• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa.fd2のブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

たまには封印を解く

たまには封印を解く普段は音量セーブのために取り付けているサイレンサー、インナーバッフルとも言いますが、時々外してしっかりと回します。
全体をお見せできないワンオフ品で、排圧を極力掛けずに音量を下げてくれます。

が、やはりハイカムに入ってから吹けていかない領域があって、厳密にはエンジンにはよろしくないもの。
WAKO'S FUEL-1を投入したので(京都クルーズに備えて)、ちょっとしっかりと回します。

Posted at 2017/09/23 10:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月17日 イイね!

トホホな週末・・・

トホホな週末・・・準備万端❗
3連休で京都旅行のはずが、外せない仕事が入ってまさかの3連勤(T-T)

ホテルのキャンセル料が台風のお陰でかからなかったのがせめてもの救いか・・・。

エンジンの相談もあったので、子供以上にパパの方がショックデカいです・・・(*_*)
Posted at 2017/09/17 21:02:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年08月22日 イイね!

やっぱり

やっぱりきれいな車は気持ちがイイ🎵
お盆もなく働いて、やっとの休みで晴れ☀️
そら洗うしかないっしょw



こんなのも使ってみた。
白ボケしたプラパーツやモールが黒々となって、白黒のメリハリがはっきり❗
若干クルマが若返ったよう。
Posted at 2017/08/22 12:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月10日 イイね!

アライメント? いや・・・

アライメント? いや・・・ずいぶん古い写真を引っ張り出してきましたがwww
なかったのです、最近のホイールのアップ。

アライメントとは、車体の各部を調整して直進性であったり、操縦性であったりと、ある程度車の性格を味つけられるチューニング(調律)だと私は理解してますが、
「最近ビミョーに車が右行くな~。アライメント狂ったか?」なんて感じていたところ、ふと今日、車に乗る前に右リヤを見て、タイヤがなんとなく平たい?、「そういえばしばらくタイヤのエア圧みてないな~」ってことでいちばん近所のガススタで給油とエア圧チェック。
個々のタイヤのエア圧は概ね規定値内でしたけど、4輪すべて±がバラバラ(^_^;)。
上下の差はコンマ4弱。小さな差かもしれませんが、操縦性や直進性に少なからず影響があるんですね。
シビックが細かい(反応しやすい)とも言えると思いますけど。
もう少し点検頻度をマメにしなければな~、と反省です。

ちなみに、私は必ず自分のエアゲージを持っていって、ガススタのエアゲージからは空気を入れるだけで調整は自分のでやります。
絶対的な正確さもありますが、かなり個体差がありますから必ず自分だけの基準を作っておく必要があります。
サーキット行っても一緒。自分のを忘れていってしまったときは、もうその日はデータとしては記録できません。まぁ、自分のと借りたのと誤差を覚えていれば別ですけど、だいたい忘れちゃいますよねwww⁉️

てなわけで、けっこう忘れがちで大切ですよ~、っていうつぶやきでした。
Posted at 2017/08/10 20:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月27日 イイね!

RAYS newホイール

RAYS newホイールZE40 TIME ATTACK EDITION
ですって。
赤いリムのラインがオシャンティwwwですね~。

ま、違うの買っちゃいましたからもう買いませんけど(笑)
Posted at 2017/07/27 21:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@kenbow.001さん
コレは・・・天地逆転しちゃってるんですか!?」
何シテル?   10/29 14:45
masa.fd2です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無限 バイザー用ブラケットピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:33:28
ホンダ(純正) ラジエーターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 14:57:04
型式「改」つきの自動車保険について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:12:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 富士スピードウェイをホームコースとしてドラテク向上に励んでいます。 サーキットから街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation