2007年07月29日
①水野見たかったなぁ・・・・
②サイドバックの人材不足にも程がある(-_-;)
③ミドル打たないなぁ・・・
④高原、中村(俊)が押さえられると機能しないなぁ・・・
⑤テレ朝の解説はやっぱりうるさかったなぁ・・・
⑥でも前田アナは可愛いなぁ・・・・
他にご意見があればドンドンコメントしてください【爆】
Posted at 2007/07/29 09:58:20 | |
トラックバック(0) |
サッカー日本代表 | 日記
2007年07月26日
もう少し打ってよ!
いいかげんお人好しなサッカーはやめて欲しいなぁ・・・・。
パスをつなぐ回数を争う競技なら日本は間違いなく優勝、だけど相手のゴールネットにボールを入れなければ勝てない競技。
ワンタッチ、ダイレクト、パス&ゴー、少なく感じられました。
今回のサウジ戦は「考えるサッカー」ではなく「考えすぎたサッカー?」
最近、サッカーで聞かれるのは「組織力で・・・」「個人の力で・・・」
戦う上で何のために「組織」「個人」という言葉は存在するのか改めて見つめ直す機会かもしれない・・・・かな?
素人考えですがもっと「点を取りに行くロマン」を見たかったです。
そのために「リスクを犯す」個々の「考えるサッカー」が垣間見たのは終了直前の川口の攻撃参加?支離滅裂なこじつけですね(-_-;)
阿部の左手首大丈夫かな・・・
3位決定戦は韓国になりました。日韓がこの様な形で相まみえるのは残念ですが、是非勝って欲しいです。
駄文につき失礼しました<(_ _)>
Posted at 2007/07/26 00:51:28 | |
トラックバック(0) |
サッカー日本代表 | 日記
2007年07月21日
日本VSオーストラリア戦、PKを制した日本が見事勝利しました(^o^)
TVを見た方はご存じですが勝利を決定付けたキッカーは中澤でした。
解説陣が盛んに前回のW杯や3年前のアジア杯の事を言ってました。なんの因果か因縁か、中澤自身と日本代表がシンクロしている感じで、この戦いは盛り上がりました?
延長後半、残り時間わずかなところで中澤が前線に、その表情を見てふと、思いました。
彼はここに至るまで勇気をもって絶望から這い上がって来たと・・・。
失意のW杯後、代表引退を表明。周囲の残念という声をよそに代表復帰はもう無いと思ってました。でもピリオドを打った代表と自分自身に立ち向かう「勇気」を持って復帰をしました。オシムジャパンの中でも実績や経験が豊富な彼は、若手を叱咤激励する立場でもあります。
あの延長後半、前線でゴールに向かっている表情は単に点を取りに行っただけではなく、過去の自分の決別、更なる高みへの挑戦、このチームを引っ張る立場等々・・・・
様々な中澤の「勇気」が垣間見た気がしました。同時に日本代表もその「呪縛」から決別した瞬間かもしれません・・・・(大げさ?)
これからの中澤に期待したいですね。でもJリーグではレッズ戦意外で頑張ってくださいませ<(_ _)>
長文乱文、失礼しました~(たきあせ)
Posted at 2007/07/21 23:39:44 | |
トラックバック(0) |
サッカー日本代表 | 日記