• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月15日

散文 153

散文 153 慣れない作業の後に ネジが余った時ほど 怖いものはない。





私にとっては









重要不安部品だ……。








不安基準を越えている。




とっても越えている。







DIYを




Do it yourselfとは



もはや




読めません。








私には








ダカラ



言ッタロ



止メトケッテ















に聞こえます…。










取れたてのネジは とれかけを暗示しています。





深く反省し




今度から








工賃と NHKの受信料は 渋らず払うことにいたします。













本当の安全おしえてよ











外れかけの 悪魔。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/15 19:41:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2017年4月15日 21:52
誰しも慣れないことは緊張するものです。
初心者のうちは上の穴と下の穴だって間違えるかもしれません。

マンネリ化すると、不安基準値は高くなる傾向だと思います。

私の2000cc車のオイルクーラーは、360cc車のなぜか余ったネジで支えられています。
コメントへの返答
2017年4月15日 22:42
オーバーブッキングで排除されたネジの再就職先があるだけ幸せですね(^^;


エッチな場面で穴間違いしないように 額に作業灯を巻くようにします。


2017年4月15日 23:13
D どこのネジが余ったの?
I いらないネジだね
Y よし、完成。

以上が「だいぶRの気まぐれDIY 採れたてネジをそえて」の作り方です。



毎回私の目視点検により選ばれた採れたてのネジを使用しております。
是非、貴殿に召し上がっていただきたい逸品です。
お値段はプライスレスです。
コメントへの返答
2017年4月15日 23:26
旬の食材を 余すことなくオモテナシ


部品なんて ご飯粒で取り付けよう。

余ったネジは

ぶっ飛んだ頭のネジにコンバート!


実に効率的かつ画期的


恐れ入りました。





プロフィール

「イガラッチョ乙」
何シテル?   08/22 20:07
FUELBLOODという造語を生みました。 血管にガソリンが流れていますか? その車は まるで くるおしく みをよじるように はしるという ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

散文 183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 20:24:07
【定期】本庄軽耐久開催(エキシビション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 18:37:42
散文 182 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 20:26:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
FUELBLOOD
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
FUELBLOOD
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
FUELBLOOD
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FUELBLOOD
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation