• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプ964のブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

ETCは何処へ行く。

4ヶ月前に始まったオートバイの「ETC車載器新規導入助成」。
知りませんでしたが7月に入って、助成予定台数の5万台を突破したとのことで、助成制度が終わっていたようです。
私も一応お店にゼファー用のETC車載器を予約してあるのですが、納品予定は確か11月だったような気が(爆)
なんだか来年度には高速道路が無料になりそうだとか聞こえて来ますので、今更助成も無いオートバイのETC車載器なんてどーでもよくなってきました。
4月頃、ヤフオク見てましたら定価を遥かに上回る価格で取引されてビックリしましたが、落札された方は元が取れたのでしょうか?

以前は「高速道路が無料になるといいなぁ」と漠然と思っていたこともありますが、実際無料化されるとどうなるのでしょうか。
有料の現在でも結構渋滞が発生しているのに、無料となると更に悪化することが容易に予想されて、クルマでの移動時間の計算が非常に難しくなりそうです。
何千万台とも言われるETC車載器はタダのゴミになってしまうのか。
また1レーン当たり億とも言われる莫大な費用を掛けたETCレーンはどうなるのか。
まあ、高速道路が無料化されたからと言って、未来永劫って訳でもないでしょうから、再有料化に備えてどちらとも大切に保存・保管しなければなりませんね。
無料化されれば、オートバイの中古車載器はタダのような価格で取引されることが予測されますので、来る再有料化に向けてヤフオクで調達しておこうかなと、気の早い私は考えたりしています(笑)
Posted at 2009/07/27 22:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | たわ言 | 日記
2009年07月26日 イイね!

暑いので早朝イジイジ。

暑いので早朝イジイジ。いや~暑いですね!
日中は動くと汗が噴出してきますので、朝7時!からイジってみました。
お仕事だとこんなに早朝から始動できませんが、不思議です(爆)
今回、みんカラお友達のmoncyanさんから譲っていただいたチタン製の軽~い筒を、964に着けてみました。
超定番で、既に実践されている方が多数だと思いますので、今更ですね。
とは言え軽量化もできましたし、程よいサウンドも得られるようになり大満足です。
フルエキゾーストを組んだ友人の964は常用する50~60km/h付近で発生する篭り音がキツかったですが、このストレートパイプはその様なことも無く良い感じです。
音量についても、アイドリング付近はノーマルと同等、その他常用域では2割増しって感じで、これならカミさんにバレることもないと思います(爆)
ストレートパイプにしたことにより生じるネガティブな点は、今のところ一切ありません。
今後バンパーが熱で変色したりしないかが少々心配ですが。
サーモバンテージとか巻いた方が良いのかな?
先輩方、その点いかがでしょうか?

moncyanさん、良い物を譲っていただいて本当にありがとうございました。
m(_ _)m
Posted at 2009/07/26 16:53:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 964イジリ | クルマ
2009年07月05日 イイね!

964のフォグランプをHID化してみました。

964のフォグランプをHID化してみました。今週末、964のフォグランプをHIDに換装してみました。
最近他の方の964を見ますと、フォグランプは取り去られてエアダクトに換装されているようですが(笑)
先月アウトバックのフォグランプをHID化したのと同じHIDキットを使用しました。
同キットをヤフオクで2セット購入したのですが、バラストが1個不調でしたので出品者に交換してもらいました。
まだまだ安価なHIDに関しては、不具合がちょくちょく有るようですね。

さて私の964ですが、夜間走行の機会も余り無いのですが、フォグランプを点灯させる機会はもっと少ないにも関わらず、アウトバックのついでにHID化してみました。
使う機会も無いくせに、ライトが明るくなると何だか嬉しいです(笑)
ヨーロッパでは明るい(眩しい)ライトは悪なようで、対向車に嫌われる(怒られる)ようですが、日本では大人気ですね。
最近、ブルーどころかパープルやピンク?グリーン?なんていう色温度のHIDヘッドライトのクルマを見かけます。
あれじゃあ前が見づらくて雨天なんて危険でないのでしょうかね。
私は実用的で安価!な4300Kあたりのバーナーしか選択しませんが。
実はヘッドライトはまだハロゲンなのですが、こちらはそのうち不要になりそうなH4HIDキットが身内にありますので、そちらの準備ができたらヘッドライトもHID化を図る予定です。
Posted at 2009/07/05 16:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 964イジリ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #XVハイブリッド MTC ユニバーサルギアオイル 75W-90 http://minkara.carview.co.jp/userid/174654/car/1604569/8291869/parts.aspx
何シテル?   02/28 00:05
クルマとオートバイが好きなオヤジサラリーマンです。 従来よりクルマとオートバイを速く走らせることには自信がありませんが、加齢とともにこれらを長持ちさせるやさし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ヤマハNMAX125(SED6J)リアタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 05:22:42
GR86(ZN8)センターコンソールにドリンクホルダーを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 05:47:10
ポルシェボクスター(986)プーリーベルトテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 12:46:56

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
2018年式(2019年登録)ヤマハNMAX125です。 16年75,000km頑張って ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
走行距離10,400kmにて'99.11に入手した93年式('94初登録)カレラ2です。 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024年1月5日 C型RCグレード仕様を発注しました。 最初の見積り時にはオプションは ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9アウトバックからGPEXVハイブリッドを経てBS9のアウトバックへ復帰しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation