• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AYU-PAPAのブログ一覧

2010年05月18日 イイね!

道草

昨日は306cabrioletで通勤(^.^)
朝からオープン日和にて屋根開けて職場へ~~
平日の朝で開けている人って誰も居ませんね(爆)

それはさておき、ほぼ定時に帰途につけたのでちょっと道草しようということで。

職場近くの農地で
本当に生首かと(-_-;)


マネキンと分かっていても視線がちょっと怖い…

日もまだまだ高く、志賀島へ~(^.^)
しか~し、海浜公園付近で鳥の糞攻撃を食らいました~~
猛禽類の糞だったようで結構なボリュームで(-_-;) かなり激しい音がしたので二度目のビックリ・・・

室内には被害なく、汚れたのはボンネットとフロントグラスのみでしたので、不幸中の幸いでした。
「ふくピカ」もトランクに積んでいたのでこれも幸いでした…
道路わきで10分ほどお掃除しました。

でもこれでウンがついたかなぁ~~(笑)


ちょうどクルーズ船が博多港から出航してました。

糞攻撃がなかったらスルーしていたかも…



外洋に出て行くのをお見送りしました。


ひとり「おはふく」状態でした(笑)

色々ビックリさせられる帰途の道草でしたが、糞攻撃あっての遭遇でしたかね…
Posted at 2010/05/18 16:13:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | PEUGEOT 306 cabriolet | 日記
2010年05月01日 イイね!

今日も糸島

今日も糸島今日も仕事前に糸島半島を時計回りに一周してきました。

すばらしい天候で、海が本当に美しかったです。

都市高速も太宰府IC方面は混んでましたが、GWの渋滞とも無縁でした。

明日はSpyderで行こう。10時には帰らないといけませんが。
Posted at 2010/05/01 23:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | PEUGEOT 306 cabriolet | クルマ
2010年04月15日 イイね!

50000キロ

50000キロ昨日は306cabrioletで通勤。
その帰りに50000キロに到達しました。

これまでの写真を探し出してきました。








スタート   2001年1月新車で購入。


10000キロ 2002年 11月 仕事帰りに太宰府 国道3号バイパス。写真なし。


20000キロ 2004年7月 久住からの帰りの大分自動車道


オープンカーのオフラインミーティングからの帰途でした。


30000キロ 2005年10月 比叡山ドライブウエー(京都)

キリの写真は撮り忘れてました(汗)

比叡山で30000に達しました。
大津(写真)と京都の夜景の美しさが印象的でした。


40000キロ 2007年6月 九州自動車道 福智山トンネル内


角島に行った帰りでした。


そして昨日。

仕事帰りに50000キロに達しました。



これまで迎えたキリ番の中でも地味な迎え方をしました(笑)
が、他に替わりのないコンパクトでスタイリッシュな4座のオープン。
まだまだ通過点ですね。
Posted at 2010/04/15 23:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | PEUGEOT 306 cabriolet | クルマ
2010年03月31日 イイね!

306 cabrioletのバッテリー交換

306 cabrioletのバッテリー交換仕事からの帰り、屋根開けて桜を満喫~




夕日に映える306カブもなかなか美しいです。
寒くなってきたので屋根閉じて帰ろう…と、電動トップを閉じようとするも動きがかなり鈍い…
306はエンジン切ってないと幌が動かないんです。
パワーウィンドゥの動きもちょっと悪いし、バッテリーかなぁっと思いながら、帰り道のこちらへ。

バッテリーチェックしていただいたところ、起動電圧(?)が55%しかないとのこと。

ということで交換と相成りました。
店にある中で一番高いシリーズでしたが…汗

交換後、トップの開け閉めをするに、普通の動きに戻りました。良かった。
ヘッドライトも随分明るくなった、ように感じられました。
Posted at 2010/03/31 00:27:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | PEUGEOT 306 cabriolet | クルマ
2010年03月19日 イイね!

オープンでも大丈夫でした!

オープンでも大丈夫でした!今日はプジョー306カブで通勤。
帰る時間はとても暖かだったので、花粉症を持ちではあるものの屋根開けてみました。
意外にも大丈夫で、ちょっと寄り道して帰途のひと時をゆったり走って楽しめました。
306では全く飛ばそうという気にならない点が良いです。

桜はあちこちで咲き始め。
ウグイスの鳴き声。

春ですね。
Posted at 2010/03/19 23:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | PEUGEOT 306 cabriolet | クルマ

プロフィール

「日曜日の朝、2ヶ月ぶりに動かしました。
機関、ソフトトップとも動作問題なし。クーラーもよく効きます。
涼しくなってきたとはいえ、オープンドライブを楽しめるのはもう少し先のようです。」
何シテル?   09/11 18:02
福岡でフェラーリ355 F1 spiderとシトロエン DS3 cabrioの2台のイタフラ車、アウディRS3スポーツバックと暮らしています。 基本的にラテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」 第3弾 【最終章】 ~とんでもない結末が待っていた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 15:16:04
悲しい事故の連鎖『何かの”差”が生じた時、気づく力が低下した時必ず起きる』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 16:46:59
2019/9/15ドライブ日和🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 05:37:07

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
メインカーがS4アバントからRS3スポーツバックに代わりました。 ボディカラーはケモラ ...
シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
コンパクトでスタイリッシュ、4人(定員は5人)しっかり乗れ、屋根まで開き、それをMTで操 ...
フェラーリ F355スパイダー フェラーリ F355スパイダー
ずーっとあこがれ続けたこの一台。ようやく手元に収めることができました。 スタイリング最高 ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
アルファ156SWの前に乗っていたクルマです。 あまり色気はないけど、積載能力抜群、実用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation