輪用に比べてバカ高いし、ハンドルバーに取り付けるETCアンテナがダサいので、ゼファーへのETC装着は見送っていました。
しかし、3月12日から3月末までETC購入助成が15,750円もありますので、購入に踏み切ることにしました。
予約はしましたが問い合わせ殺到&品薄なようで、助成期間に間に合うか判らない状況なようです。

でも報道されているように1000円乗り放題になったら、大渋滞で結局高速に乗る意味なかったりして(笑)
また民主党が政権奪取したら高速道路は無料になるようなので、その際日本中のETCはタダの箱になってしまうかもしれませんね!
モロ普通に振り回されてるパンピ~です(爆)
Posted at 2009/03/08 21:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2009年02月03日 イイね!

立派なのを拾ってしまった・・・

立派なのを拾ってしまった・・・ここ1ヶ月ほど、スクーターの燃費が落ちて来てました。
昨秋まで40km/Lだったものがなぜか最近35km/Lほどに急落していました。
気温が低くなれば大気中の酸素濃度が高くなるはずですので、燃焼効率が上がって燃費向上はあっても低下はあり得ないのでは。
そう言えば年始に点火プラグも新調したのに・・・
ちょくちょく点検しているつもりでしたが、日没後の帰宅時に試しにスタンドでタイヤの空気圧を点検してみると、リアタイヤだけにエアがヤケに入ります。
嫌な気がして、帰宅後リアタイヤをチェックしましたところ、立派なスクリューを拾っていました。
パンクなんて年々振りでしょうか。
タイヤの新調は考えずに(汗)パンク修理キットを持参し、近くのセルフスタンドまで行って照明の下で修理してエアを補充しました。

言い訳①フロントタイヤに対し、リアタイヤのパンクだったので走安性に与える影響が少なかったので気が付かなかった。
言い訳②スローパンクチャーだったので、変化が判りにくかった。

結論:始業前点検さえ最低限していれば言い訳の必要なし(笑)
Posted at 2009/02/04 00:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #XVハイブリッド MTC ユニバーサルギアオイル 75W-90 http://minkara.carview.co.jp/userid/174654/car/1604569/8291869/parts.aspx
何シテル?   02/28 00:05
クルマとオートバイが好きなオヤジサラリーマンです。 従来よりクルマとオートバイを速く走らせることには自信がありませんが、加齢とともにこれらを長持ちさせるやさし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤマハNMAX125(SED6J)リアタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 05:22:42
GR86(ZN8)センターコンソールにドリンクホルダーを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 05:47:10
ポルシェボクスター(986)プーリーベルトテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 12:46:56

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
2018年式(2019年登録)ヤマハNMAX125です。 16年75,000km頑張って ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
走行距離10,400kmにて'99.11に入手した93年式('94初登録)カレラ2です。 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024年1月5日 C型RCグレード仕様を発注しました。 最初の見積り時にはオプションは ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9アウトバックからGPEXVハイブリッドを経てBS9のアウトバックへ復帰しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation