• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AYU-PAPAのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

しみじみ

しみじみ今日の日中、妻が福岡市内のある病院駐車場で、タリウムグレーの306cabrioletを見たとの事。

「やっぱりプジョー306は綺麗な形、カッコよかったなぁ。良いクルマに乗っていたよね。」と。
さりげなくこう言ってくれて…本当に嬉しかった (しみじみ)
Posted at 2011/12/27 23:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | PEUGEOT 306 cabriolet | クルマ
2011年10月08日 イイね!

さようなら、PEUGEOT 306 cabriolet


先週の日曜、北九州平尾台での朝会、最後のオフ参加。


そして、
本日お別れしてまいりました。


最後の給油。


立体駐車場も解約し

この眺めも見納め



いよいよ最終日の朝。

記念撮影して出発。

素直に久留米に向かうのはしのびなく…東脊振トンネル経由で。
何度、306でここを通った事か…トンネルが出来る前は、“酷道”坂本峠を何度も通りました。

久留米では、Vespaさん(代車のGTV)と久留米ラーメンの昼食。

モトルさんへの路、7キロほど。
これがラストランとなりました。

どうぞ、良いオーナー様にめぐり合いますように…
モトルさん、どうぞ宜しくお願いいたします。

アピールも少々…
PEUGEOT 306 cabriolet(2001年式)
オドメーター:57000km
新車購入一年以内に若干のトラブルがあった以外は、ここ10年間ノントラブル。
ずっと屋根つきor屋内保管につき、内外装ともに殆どヤレなし。
機関快調、電動トップも問題ありません。
出来れば自分で持っておきたい位です。

気軽に乗れて、気軽にオープンドライブを楽しめる、たとえて言うならば幼なじみのような存在でした。
これまでありがとう、そしてさようなら…
Posted at 2011/10/08 23:13:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | PEUGEOT 306 cabriolet | クルマ
2011年09月15日 イイね!

お客様

お客様昨夜のお客様。
306cabrioletにご乗車でした。
飯塚からお乗りになったと思われ、ショウケを超えて宇美あたりで下車されました。

図鑑で調べると、“ウマオイ”というバッタの仲間のようです。

やっぱり306の乗り心地はイイね!と言っていたとかいなかったとか(笑)

夜の峠の空気はひんやりしてて、私も気持ちよかったです。
Posted at 2011/09/15 17:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | PEUGEOT 306 cabriolet | クルマ
2011年07月19日 イイね!

連休

連休日・月(祝)の連休、Spyderは車検入庫中、妻と子供達はGTAで習い事関係でお泊りに…
ということで、306cabとじっくり付き合う二日間となりました。

①日曜日


朝、空いた都市高速を一路西へ。
天気も素晴らしく、オープン日和…と言いたいところですが、7時半位で既に暑い。
走って受ける風はそれなりに気持ち良かったですが…


chifurinnさん、たろすけさんと合流。
この季節、朝から駐車場は海目的の方々で盛況でした。
綺麗な155も二台いらっしゃってました。

暑い中マッタリしてましたが、だんだんクルマ・人が増えてきたので、空いた場所へ移動。


それから、我が家へ移動。
涼しい部屋でクルマの話は尽きることなく(笑)


暑い中、お付き合い頂いてありがとうございました。



②月曜日(祝)


独り、脊振・三瀬方面へ散歩。
晴れたり曇ったり、時に雨がぱらついたり、で開けたり閉めたりでしたが、さすがに山の空気は涼しくて心地よかったです。




脊振山頂にも初めて行ってみましたが、完全に雲の中でした…
航空自衛隊のサイトがあります。


ちょっと肌寒く感じるほどでした。
道は悪くなかったので、晴れた日に再トライしてみます。


下界に降りて、ディーラーで昨秋ぶりにエンジンオイル交換。
エンジンの吹き上がりが軽くなった(様な気がしました)

作業の間、新型508を眺めたり触ったりしてましたが、これまでの押し出しの強いイメージが一新され、エレガントさが前面に出ていて好印象をもちました。
Posted at 2011/07/19 06:48:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | PEUGEOT 306 cabriolet | クルマ
2011年07月01日 イイね!

金曜日

金曜日今日は早く仕事終了!
帰宅するには少々遠回りになりますが、屋根上げて通行量極少のお気に入りの道へ~~
平地では30℃でしたが、山のほうは23℃、ちょっと寒いと感じるほどでした。
Posted at 2011/07/01 23:17:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | PEUGEOT 306 cabriolet | クルマ

プロフィール

「日曜日の朝、2ヶ月ぶりに動かしました。
機関、ソフトトップとも動作問題なし。クーラーもよく効きます。
涼しくなってきたとはいえ、オープンドライブを楽しめるのはもう少し先のようです。」
何シテル?   09/11 18:02
福岡でフェラーリ355 F1 spiderとシトロエン DS3 cabrioの2台のイタフラ車、アウディRS3スポーツバックと暮らしています。 基本的にラテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」 第3弾 【最終章】 ~とんでもない結末が待っていた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 15:16:04
悲しい事故の連鎖『何かの”差”が生じた時、気づく力が低下した時必ず起きる』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 16:46:59
2019/9/15ドライブ日和🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 05:37:07

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
メインカーがS4アバントからRS3スポーツバックに代わりました。 ボディカラーはケモラ ...
シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
コンパクトでスタイリッシュ、4人(定員は5人)しっかり乗れ、屋根まで開き、それをMTで操 ...
フェラーリ F355スパイダー フェラーリ F355スパイダー
ずーっとあこがれ続けたこの一台。ようやく手元に収めることができました。 スタイリング最高 ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
アルファ156SWの前に乗っていたクルマです。 あまり色気はないけど、積載能力抜群、実用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation