• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AYU-PAPAのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2021へ

2021へ2021年もしばらくはこの状況が続くと思うと少々暗鬱たる気分になりますが、コロナ禍の2020年も残り数時間となりました。

大陸で新型コロナの流行が始まり、わが国でも感染者が出始め不安な日々が始まろうとしている2020年1月

耶馬渓・久住方面のツーリングにご一緒させていただきました。
2020年のツーリングはこの一回のみ。。。

DS3の6年目点検の際には後継車を代車にお借りしました。


S4の2年目代車は流麗な5ドアクーペ。(A7)


「モニカ嬢」で福岡市から出たのは正月と緊急事態宣言が解除されたのちに糸島へ2回行ったのみ。

ほぼ「動態保存」状態でありました。

10月には飯塚帰りに平尾台へ。

ススキの見ごろには多少早かったようです。


感染者数が少なくなっていた10月には家族(4人+1匹)でハウステンボスにお泊り。

旅行はこの一回のみ。
今年は北部九州4県内のみの移動でした。


トミカリミテッドヴィンテージからは1/64サイズのF355がリリース。
ホイールが355ではなく348の純正っぽい(苦笑)

元々の趣味ですが、こちらを買い替え


国産(浜松製)からドイツ製に。
日本製の品質も良いのですが、音色や鍵盤のタッチなど情感にかかる点はこちらの方が好みでした。

今年はリアルにお目にかかることは難しい年でしたが、希望をもって2021年を迎えたいと思います。
新年もどうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2020/12/31 22:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2020年04月06日 イイね!

希望

希望いわゆる「3密」を避ける生活を始めてはや2か月。息の詰まるような毎日です。

好きなピアノに関してはレッスン中止(教室自体がクローズ)自宅で弾いていても雑念のため集中できず、秋の資格試験に向けての自己学習も中断したまま…任天堂スイッチのマリオカートを家族で楽しむのが唯一の息抜きになっています。
できるだけ努めて冷静に過ごしつつ、終息の日を心待ちにしている今日この頃です。

 昨日は久しぶりにモニカさんを洗車して、ドライブがてら車内から満開の桜を楽しみました。写真は信号待ちでの一枚。屋根の開放は自粛しましたが…
 そして、ガラガラの都市高速をノンビリ一周してどこにも立ち寄らずに自宅に直帰。
希望の光の見えない現状ですが、普通にクルマに乗れることに感謝しつつ。

 このような状況でもスーパーにもコンビニにも普通に商品が並び(衛生用品は除く)、ガソリンは供給があり、電気もガスも水道も下水も普通に使え、ゴミも回収されるし、街も荒れてないし、普通に暮らせることのありがたさを感じています。

 皆で力合わせて乗り切り、来年は心から桜の開花を楽しみましょう!
Posted at 2020/04/06 12:18:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年06月26日 イイね!

SUVもイイかも!?

伝統的なGクラスやレンジローバーは除いて、流行のいわゆるSUVと分類される種類のクルマにはいまひとつ魅力を感じることがこれまでありませんでした。

が、最近街中で目にする機会が増えて、気になるマカン。



先週の週末、モニカ嬢で脊振ドライブ後、その足で初めてポルシェセンター福岡へお邪魔してみました。
マカンの試乗車は、ベーシックな素のマカン。4気筒の2リットルターボ。
S3比、エンジンパワーは少々低く、ボディ重量はかなり重い、素のマカン。
試乗コースを走る限りでは「必要十分」なパワー感、乗り心地は上々、車内は非常に静かと上質なサルーンのようでありながらも、クイックでしっとりしたハンドリングで、「マイルドなS3に乗っているみたい」というのが率直な感想でした。
せっかくポルシェに乗るならもうちょっと刺激が…というのが正直なところ。

SやGTSは試乗車はあいにくなく、GTSの入庫中の車体を見せていただきましたが、エンジンスタート時の咆哮が(笑)
素のマカンも素晴らしく良く出来たクルマですが、こっちを見ちゃうと…というパターンの人が多いようで(^^;)

我が家には不可欠な、アダプティブクルーズコントロールやレーンアシスト等はオプション。
ポルシェなんだから、しゃんと自分で運転しましょう、ということなのでしょう。
同サイズのアウディQ5との共用パーツは1/3程度と、営業の方は強調されてました。


こんな感じのブルーが良いですね~

ファーストポルシェとして買う方が多いのも納得です。



一方こちらは、レンジローバーヴォーグと同スポーツ。
この存在感は圧倒的(^^;)
見た目も実際も大きいですが、実際に乗ってみると視点が高くてクルマの四隅の感覚がつかみやすく、結構扱い易かったです。
みんな進路を譲ってくれるし、安全性も高いかも(笑)
とても良いんですが、やや小さいスポーツであっても、我が家には大きすぎるようです。もちろんお値段も。

イヴォークは後ろが少々狭くて、、、
スタイリッシュなんですけどね~
Posted at 2017/06/26 20:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年08月31日 イイね!

TWINGO

TWINGOお盆前の福岡でのお披露目には行けなかったのですが、

この3日間もショールームに展示します、と教えていただいていたので、お昼休みに行って見せていただきました(^.^)

思っていたより存在感がしっかりあり、内装も安っぽさがなくて流石フランス車と言えるお洒落さ。

そして、フランス車の例にもれずシートが良いんですよね(^-^)

9月中旬には試乗も可能になるようです。コンパクトRRの走りが楽しみです。


ルノースポール仕様でMTでキャンバストップ仕様なんて出れば、二代目カステラ号も立場が危ういか!?(笑)
Posted at 2016/08/31 23:30:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年08月22日 イイね!

ディーゼルのPEUGEOT

先日、Citroën福岡にて二代目カステラ号の6カ月点検+オイル交換をしていただきました。

待ち時間に、勧められるままに308SWのディーゼル(308SWアリュールBlueHDi 1.6Lターボ)の試乗させて頂きました。次の試乗予約が入っていないので小一時間どうぞということで(^.^)

ディーゼルのPEUGEOTには興味津々でしたので喜んで乗せていただきました。

クルマのフロントセクションでエンジン音を聞くとディーゼルだと分かりますが、320dあたりと同等の感じです。
乗り込むととても静かで、アイドリング時はディーゼルとは分かりません。


小径ステアリングの越しにみるメーター風景にもだいぶ慣れました(笑)

シートも私の体型 特に太ももから膝の裏側まで座面がピッタリです(^.^)
私の体型がフランス人と同等………なのかどうかは分かりません(^^;)

簡単な説明の後、ノーマルモードで走り出しましたがなかなか力強い滑り出し。

乗り心地は固すぎず軟らかすぎず、最高でした。
15年以上前、初めて306(ハッチバック)に乗った時のいわゆる「猫足」感に感嘆したことを思い起こさせられました。

DS3はちょっと固すぎるきらいがあるように思います。


ダイナミックモードに切り替えるとメーターが赤に変わり、明らかにパワーが上がるまでは良いのですが、音(かなり演出が入っているらしい)はちょっとこのクルマのキャラクターには合わない気もしました。


スタイリングは、ラテン車としては少々保守的な気も。あくまでも個人的感想です。
もうちょっと明るい色だったら印象が変わっていたと思います。


屋根は開きませんが、ガラスルーフで解放感抜群です。
猛暑の中でのプチドライブでしたが、シェードを閉めなくても大丈夫でした。

ということで、なかなかの好印象のPEUGEOT308SWのディーゼルでした。


なお、二代目カステラ号は全く不具合なしでした(^-^)
Posted at 2016/08/22 18:16:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「日曜日の朝、2ヶ月ぶりに動かしました。
機関、ソフトトップとも動作問題なし。クーラーもよく効きます。
涼しくなってきたとはいえ、オープンドライブを楽しめるのはもう少し先のようです。」
何シテル?   09/11 18:02
福岡でフェラーリ355 F1 spiderとシトロエン DS3 cabrioの2台のイタフラ車、アウディRS3スポーツバックと暮らしています。 基本的にラテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」 第3弾 【最終章】 ~とんでもない結末が待っていた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 15:16:04
悲しい事故の連鎖『何かの”差”が生じた時、気づく力が低下した時必ず起きる』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 16:46:59
2019/9/15ドライブ日和🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 05:37:07

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
メインカーがS4アバントからRS3スポーツバックに代わりました。 ボディカラーはケモラ ...
シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
コンパクトでスタイリッシュ、4人(定員は5人)しっかり乗れ、屋根まで開き、それをMTで操 ...
フェラーリ F355スパイダー フェラーリ F355スパイダー
ずーっとあこがれ続けたこの一台。ようやく手元に収めることができました。 スタイリング最高 ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
アルファ156SWの前に乗っていたクルマです。 あまり色気はないけど、積載能力抜群、実用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation