• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa.fd2のブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

ワンメイク祭2015秋(?)と、いろいろ

ワンメイク祭2015秋(?)と、いろいろ







みん友のsound750さんが、86&BRZレースデビュー!!
ということで、応援に行ってきました。
この日は、やはりみん友さんのとちぱぱさんも一緒。
お久しぶりでした。

750さんは、ワンメイクデビューながら激戦の予選を勝ち抜き
決勝はAグループ。
スタート前のダミーグリッド。
グランドスタンドの一番下まで降りていって「がんばれー!!」って
手を振りましたが、かなりの時間気づいてもらえませんでした。。。
やっぱり緊張してたんですねwww
助手席の窓の空き具合を何度も気にしてたんで、その度に手をぶんぶん
振ったんですけど・・・・・。
でも、最後は気づいてくれて手を振り返していただけました。
初ワンメイク、お疲れさまでした。


で、その後はプロクラスチャンピオン、NOB谷口選手のマシンの前でパチリ。


お昼頃になって、もう一つの目的。
いままで装着していたマフラーをまさ@FD2さんにお譲りしました。
これで、Φ70仲間が増えました。
FSWのストレートで快音を響かせちゃってください!!


最近は、朝晩も涼しくなって、ぼちぼち自分も走りたくなってきました。
とりあえず最低限のディスク、パッドは注文してきたので、あとは本格的なアタックシーズンになって、タイヤをどうするかが今の悩みどころ。
ほぼ決まってはいるんですが、あとはお財布と相談といったところw
でもな~、やっぱりかっこいいんですよね~、〇〇のサイドウォールwww
あとは、トラクション向上のためのムフフなパーツ。
効果があったら公開しますね。
Posted at 2015/09/30 21:13:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年06月07日 イイね!

255検証

255検証



先日の255デビューFSW。
挙動確認のつもりが、タイムはそこそこ良くて、
フィーリングもおおむね満足できるモノだったんで、
備忘録的に。





Aコーナーは、225時代のポイントでブレーキングすると間に合わない・・・
タイヤ自体が2013製造というのも原因の一つではあるかもしれないが、
幅が増えて面圧がかからなくなって、荷重移動が起こりづらい???
現状12kg/mmのバネをセットしてるから、14kg/mmに換えて
タイヤも新品にすれば、もっと一気に荷重を乗せられるかも・・・・・。

100Rに関しても、13コーナーに関しても、フロントワイド化に伴ってのオーバー挙動
はなし。
しかも、リアのエア圧が225のころに比べて上がらない。
1本目2.5までしか上がらず、2本目はそれを見越して0.2張ったにもかかわらず2.6
までしか上がらない・・・。

全体的に考えると、絶対的なコーナリングスピードの向上というよりは、早めのアクセルオンに
よる脱出速度の向上により効果があるのかもしれない。
Posted at 2015/06/07 08:04:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年05月31日 イイね!

255デビュー!

255デビュー!






5月29日(金)、PCCJや86ワンメークの人達に交じって
遂に255サイズデビュー!!!

感想としては、まあ楽なことwww

ちょっと古かったことを差し引いても、今まで以上にしっかりとノーズが
入っていきますね。
作戦大成功~!! って印象です。
全体的に挙動も変わってなくて、違和感なく対応できました。
気温18℃、高い湿度の中、ベスト4秒2はいいペースじゃないですかね。

その車載

タイヤを前後合わせて、もう少しダンパーを煮詰めれば、けっこう期待できます。

ご一緒していただきました、ゆうちさん、紅葉さん、よへさん
そして、初めてな気がしないのに、実は「初めまして」でした750さん
皆さんケガなく、楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。








オマケ
この日もいました。ミサイルwwwwwwwwwwww

もうね、回っちゃうくらいなら差すなって話ですよ(怒)
これで確信しました。
「あ~、ドライバーじゃなく、クルマが凄いんだ」ってこと。
金さえありゃ~、同じ土俵の上で勝負してみたいところです。
Posted at 2015/05/31 23:14:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年03月31日 イイね!

難しいノォ~

曲がる

曲げる

その意味は、似て非なる

鳴かせてみせよう ホトトギス
のごとく
曲げてみせよう FD2

イロイロ乗り方を工夫せなあきませんな~。

と、走りに行きたくて悶々と妄想モードwww
Posted at 2015/03/31 21:01:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年03月24日 イイね!

富士ストレート比較

2月末のドライでの走行と、先日のFSST前のウェットでの走行
単純比較はできませんが、話のネタに面白いので比べてみました。

最終~メインストレートまで

1~4本目まで ドライ  ノーマルエキゾースト パイプ径60Φ
5~8本目まで ウェット 社外エキゾースト    パイプ径70Φ

比較車載は、こちら



多くは語りません(笑)
やっぱりK20Aエンジンには70Φがベストマッチなんです。
Posted at 2015/03/24 20:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@kenbow.001さん
コレは・・・天地逆転しちゃってるんですか!?」
何シテル?   10/29 14:45
masa.fd2です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無限 バイザー用ブラケットピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:33:28
ホンダ(純正) ラジエーターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 14:57:04
型式「改」つきの自動車保険について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:12:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 富士スピードウェイをホームコースとしてドラテク向上に励んでいます。 サーキットから街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation