• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のエッセのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

散文 70

散文 70戦後を三大世代に 独断と偏見で区切るとしたら



団塊の世代


ドリフ世代


ゆとり世代





こんなところだと思う。


私はドリフ世代真っ只中で育った。


「やっぱりな…」

と思うだろうが 仕方がない。


ドリフ世代は偏差値教育の世代でもあった。


大半が受験戦争に召集され しゃにむに机にかじりついた。




そんな折に PTAが黙っているわけがない。


主に 「8時だょ 全員集合!」というTBSの番組は槍玉にあげられ

低俗番組 ダントツ一位。



「この番組は子供に悪影響をあたえる」


食べ物を粗末にする


人を殴る


物を壊す


下ネタが多い




いわゆる 教育ママのいる家庭では この番組を見せてもらえない子供達もいた。


今思えば 月曜日に ドリフの話題に入れない事のほうが よっぽど可哀想に思う。






確かに イタズラが過ぎる世代という事は認めざるをえない。



まず



金だらいは 首を心配するほどの大きさが 降ってくる。


「ピンポンダッシュ」は この世代の産物だし


お祝いのケーキに顔を押し付け 台無しにする事も平気で やってしまう。



これらを爆笑していれば おおかたドリフ世代だ。






一方




この世代のドライバーも

ドが過ぎて

イタズラ好きが多い。




年齢的にベテランかつペテンが多く


手練れも多い。



一線を超えたパフォーマンスを命懸けで行い

ゆとり世代を半ば強引に納得させ


どん引きさせる。


団塊の世代が封印した 「カミカゼ精神」を笑いに盛り込むのです。






「だめだぁ こりゃ」








最高の誉め言葉





それを言われたいがために


笑えるくらい 速く走りたいと企む。


この世代は 笑いに対して勤勉…


だから 危険をかえりみず練習に励むのです。







敬愛する いかりや長介様が







「あの世だょ 全員集合!」







と 呼んでいるのかも しれません。


Posted at 2014/12/29 14:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イガラッチョ乙」
何シテル?   08/22 20:07
FUELBLOODという造語を生みました。 血管にガソリンが流れていますか? その車は まるで くるおしく みをよじるように はしるという ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 56
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

散文 183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 20:24:07
【定期】本庄軽耐久開催(エキシビション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 18:37:42
散文 182 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 20:26:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
FUELBLOOD
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
FUELBLOOD
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
FUELBLOOD
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FUELBLOOD
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation