• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のエッセのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

散文 7

散文 7とある 国定公園で彼はママチャリを 全力で漕いでみた。


ゆっくりと流していたスポーツ自転車に追いついた。
進路を譲ってくれた。

しかし 常軌を逸した姿に興味を抱いたのか

再び追いつき 煽ってきた。




彼は全力で漕ぎ続けた。


まるで未来を しゃにむに わしずかみにし

過去をむやみに投げ捨てるかのような行為。



カゴに入れた大根が左右に まるでメトロノームのようにリズムを刻みだした。


大根を最後まで 振り落とさず走りきった。

彼にとって勝ち負けより 大事な事だった。



だから その後 魚屋に立ち寄り 鰤を一匹買った。



鰤大根は無事 出来上がった。






今日は鰤が釣れた。


ボウズになったのは タイヤだった。
Posted at 2013/01/30 20:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月27日 イイね!

散文 6

散文 6無改造の車なので ディーラーに入庫は問題無しであるが…

私の場合 不思議で ある種 不審な客かもしれません。

① 一ヶ月点検でタイヤが丸坊主。
② 頻繁にブレーキパッドを交換に来る。
(ローターは真っ黒)
③ 点火プラグが真っ白
(MAXターボ用のイリジウムを奨められ 現在愛用中)
④ 常にタイヤは戦った痕跡がある
⑤ キャリパーのオーバーホールも頻繁(最近はスライドピンに通常より耐熱性の優れたグリスを塗布してくれる)


ディーラーとの お付き合いも6年目 最近は使用状況を察して 的確な対策を提案して頂いております。



親身になってもらっているがゆえに 使用限度を超えているにもかかわらず 言い出しにくい部品が ひとつ有ります。



写真の部品がそれです。

助手席に乗った方が 馬鹿力で しがみつくため 瀕死の状態。



電車の吊り革が 揺れで チギレたなんて聞いた事ないですよね?


悪魔の こちらの部位…

チギレル寸前で現在 使用禁止とさせて頂いております。



対策して下さい とも言いにくいし…





悩ましい 案件です。
Posted at 2013/01/27 00:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月25日 イイね!

散文 5

散文 5懐かしい曲が聞こえてきた
とある コーヒーショップで…

たしか 浜田省吾のMoneyという曲。

上京した若者が 成り上がりを夢みる曲。





純白の メルセデス

プール付きのマンション

最高の女と

ベットでドンペリニョン





恐る恐る 現在の自分と歌詞を照らし合わせてみた。





純正のダイハツ エッセ

札付きのオーナー

最弱の車と

峠でドナイシテマンネン








今夜は聖書でも読もう。

私は 二杯目のブラックを マスターにオーダーした。














Posted at 2013/01/25 19:20:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月23日 イイね!

散文 4

散文 4笑ってはいけないサーキット走行


何かの罰ゲームなのか?


そう思った人もいたに違いない。


ノーマルAT車のエッセでサーキット走行会に参加しようと企んだ私は2011年に
「銀玉鉄砲ひと夏の冒険」という車名でエントリーしました。

最初は ひと夏の経験 と命名しようとしましたが 何やらピンク色のやましい響きにボツとしました。


そう…あくまで冒険なのです。


受付を終えた私は 計測器を悪魔に取り付け ゼッケンを貼りました。

その 当たり前の準備が 少なからず 罪の意識というか 場違いをあらためて感じる時間でした。


いたたまれない気持ちになる前に 自分に言い聞かせました。


今日は「ゆかいな仲間達」と題をうった走行会

ダイジョウブだ

自分にはうってつけのネーミングではないか…

ダイジョウブだ

ささやかな暴挙くらい生暖かかく受け止めてくれるはずだ・・・・?

ダイジョウブだ




冷たい視線はレーザービームのように突き刺さりましたが なんとかコースで周回を重ねました。

時折 マーキングに励む子犬のように三輪走行になっていたらしいです。



日本海間瀬サーキット

1分31秒518 (ウエット)


このタイム 速いのか?遅いのか? よくわからない


比べる対象車両がいなかったのと過去に例が無かったためである。


ともかく 冒険に違いない一日でした。
Posted at 2013/01/23 22:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月22日 イイね!

散文 3

散文 3基本的に悪魔のエッセは 後追いはしない。先行します。

柄でもなく背中で語ろうと企むのです。

…と カッコイイものではなく「お魚くわえたドラ猫状態」

しかも 追いかけてくる魚屋の親父の手には出刃包丁。

ビタビタ ケチョンケチョンにされる事も少なくありません。それを覚悟のうえで走っていますが やはり緊張感に苛まれます。


巧みに逃げる逃げ足を魚屋の親父に認められ

「鯵の一匹くらい いいかぁ」

と言って貰えることを夢みて走っているのです。

非力を嘆かず 最前線で闘う瞬間が すなわち悪魔の生きる瞬間。



また すれ違いの瞬間に悪魔と気づいて貰えた場合は…嬉しく受け止めます。

観念的な物言いは あまりしたくないのですが…

機械以上の「何か」を持ち合わせている車両であるからだと 都合よく自惚れ的に捉えるからなのです。

対向車のいないサーキットでは存在しない峠ならではの痺れる瞬間と感覚。




そんな不思議な車…って


タマニイマセンカ?














Posted at 2013/01/22 20:06:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「イガラッチョ乙」
何シテル?   08/22 20:07
FUELBLOODという造語を生みました。 血管にガソリンが流れていますか? その車は まるで くるおしく みをよじるように はしるという ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021 22 2324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

散文 183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 20:24:07
【定期】本庄軽耐久開催(エキシビション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 18:37:42
散文 182 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 20:26:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
FUELBLOOD
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
FUELBLOOD
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
FUELBLOOD
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FUELBLOOD
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation