• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AYU-PAPAのブログ一覧

2018年04月16日 イイね!

鋭意慣らし中

S4アバント納車から2週間、早く慣らしを終わらせるべく、時間があるごとに走らせています。
ディーラーでは「慣らしは特に必要ないです」、とは言われていますが…

この週末は、あいにくの雨模様でしたが

土曜日は仕事を終わらせ、お昼から久留米へ。
広川ICで降りて、連れだって富松ウナギさんへ。

美味しく頂きました。


伊1 独3 ですが、かつては私も含めて、皆さんアルファロメオ156乗りでした。


最近話題のイタリアンサルーンにお乗換え予定と事、ビアンコのグランスポーツスパイダーは見納めになるかも知れません。
私もかつては、マセラティスパイダーに乗っていましたので、寂しい気持ちも(涙)

少々疲れ気味でしたが、元気を頂いて帰宅出来ました。


翌日(昨日) 日曜日は、きじくろさん主催のツーリングに便乗させていただきました。

福岡から鳥栖付近までは結構な雨模様でしたが、広川では雨は上がっていました。



TTオーナーご夫婦もご参加でしたので、浮かずに済みました(^^;


七城メロンドームに移動、買い物を各々して、皆さんは次なる目的地へ。
私は帰途につきました。


菊池城跡に立ち寄り、

途中、素晴らしいクスノキに出会えました。


昼からは晴れ間も出、初めての洗車。
オドメーターはもうすぐ1000kmに達します。

GW前に初回点検、オイル交換予定です。

この週末、お付き合い頂いた皆様に感謝申し上げます
Posted at 2018/04/16 22:49:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウディS4アバント | クルマ
2018年04月01日 イイね!

S4アバント 

S4アバント 青(ナバーラブルー)のS4アバントになりました。

昨日夕方に納車、本日は慣らし(運転者の)を兼ねて糸島へ行ってきました。

軽快にキビキビ走るS3とはかなり異なり、結構重厚な乗り味です。

快適/安全機能てんこ盛りでまだまだ把握できておりませんが、少しずつ慣れていきたいと思います。
こちらも引き続き宜しくお願い致します。
Posted at 2018/04/01 18:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウディS4アバント | クルマ
2018年03月31日 イイね!

アウディ S3 スポーツバック


156GTA SWからの乗り換えで、アウディS3スポーツバック(セパンブルー)が納車されたのが2015年の5月。
ちょうど我が家の先代愛犬(マーク:キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル)が逝った時期に重なり、、、
正直、気分の盛り上がりはいま一つでした。
結局、マークはこのクルマに乗ることはありませんでした。

しばらくペットロスに苦しみましたが、、、

緑川のダム会に参加したり

「6輪」ライフをちょっとだけ楽しんでみたりと、数か月たって愛車となった実感を得られるようになってきました。

快適な山道では水を得た魚のように(笑)

おなじ「3」には上位グレードにRSというモンスターもありますが、RSなんて要らないのではないかと思えるような速さ、A3と同じ実用性、まずまずの快適性、何より「(トラブルなど)何も起こりそうにない」安心感が嬉しいクルマでした。
燃費は街乗りで7-8km/ℓでGTAやモニカ嬢よりちょっと良い程度ですが(笑)


水害後に朝倉・浮羽へフルーツ狩りに。
家族でのお出かけにも活躍。
ワイフも安心して乗れると好評でした。


先代ワンコはもっとあちこち連れて行ってやればよかったなぁと後悔の念が残っていたこともあり、マロンは良く連れ出してお出かけました。


糸島には良く行きました。


「ハミングジョー」(糸島のアンティーク家具ショップ)ではDS4と遭遇。



鶏が好きなら早良区の「河畔」はお勧め。


久留米のお館で、前愛車とも3年ぶりの面会。
GTAはやっぱりカッコいいなぁ~~


飯塚での仕事が早めに終わった日は、「ちょっと」寄り道して(爆)

ガラガラの「やまなみ」を快走したり

ひとり貸切風呂としゃれこんだり(笑)

こんな感じで実用性と趣味性の双方を兼ね備えた一台でした。
宗旨替え まではいきませんが、すっかりアウディファンになっている自分が居ました。



先週週末はマロンを連れて志賀島へ。

S3で海ノ中道を渡るのもラストと思うと、寂寥感を禁じ得ませんでした。


期待通り、ほぼトラブルなしの3年間でしたが、、、
最後にプチ抵抗なのかな(^^;)

本日お昼から最後に綺麗に洗車してあげます。
3年間どうもありがとう!
また良いオーナーさんに巡り合えますように。
Posted at 2018/03/31 12:24:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウディS3スポーツバック | クルマ
2018年03月30日 イイね!

昨日は週一回の飯塚勤務の日。

朝の通勤路


勤務先のアプローチの桜並木

(写真は出ていくところ)

年度末という事もあってか仕事が早めに終わりまして、、
竹田の岡城跡にでも桜見物に行こうかなとも思いましたが、先週末からのめまいの後遺症(?)で若干だるさが残っていたので近場へ。

長崎道を西に進路を取り、金立SAへ。
SAから歩いて外に出て、金立公園へ行く事が出来ます。



ちょうど満開、見ごろとあって、平日ながらそれなりの人出でありました。
一般駐車場は満車でしたが、SAから出入りできる駐車場はガラガラでした。




その足で唐津の鏡山に行こうかなとも思いましたが、大事を取って三瀬トンネル経由で福岡市内へ戻りました。

半袖Tシャツで良い位の陽気でした。

この週末が最後の見ごろとなりそうですね。
限られたこの美しい季節を、皆様お楽しみくださいませ。
Posted at 2018/03/30 23:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen DS3 cabrio | クルマ
2018年03月11日 イイね!

穏やかな海

本日の福岡は快晴で春の陽気。
モニカ嬢を駆って、いつもの二見が浦へ。



実に穏やかな海でした。


平穏に暮らし、時にはドライブも楽しめる有難さが特に身に染みる一日でした。

ちょうど7年前の今日、東北地方を襲った地震とそれにに伴う津波によって多くの方々が亡くなり行方不明となりました。
また、原発事故によっても甚大な被害が生じました。

お亡くなりになった方々へはご冥福をお祈り申し上げるとともに、一日も早い復興を祈念いたします。
Posted at 2018/03/11 23:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | FERRARI 355F1 spider | クルマ

プロフィール

「日曜日の朝、2ヶ月ぶりに動かしました。
機関、ソフトトップとも動作問題なし。クーラーもよく効きます。
涼しくなってきたとはいえ、オープンドライブを楽しめるのはもう少し先のようです。」
何シテル?   09/11 18:02
福岡でフェラーリ355 F1 spiderとシトロエン DS3 cabrioの2台のイタフラ車、アウディRS3スポーツバックと暮らしています。 基本的にラテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」 第3弾 【最終章】 ~とんでもない結末が待っていた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 15:16:04
悲しい事故の連鎖『何かの”差”が生じた時、気づく力が低下した時必ず起きる』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 16:46:59
2019/9/15ドライブ日和🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 05:37:07

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
メインカーがS4アバントからRS3スポーツバックに代わりました。 ボディカラーはケモラ ...
シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
コンパクトでスタイリッシュ、4人(定員は5人)しっかり乗れ、屋根まで開き、それをMTで操 ...
フェラーリ F355スパイダー フェラーリ F355スパイダー
ずーっとあこがれ続けたこの一台。ようやく手元に収めることができました。 スタイリング最高 ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
アルファ156SWの前に乗っていたクルマです。 あまり色気はないけど、積載能力抜群、実用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation