• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のエッセのブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

散文 164

散文 164
夏休み。 小学生だった私は すっかり有頂天だった。 夏を謳歌しようと やみくもだったのです。 夏の終わりがくることなんて 想いもよらない少年。 同時に 重大案件を もうひとつ忘れていました。 教室に放置してきた 「コンビニ弁当」 食べかけ………。 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/21 18:10:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月12日 イイね!

散文 163

散文 163
雨にもまけず 風にもまけず 雪にも 夏の暑さにもまけぬ丈夫な体をもち 欲は3つだけ…………。 決して怒らず いつも静かに笑っている 3つだけと聞けば 少々引っかかる。 詳しく知りたいと思うのは人のサガ。 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/12 23:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月07日 イイね!

散文 162

散文 162
人という字は 人と人とが支えあい成り立つと 金八先生が おっしゃっていました。 どうも 学術的には違うらしいのですが 今さら 間違いを正せないほど 世の中に 金八先生の名言として 色濃く浸透しています。 見かたによっては 大きな人が 小さな人に 寄りかかっている ...
続きを読む
Posted at 2017/08/07 18:27:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

散文 161

散文 161
「志村〜後ろ!」 子供達の ありがたい勧告に鈍感に反応し 大抵 タライや水 ともかく 何らかに激突する。 後ろから迫りつつある危険は 人生においてよくあることで 後ろに目がついていない人間の 宿命みたいなものだと思います。 高速道路などで 覆 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/23 17:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月16日 イイね!

散文 160

散文 160
小柄な日本人のコンプレックスには 根深いものを感じざるをえない。 小よく大を制す。 この日本人好みの 勧善懲悪の構図が ピークに達し 飽和状態となったのは 力道山の活躍ではないだろうか? 敗戦に打ちひしがれた心を 奮い立たせた空手チョップは 大きな外国人を薙ぎ倒し ...
続きを読む
Posted at 2017/07/16 11:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月06日 イイね!

散文 159

散文 159
アクマです。 友人が「洗車すると 必ず次の日は雨なんだよなぁ」と言ってましたが…… 私の場合………洗車中に雨が降りだすとです。 坊主タイヤを見られて 「お前のスイカの食べ方が想像できる」と真顔で言われたとです。 ブレーキランプ5回点滅 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/06 18:53:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月01日 イイね!

散文 158

散文 158
エジソンもアインシュタインも 学校の勉強が大嫌いでした。 という書き出しで始まる 先生からの手紙をもらった事がある。 歴史の授業で 「好きな武将は?」 と聞かれ 「文部省!」 と答えたことが 発端だった…。 教室の皆は笑ってくれました ...
続きを読む
Posted at 2017/07/01 13:12:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月22日 イイね!

散文 157

散文 157
巣鴨というと 見識の狭い私は トゲぬき地蔵しか 思い浮かばない。 変わった専門店もあるもので 赤いパンツのみを売る店が あるようです。 昔から 赤い物を身に付けると 病気よけや 運気が上がるなどと信じられ 自身の 御守りとして 身に付ける人々が増えているらしい。 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/22 18:46:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月06日 イイね!

散文 156

散文 156
僕は これで車検を通しました。 ラッパのマークの正露丸。 かつては 征露丸という名称だったようです。 ロシアを倒した万能薬として 国民薬的な存在に。 さしずめ プーチンもビックリの 進軍ラッパといったところです。 それはさておいて ...
続きを読む
Posted at 2017/06/06 17:28:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

散文 155

散文 155
走り抜けるには 通常の精神ではいけない。 なにやら切迫した そして背徳感に近い何かが必要。 馬にニンジンをぶら下げる それを凌駕する 火事場のナントカ それを誘発する パッション。 優美な曲線を描く走りに 憧れる。 持論だが 速い走りは女性的だと感 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/21 15:41:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イガラッチョ乙」
何シテル?   08/22 20:07
FUELBLOODという造語を生みました。 血管にガソリンが流れていますか? その車は まるで くるおしく みをよじるように はしるという ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

散文 183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 20:24:07
【定期】本庄軽耐久開催(エキシビション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 18:37:42
散文 182 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 20:26:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
FUELBLOOD
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
FUELBLOOD
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
FUELBLOOD
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FUELBLOOD
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation