• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa.fd2のブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

HIDバーナー交換

HIDバーナー交換







年末の物欲 第2弾www
ん!? ドライビングシューズ入れたら、第3弾か???
シフトノブ、ドライビングシューズ・・・・・
あ、第3弾だ。

Valenti製、D2R HIDバーナーに交換です。
年明け1月で丸6年が経つわが愛車。
もともと「暗い」と言われるFD2のヘッドライト。
今回は、バラストを換えないので、35wのまま。
なので、明るくなるわけではありません。
ただ、ボチボチ劣化もしているんだろうと、交換となりました。
純正交換では面白くないので、信頼のヴァレンティ製、色温度6000Kへと。

どーもイロイロ調べてみると、純正のバーナーは色温度4500Kらしい。
だとすると、今回のほうが若干白く見えることになります。

で、こうなりました。

FD2での交換方法は、
①バンパーを外し、ヘッドライトユニットも外してから交換。
②フロントタイヤハウスから、インナーフェンダーをはがし、交換。
となりますが、今回は②の方法で。
確実に交換するには、バンパーを外した方が良いと思います。
うちのシビックは、ダクトを留めていたりしてちょっと他の作業が面倒なんで、
出来るだけばらさないように行いました。
どちらもそれなりに時間はかかると思いますけどね。

次は、ハイビームのLED化でもしてみようかな~!?
それか、HIDを35w→55wにして絶対的な明るさを求めるか!?

たぶん、サーキット走れるようになれば、どーでも良くなっちゃうんですけどねwwwwwww
Posted at 2015/12/30 17:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニューパーツ | クルマ

プロフィール

「@kenbow.001さん
コレは・・・天地逆転しちゃってるんですか!?」
何シテル?   10/29 14:45
masa.fd2です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789 10 1112
131415161718 19
202122 23 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

無限 バイザー用ブラケットピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:33:28
ホンダ(純正) ラジエーターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 14:57:04
型式「改」つきの自動車保険について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:12:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 富士スピードウェイをホームコースとしてドラテク向上に励んでいます。 サーキットから街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation