• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりホリのブログ一覧

2007年08月25日 イイね!

R6カウル

R6カウル筑波で走行クラスを上げるためにはエンジン下にオイル受けが必要です。
R6はショートマフラーのため簡単にオイル受けが付かない構造。
このため市販のカウルもアンダーカウルのみの商品はありませんボケーっとした顔

自作できるテクニックも自信もないため、才谷屋のフルカウルを注文してしまいましたあっかんべー




一週間前のバイク屋さんからの電話では、納期に一ヶ月以上かかるとのこと。
そんなに売れない商品ですから、当然 受注生産。
気長に待つ つもりでした。


ところが、R1のオイル交換に行くと
カウル届いてるよ~」の一言。
ビックリです!
在庫管理 きちんと出来てるんでしょうか冷や汗2


お金が無いので白のまま使用するつもりでしたが、削られて透明な部分が あちこちにある 無残な姿。
新品なのにボロボロの雰囲気・・・
塗装してもらうことにしました。

出来上がりが楽しみですわーい(嬉しい顔)
Posted at 2007/08/29 18:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2007年08月15日 イイね!

信州ツー五日目

信州ツー五日目ついに最終日です。
何故か最後の朝食は「吉野家」でしたウィンク

飯田インターで、広島チームとお別れ涙

広島のお二人、ありがとうございました。
今回のツーリングでは、長野県を案内しつくすことは出来ませんでした。

総走行距離1000km(長野だけなので少ないですね)

飯田-(中央道、長野道)-長野

天気:晴れ

NEKOちゃん+ZX-10R
MOTOKOさん+ER-6F
HANA+ZX-10R
HORI+YZF-R1

Posted at 2007/08/22 18:10:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2007年08月14日 イイね!

信州ツー四日目

信州ツー四日目お盆のビーナスラインは混んでますがく~(落胆した顔)
白樺湖から霧ケ峰の駐車場の間では、異様に遅い県外ナンバー車が数台・・・
美ヶ原付近は車が多くて追い越しも出来ないため、時速40キロ以下のノロノロ走行でした。
バイクの熱風でバテバテですあせあせ(飛び散る汗)

茅野に下りると、連日の灼熱地獄。
太陽の熱とアスファルトの熱、バイクの熱でフラフラでしたふらふら

信州ツーリングも終わりが近づき、飯田の駅前で最後の宴会となりました涙


SNOWBELL-(ビーナスライン)-美ヶ原-(ビーナスライン)-茅野-(R152、R361)-伊那-(中央道)-飯田

天気:晴れ

NEKOちゃん+ZX-10R
MOTOKOさん+ER-6F
UETTI+VTR1000SP1(伊那まで)
ようちゃん+CBR600RR(霧ケ峰から伊那まで)
HANA+ZX-10R
HORI+YZF-R1
Posted at 2007/08/22 18:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2007年08月13日 イイね!

信州ツー三日目

信州ツー三日目横手や白根などの標高2000m以上の場所でも、普通の暖かさで日差しが強い。
昨日よりは若干 雲があり、遠くの山は見えませんでしたが、最高の天気でした。
横手では動く歩道とリフトで山頂まで、白根は歩いて火口まで観光に。
夏の山は、いいですねわーい(嬉しい顔)

アトリエ ド フロマージュで昼食をいただいてから、下界へ下ってくると、暑い暑い。
山から下りると、35℃には耐えられない体になってましたバッド(下向き矢印)
あまりの暑さにベイシアで1時間以上 休憩。
長野チームはバテバテ。広島チームには耐えられる暑さのようでした。

渋温泉-(R292)-志賀高原横手山-(R292)-白根山-(R292、パノラマライン、東部湯の丸線)-アトリエドフロマージュ-(東部湯の丸線、サンライン)-ベイシア-(諏訪白樺湖小諸線)-蓼科第二牧場-(諏訪白樺湖小諸線、R299)-SNOW BELL

天気:晴れ

NEKOちゃん+ZX-10R
MOTOKOさん+ER-6F
UETTI+VTR1000SP1
KATZE+CBR900RR(渋からパノラマラインまで)
HANA+ZX-10R
HORI+YZF-R1
Posted at 2007/08/22 18:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2007年08月12日 イイね!

信州ツー二日目

信州ツー二日目朝から暑いです。
暑い富山から白馬に来ると、湿度が低く爽やかな風が吹いてました。
夏には珍しく空気が澄んでおり遠くの山々まで くっきりうれしい顔
やっぱり、長野は涼しいですね。

新行で蕎麦をいただいて、灼熱の善光寺へ。
最高気温35℃の中での参拝。
革パンにブーツでは辛いです。
善光寺から渋温泉までも暑くてダラダラでした。


富山-(高速)-糸魚川-(R148)-白馬-(オリンピック道路)-新行-(オリンピック道路、R19)-善光寺-(R18、R406、くだもの街道、R292)-渋温泉

天気:晴れ

NEKOちゃん+ZX-10R
MOTOKOさん+ER-6F
TOMOYAくん+ZX-6R(糸魚川から新行まで)
UETTI+VTR1000SP1(新行から)
KATZE+CBR900RR(白馬から善光寺まで)
HANA+ZX-10R
HORI+YZF-R1
特別参加 SUZUKIしゃんとKOYAMAさん(蕎麦だけ車(プジョー)で参加わーい(嬉しい顔))
Posted at 2007/08/22 17:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

ワゴンR→アルトワークスと少し速くなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MotoGP 
カテゴリ:BIKE
2007/03/02 14:07:36
 
オートエクゼ 
カテゴリ:CAR
2007/03/02 14:05:44
 
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:CIRCUIT
2007/03/02 14:03:49
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
【アルトワークス 4WD '16】 ノンターボのワゴンRが遅すぎて耐えられませんでした。 ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
【YAMAHA YZF-R6 '06】 1000ccから600ccへの乗り換えです。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【ロードスター '15】 オープンは最高! 色は無くなってしまったセラミックメタリックで ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
【ワゴンR 20th Anniversary '13】 ハイエースからの究極のダウンサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation