• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷもまきの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2007年8月14日

パーソナルランプ取付 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
その1からの続きです。

取付ブラケットの横からの写真です。
四角い枠に4つの爪とステー状の突起があります。
2
ランプ本体をブラケットにはめ込んでみた写真です。
ぴったりフィットします。

ランプ本体のメタルクリップがブラケットをロックして固定されます。
3
このパーソナルランプはJ31ティアナでは写真のようにリヤシートのアシストグリップ前方に取り付けられています。
4
マーチだと写真の位置になるでしょうか。
5
私は車を降りるときにシートを後ろに下げるので、アシストグリップ手前にランプを取り付けると、シートが光を遮ってしまいそうな感じです。
これだと、リヤシートの足元に落ちた物を探す際の照明という、当初の私の目的が達成できません。

シート位置を動かさない方や、背もたれを立て気味に乗られている方は、この位置でも大丈夫かも知れません。
6
そこでこの位置に取り付ける事にしました。
ティアナと同じ位置に取り付けた方が見た目は良いですが、実用性重視という事で。(^^;
7
アシストグリップを取り外します。
まず、細いマイナスドライバー等を切り欠き部に差し込み、アシストグリップのカバーを開けます。
8
カバーの中にスクリューが2本あるので、これを外します。
大き目のプラスドライバーか、写真のようにレンチで外します。
使うソケットは10mmです。



           "<< 前のページ" をクリックすると その3に移動します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マーチ君のフロントエンブレム補修ほか

難易度:

エバポレーター初洗浄

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オイル&オイルフィルター交換作業

難易度:

車検

難易度: ★★★

Vモーショングリルをカーボンシートで貼ってみた🤔

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

( ゚ ω ゚ )ノ ぷもっ 体型から、『ぼのぼの』(だったと記憶しています)のぷもぷも言ってるトドに似ているという事で「ぷも」というあだ名になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
K12マーチは外見だけじゃなく、必要にして充分な性能・機能を持っている点も満足です。 何 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation