• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AYU-PAPAのブログ一覧

2017年06月21日 イイね!

梅雨入り前に

福岡地方、梅雨入りしたものの、カラカラ天気が続いておりましたがようやく梅雨らしくなってきました。

二度の渇水を経験した身としてはちょっと一安心でございます。


さて、梅雨入り前の好天を活用して、、、

先週の とある平日、幸運にも飯塚での勤務が早く終わって、午後から「二代目カステラ号」で大分方面へ。


湯布院・湯平付近のアップダウン直線道から


広域農道へ
空いている(休日でもガラガラですが)快適道を気持ちよく(激走ではないです)走って


展望所で一休み。
通り抜ける風の心地よい事(^-^)


R442に入って、瀬の本へ。
とにかくクルマが少ないのが良い(笑)


三愛もガラガラ。
ソフトを頂いて、帰途につきました。

平日の特に夕方の「やまなみ」は空いていて、ペースが速いですね。
マイペースで走ってたんですが、地元車両(?)に結構抜かれました(^^;)


そして、日曜日はモニカ嬢で糸島へ。

7時過ぎに家を出たのですが、既に少々暑くて、、、
海は避けて山方面へ。


長野峠から脊振方面へ。


嘉瀬川ダム湖畔で一休み。
貯水率が目に見えて下がっているのが気になりました。


田植えの終わった棚田。美しいです。


バイクには道を譲りつつ、マイペースで(^-^)


再び長野峠から福岡へ戻りました。
10時過ぎるとオープン走行はかなり厳しいです。
素直に閉めて、空調の風に当たりながら帰りました。
モニカ嬢のクーラーは、支障ない程度には効いてくれるので助かります(笑)


ということで、本格的な梅雨入り前にしっかり走れた二日間でありました。
Posted at 2017/06/21 14:47:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | FERRARI 355F1 spider | クルマ
2017年05月23日 イイね!

修理完了から、イベント盛りだくさんの1日

フロント周りからの冷却水漏れが発覚した、モニカ嬢。
ホースからの漏れと判明して、本国からのパーツ着をしばし待ち、先日届いてようやく修理完了。


受け取りの日の朝ごはん。
ちょっと気分も高揚して(笑)


朝一番で受け取りに。


その足で、九州トリコローレ会場へ。
暑くて暑くて、オープンドライブは厳しい…ような日和でしたが皆さん開けてたなぁ…
会場で開けるのもちょっと気恥ずかしかったのでそのまま(^^;)


会場風景。
真夏のような日照りの中、熱いときが過ぎていきます。
手前のF355 ベルリネッタのナンバープレートは九州ではめったに見かけない地区ナンバー。
以前、ディーラー主催のツーリングでご一緒させて頂いた方だと思うのですが、オーナー様にお目にかかれる前に、お帰りになりました。


MSブースは常に盛り上がってましたね。コーヒーご馳走様でした


全体の1/3ほどを占めるほどの大所帯のチンク。
それぞれ個性的な個体ばかり。オーナーさんの思い入れが伝わってきますね。

CACAZANさんブースでグローブの修理をお願いしたり、色んな方と交流できて良いひと時でした。

最後まで(ビンゴまで)居たかったのですが、所要にて昼過ぎに一時帰宅。
一か月半ぶりのモニカ嬢との「デート」、やっぱり気持ちよいのひと言でした。またあちらこちらで皆様にお目にかかれることを楽しみにしています。ありがとうございました。

帰宅して、夕方からは趣向変わって、ピアノの会へ。

練習不足ではありましたが、発表会とは異なり、楽しく演奏できました。

モニカ嬢はある意味、「管楽器」でもありますし、欧州文化に浸るという点では共通ですね(笑)
Posted at 2017/05/23 14:42:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | FERRARI 355F1 spider | クルマ
2017年04月28日 イイね!

本国からのパーツ入荷待ち

本国からのパーツ入荷待ちフロント側からの水色液体漏れがあり、入庫中のモニカ嬢。


ヒーターコア付近の配管からのクーラント漏れらしいが、コア本体からの漏れも否定できず、、、と入庫時に言われました。

先日サービス担当氏から連絡あり、コア自体は問題なく、ホースからの漏れとの診断に至ったとのこと。

そのホースが国内在庫なしで、本国在庫を取り寄せ中(^^;)
お値段は数千円。
フェラーリのパーツとしては安いんでしょうけど、ホースなんですよねぇ。。。

ちょっと残念ながらGWには間に合いませんが、九州トリコローレには間に合いそうです。

たぶん↓の感じだと思います。

http://www.autopride.jp/hotnews/2007/F355_070428/index.htm
Posted at 2017/04/28 16:22:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | FERRARI 355F1 spider | クルマ
2017年02月27日 イイね!

冬眠から目覚めて

穏やかな好天の日曜日 朝

久しぶりにモニカ嬢で「ふくおは」へ出立(^-^)

数日前のまとまった雨で都市高速の塩も概ね洗い流されていました。
アルファ4Cスパイダーとしばしランデブー走行。

香椎浜ランプで降りてアイランドシティ方面へ向かう途中でいらっしゃらなくなったのですが、ほどなく志賀島へお見えになりました(嬉)



後にクーペの4Cもお見えになり


スパイダーとの違いを色々確認できました。
これも「ふくおは」ならではですね。


86乗りの皆さんがお見えになったり
そろそろ失礼しようかなと思っていると


とても素敵な328GTS、可愛らしいお嬢様連れで(^-^)


帰途の沿道には菜の花が咲き始めていました。
ダウンを着込んだ状態では少々暑いと感じるくらい、得難いオープン日和の日曜日でした。


お昼からは近隣をポタリング。
桜の芽も出てきて、春もそこまで来ているようです(^-^)
Posted at 2017/02/27 14:10:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | FERRARI 355F1 spider | クルマ
2016年12月25日 イイね!

モニカ嬢走り納め

本日、クリスマス。
福岡は朝から快晴(^.^)


モニカ嬢で志賀島へ。
普段の休日よりクルマも少なく、気持ちよくオープンドライブ。


透き通るような青空。


今年最後の「ふくおは」へ。
短い時間でしたが、白F430オーナー様と色々お話させて頂きました。ありがとうございました。


その足でヨーロピアンバージョンへ行き、オイル交換して頂きました。


今年の締めに、久しぶりに洗車。

今年一年、不具合なく過ごせました。
我が家に来て5年経ちましたが、全く他に目が行きません。

静かに年末年始を過ごし、綺麗な状態で新年を迎えることになりそうです。
Posted at 2016/12/25 21:38:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | FERRARI 355F1 spider | クルマ

プロフィール

「日曜日の朝、2ヶ月ぶりに動かしました。
機関、ソフトトップとも動作問題なし。クーラーもよく効きます。
涼しくなってきたとはいえ、オープンドライブを楽しめるのはもう少し先のようです。」
何シテル?   09/11 18:02
福岡でフェラーリ355 F1 spiderとシトロエン DS3 cabrioの2台のイタフラ車、アウディRS3スポーツバックと暮らしています。 基本的にラテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」 第3弾 【最終章】 ~とんでもない結末が待っていた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 15:16:04
悲しい事故の連鎖『何かの”差”が生じた時、気づく力が低下した時必ず起きる』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 16:46:59
2019/9/15ドライブ日和🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 05:37:07

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
メインカーがS4アバントからRS3スポーツバックに代わりました。 ボディカラーはケモラ ...
シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
コンパクトでスタイリッシュ、4人(定員は5人)しっかり乗れ、屋根まで開き、それをMTで操 ...
フェラーリ F355スパイダー フェラーリ F355スパイダー
ずーっとあこがれ続けたこの一台。ようやく手元に収めることができました。 スタイリング最高 ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
アルファ156SWの前に乗っていたクルマです。 あまり色気はないけど、積載能力抜群、実用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation