• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月18日

サイドウォール突起付タイヤ

サイドウォール突起付タイヤ 今回のGT岡山テストでヨコハマが投入した突起付のタイヤ。
ボルテックスジェネレータをタイヤのサイドウォールにつけた感じ。
効果のほどはいかに。
はたして市販タイヤにフィードバックされることはあるのか?
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2018/03/18 19:50:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年3月19日 22:50
こんばんは、masa.さん

夜露死苦のクルマで見かける、ハブCapにスピンナーなる突起物およびカナード類と同様に見なされ公道ではキビシイかと‥^^;

って既に3年前、スパコンによって世に出た技術だったんですね😲
コメントへの返答
2018年3月20日 10:17
おはようございます。
市販車に付けても、効果はさほど高くないようにも感じますが、こういった技術が市販品にフィードバックされることが、レースの意義のひとつだと思いますので、見ていてワクワクしますね🎵

ゴムの突起にすれば、もしかしたら市販化の可能性はありそうです。

プロフィール

「@kenbow.001さん
コレは・・・天地逆転しちゃってるんですか!?」
何シテル?   10/29 14:45
masa.fd2です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無限 バイザー用ブラケットピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:33:28
ホンダ(純正) ラジエーターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 14:57:04
型式「改」つきの自動車保険について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:12:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 富士スピードウェイをホームコースとしてドラテク向上に励んでいます。 サーキットから街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation