• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AYU-PAPAのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

ボクスター

先週久しぶりに上京する用事があり、再度これをレンタルしようと前々から予約を入れてましたが…数日前にレンタル会社から電話があり、トラブルにて入庫中、予約日には間に合わないとのこと…泣

代替案としてDS3は?とこちらから申し出るも、こちらは事故のため入庫中(ToT) とのことでNG。
交渉の末、ボクスター、ケイマン(いずれも前モデル)、SLK(現行)、Z4(現行)のいずれかとご提案頂いて、その条件でお借りする事に。(その中であれば、ボクスターを第一希望ということで ごり押しはしてません 苦笑)


ということで、天王洲アイルにある店舗へ赴きますと、ボクスターが(^^♪

“S”ではないノーマルのボクスター、右ハンドル、PDK仕様。
PSM(ポルシェ スタビリティ コントロール)付き。

コックピットドリルもそこそこに乗り込んでエンジンスタート。
流行のボタンスタートじゃなく、キーを捻ってスタート。やっぱりこれですね(笑)
かかりはやや盛大な重音ながら、アイドリングは静か~~走り出し、実にスムーズ、感心!
早速首都高で横浜方面へ。
道は混んでますし、慣れないレンタカーですので慎重に…


大黒PAで一休み。晴れてきたのでオープンに(^^♪
手動でフックを外し、後は電動。実に動きが滑らかです(^^ゞ

フロントスクリーンが小ぶりで傾斜もきつくないので開放感は上々。100km/h位までは風の巻き込みも少なく、快適でした。


道に迷いながら西湘バイパスに乗れば箱根はもうすぐです。
天気が実に良くて、暑い位でした。


そのまま箱根ターンパイクに乗り、駆け上がります。慣れてきたので気持ちよく(笑)
ノーマルながら、パワートルクとも私には十分すぎるほど。
前輪はやや磨り減ってましたが、コーナリングでは、アルファや355では「おっとっと・・・汗」というスピードでも全く恐怖感を憶えることなく、まさにオン・ザ・レール感覚。

ある方の言葉を借りると、フェラーリは「私と一緒に心中して。」と囁くのに対して、
ポルシェは「絶対に貴方を死なせないわ。」と守ってくれると(^_^;)

ちょっとその意味がわかった気もしました。

ミッション(7段PDK)も素晴らしく、Dモード(オート)でこちらの思い通りにアップダウンを適宜行ってくれ、積極的にマニュアル操作しようという気にあまりならないのでした。(機械任せのほうがスムーズなので)


そのまま伊豆スカイラインに乗り、終点まで行ってそのまま引き返し(笑)

富士山は雲にお隠れになり、お姿を拝めなかったのはちょっと残念でした。

帰りは熱海に下り、熱海ビーチライン・真鶴道路と夕暮れのシーサイドラインを快適に走り、小田原厚木道→東名と辿りました。

首都高では若干渋滞にはまりましたが、最後まで快適なドライブを楽しめました。

走行距離 367.2km 給油量 32.86リットル あくまでも参考燃費ですが11km/ℓ強とプジョー106並みの好燃費でした。

ということで、感心させられっぱなしの人生初の貴重なポルシェ体験でした。

オリックスレンタカー新横浜駅店、天王洲アイル店の皆様には大変お世話になりましたm(__)m
Posted at 2013/10/14 14:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗ったことのあるクルマ | クルマ
2013年05月14日 イイね!

都でエイト

週末は久しぶりの京都行きでした。

滞在中の半日、レンタカーで都路をドライブ。
福岡を発つ数日前にレンタカー会社のHPをチェックすると、RX-8が空いているということで予約。



以前、仙台で借りたときは5MTで、妙に乗りにくかった(単にMTに慣れてなかっただけかもしれませんが)、今回は 6ATでした。



スポーティな雰囲気はあります。
シートはサポートもよくて座り感は上々、ハンドリングがしっとりしていて走りもいいのに、内装が素っ気ないこととATが今一つ(1→2のショックが大きい)なのがやや残念。
ロータリーエンジンの本来の味というものが良くわかりませんが、とても静かに粛々と回る感じで色気はない感じでした。 例えると、モーターのよう。



あいにくの雨のため行先を迷いましたが、比叡山の延暦寺へ。


正直、全くと言っていいほど宗教心はありませんが、こういう古刹を訪れると心が落ち着きます。


訪問者が少なく、静かに過ごせたこともよかったです。



そのまま琵琶湖側に山を下り、琵琶湖畔ドライブを楽しみました。

さわやかに晴れた日にオープンで走れれば最高だろうなぁという道でした。


全体的にゆったり走行、燃費はおおむね7km/ℓでした。
もう造られていないロータリーエンジン車に乗る、貴重な半日でした。
Posted at 2013/05/14 23:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗ったことのあるクルマ | クルマ
2012年12月15日 イイね!

超久しぶりのスリーダイヤ

超久しぶりのスリーダイヤ思い切って乗り換えた…



わけではありませんが、GTAの一泊二日入庫(ドライブシャフトブーツ交換)に伴う代車です。

個人的には軽すぎると感じるパワステとシートにはやや難ありですが、直進性は良いし、なかなか足腰もしっかりしてます。

レンタカーとかで国産コンパクトにたまに乗ると、フワフワした乗り心地と感触の乏しいステアリングに違和感を感じることが多いのですが、コルトはなかなか良いですね~
Posted at 2012/12/15 14:12:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗ったことのあるクルマ | クルマ
2012年11月18日 イイね!

320d

今日は素晴らしい秋晴れですね。
日曜日、満喫されてますか??

こんな日は屋根を開け放って気持ちよくオープンドライブと洒落込みたいところですが、今日に限って仕事です…

何でも欲しくなってしまう性分なので、所有車以外のディーラーには極力行かないようにしていますが、DMを頂いて、昨日近くのBMWで320d(Mスポーツパッケージ)に試乗させて頂きました。
ご好意にて都市高速一周させていただきました。

アイドリング時と低回転時はわずかにガラガラとやや雑味があり、レッドが5500からという点ではディーゼルを意識させられますが、吹き上がりは軽快であり違和感なし。超強力トルクにてGTAも顔負けの加速(^^ゞちょっと癖になりそうなほどです。

都市高速巡航時の燃費は20~25km/ℓ(瞬間燃費計)
Mスポの若干固められた足も好印象でした。

軽油は安いですし減税もありますから、ガソリン車+20万のプライスはすぐに元が取れそうですね。

正直、次期家族グルマ候補として結構グラリときました、BMWの3だったら家族受けも世間体も良さそうだし、(笑)

DS5も良いし、デルタのディーゼルも気になるし、欲しいものばっかりです(~_~;)
Posted at 2012/11/18 13:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗ったことのあるクルマ | クルマ
2012年10月15日 イイね!

ロードスター

ロードスター先日神戸に行った際、時間の取れた半日を使って淡路島を一周してきました。
レンタルしたクルマは、マツダロードスター(MT)。車検証によると、平成21年式でした。
なんでも、MTのレンタル用ロードスターは兵庫県に一台のみと希少車です、との由。

経過はフォトギャラリーに。。。
その①
その②

ロードスター初体験でしたが、ヒラヒラと軽快に向きを変える動作を楽しむ事が出来ました。
エンジンパワーは必要十分といったところでしょうか。
加速感は106と同等に感じられました。
ただ、低速トルクが薄いのか、、、発進時に若干回転上げ気味にしないとエンコしそうに(^_^;)
個体差なのか、こういうものなのかは分かりかねますが、ややコツが要るというか癖なのか…慣れないだけでしょうけど(^_^;)
シフトはショートストロークで気持ちよく決まります(^^♪やっぱりMT良いなと再認識。

あと、ソフトトップは手軽な手動式。慣れれば座ったままでも開け閉め可能。
ウチのspiderも手動で良いのに…壊れる心配が減るので(^^ゞ

279キロ走行、20.52リットル、燃費は13.59km/ℓとなかなか良好でした。

国産車で2座オープン車はほぼ絶滅危惧種と化しておりますが、是非生産を続けていただきたいと思います。
フィアット/アルファロメオとの協業がどうなるかも、期待したい所です。


Posted at 2012/10/15 17:45:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 乗ったことのあるクルマ | クルマ

プロフィール

「日曜日の朝、2ヶ月ぶりに動かしました。
機関、ソフトトップとも動作問題なし。クーラーもよく効きます。
涼しくなってきたとはいえ、オープンドライブを楽しめるのはもう少し先のようです。」
何シテル?   09/11 18:02
福岡でフェラーリ355 F1 spiderとシトロエン DS3 cabrioの2台のイタフラ車、アウディRS3スポーツバックと暮らしています。 基本的にラテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」 第3弾 【最終章】 ~とんでもない結末が待っていた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 15:16:04
悲しい事故の連鎖『何かの”差”が生じた時、気づく力が低下した時必ず起きる』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 16:46:59
2019/9/15ドライブ日和🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 05:37:07

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
メインカーがS4アバントからRS3スポーツバックに代わりました。 ボディカラーはケモラ ...
シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
コンパクトでスタイリッシュ、4人(定員は5人)しっかり乗れ、屋根まで開き、それをMTで操 ...
フェラーリ F355スパイダー フェラーリ F355スパイダー
ずーっとあこがれ続けたこの一台。ようやく手元に収めることができました。 スタイリング最高 ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
アルファ156SWの前に乗っていたクルマです。 あまり色気はないけど、積載能力抜群、実用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation