• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプ964のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

ベルトが裂けてました!

ベルトが裂けてました!今日は日曜日。
夕方BP9アウトバックのエンジンルーム内を点検してましたところ、オルタネーターベルトが大変なことになってました。
なんと1本のベルトが3本に裂けてます(汗)
先日の旅行中にブチ切れなくて良かったです!
走行距離は82,000km。
毎日カミさんが乗るクルマですので、早急にベルトを交換しないといけません。
運良くディーラーにベルトの在庫がありましたので、寒いし日没が近かったのでディーラーで交換してもらっちゃいました。
ついでなんで裂けかけてた隣のパワステベルトも同時に交換しました。
ベルト2本の部品代は3,507円、工賃は5,040円。

全く恥ずかしい限りです(-_-;)
始業点検は必ずするように!(←私に言ってます)
Posted at 2013/01/27 19:55:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | BP9メンテ | 日記
2013年01月16日 イイね!

帰宅難民に成りかけました。

先の3連休で奥飛騨&乗鞍へ遊びに行ったのですが、例の爆弾低気圧の関係で帰宅困難「車」に成りかけました。
午前1時頃から雪が降り出し、午前7時には乗鞍のペンション駐車場のアウトバックは雪に埋もれてました。


乗鞍高原温泉から松本方面に向かう県道に沢山の積雪があります。
何だかイヤな感じが・・・


いつもなら乗鞍~野麦峠方面~やぶはらスキー場~権平峠~駒ヶ根といったルートで帰宅するのですが、交通量が非常に少ない峠越えは危険と思われましたので、除雪が期待できる国道を使って松本方面を目指すこととしました。

松本方面に向かう国道158号も結構積雪が。
午前9時半ころですが、対向車もほとんどいません。


宿を出る前に高速道路の通行止が無いことを確認したのですが、松本に着きましたら長野道も中央道も雪により通行止に((((;゚Д゚))))
仕方が無いので国道19号でとりあえず南下します。
午前11時ころの松本市内です。
なかなか松本市内から出られません。


以降国道153号は坂を登れないトレーラーの立ち往生などの大渋滞により帰宅困難「車」となることを覚悟して、燃料満タンにして車中ビバークに備えましたが、夕方には中央道が飯田以西で開通しましたので何とか帰宅できました。
通常4時間で帰宅できるところが、9時間も掛かりヘトヘトになりました。
私たちは午前9時に帰路につきましたのでまだマシでしたが、昼までスキーを楽しんで帰宅された方々などは大変だったのではないかと・・・
解りにくいローカルネタで申し訳ありません。
Posted at 2013/01/16 22:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわ言 | 日記
2013年01月15日 イイね!

’13新穂高ロープウェイ

13日の日曜日はスタッドレスタイヤの性能確認のために、飽きもせず新穂高ロープウェイに行ってきました。
道中の国道県道は除雪がされており性能評価はできませんでしたが、除雪のされていない標高の高い道路はこんな積雪状況でした。
中尾温泉からロープウェイ中間駅しらかば平駅に向かう、北アルプス大橋の橋上です。

しらかば平駅近くの駐車場が冬期閉鎖でしたので、結局下の新穂高温泉駅まで下りることに・・・

特徴的な2階建てロープウェイで終点の西穂高口駅まで向かいます。


西穂高口駅から西穂高岳方面を望みます。
こんなに穏やかで美しい景色を魅せられると、危険を承知で冬山に入る登山者の気持ちも判るような気がします(私には冬山登山は無理ですが)


西穂高口駅から西の白山連峰を遠く望みます。
この日の美しさは私の写真なんかでは表現できません。
ロープウェイ代金なんて安いもので、まさにプライスレス!


西穂高口駅展望台ではマスコット?の「ニシホくん」が。


しらかば平駅周辺には、アニメキャラクターの雪像が造られていました。





が上手に表現されていました。

この13日午前の快晴に遭遇でき、とても運が良かってです。
この時、翌日の爆弾低気圧に泣かされ、スタッドレスタイヤの性能確認が嫌というほどできるとは夢にも思っていませんでした・・・
Posted at 2013/01/15 23:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域

プロフィール

「[パーツ] #XVハイブリッド MTC ユニバーサルギアオイル 75W-90 http://minkara.carview.co.jp/userid/174654/car/1604569/8291869/parts.aspx
何シテル?   02/28 00:05
クルマとオートバイが好きなオヤジサラリーマンです。 従来よりクルマとオートバイを速く走らせることには自信がありませんが、加齢とともにこれらを長持ちさせるやさし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
1314 15 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヤマハNMAX125(SED6J)リアタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 05:22:42
GR86(ZN8)センターコンソールにドリンクホルダーを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 05:47:10
ポルシェボクスター(986)プーリーベルトテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 12:46:56

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
2018年式(2019年登録)ヤマハNMAX125です。 16年75,000km頑張って ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
走行距離10,400kmにて'99.11に入手した93年式('94初登録)カレラ2です。 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024年1月5日 C型RCグレード仕様を発注しました。 最初の見積り時にはオプションは ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9アウトバックからGPEXVハイブリッドを経てBS9のアウトバックへ復帰しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation