• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のエッセのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

散文 41

散文 41江頭2:50 に名言が多い事を御存知だろうか?


国民的番組「笑っていいとも」のゲスト 橋田壽賀子さんに無理矢理キスをして 出入り禁止に…。

「渡る世間は鬼ばかり」を身をもって知る男。

そして トルコでは全裸になり 投獄された…。
射殺されても おかしくない状況だったらしい。




そんな行動とは うらはらに

震災で いわき市が困っている事を知ると

自ら資金をアコムで借り


2tトラックを運転して物資を届けるという

正義感と使命感のある男。




「この男に嘘はない」


ワッキーの変態おじさんのような 付け焼き刃とは違う。

切れ味が まるで違う。言うなれば「妖刀」



そんな男の言葉に耳を傾けてみたくなるのは自然な事なのかもしれない。


【ハイリスク・ノーリターン】

その通りだ。エスケープゾーンの無い 峠道を尋常でない速度で楽しむ事なんて

この言葉以外に見つからない。


【1クールのレギュラーよりも 一回の伝説】

大きな走行会 しかもノーマル軽自動車でレースクラスを走るなんて 最初は正に こんな気持ちでのぞみました。

今年は14台中 11台が 知り合い。

錆びたカマ や 欠けた斧を武器に

間瀬奉行に立ち向かう 百姓一揆の様相を呈していました。


【まずい事をヤルために俺は呼ばれたのさ】

これも私が間瀬で軽自動車を集めた首謀者として

胸に秘めていた言葉に他ならない。

行き過ぎたチューニング業界の押し売りに警鐘を鳴らす意味あいもあった。

もう軽カーレースクラスをエキシビションと捉える人達も少なくなり 走行会の箸休めではない事も理解されつつあります。





彼は 「笑いが命」 僕らは 「スピードが命」



その違いしかない。






【目の前で悲しんでいる人を見つけたら 何とかして笑わせたい。 そのためなら警察につかまってもいいし 寿命が縮んでもいい】



こんな事も 言っている。




そんな


「江頭」に「目頭」が熱くなりました。



今年の締めくくりに





韻(IN)の縁石を踏んでみました。



タイムUPを夢みて…。
Posted at 2013/12/30 00:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月20日 イイね!

散文 40

散文 40ノーマルで乗っていると言ったら

鼻で笑われた。

御山やサーキットの知り合いではない。

何処を走っているのかと 聞くと

高速道路だそうだ。

グリップもドリフトも興味無いらしい。





彼の車を見た。



チューニングメーカーのステッカーが連続貼りしてある。

自分もチューニングを いままで さんざん してきたから

完全否定するつもりはないが…

現在はノーマルを乗りこなす事で スキルupを明確に感じたいし

なにより

まだまだ ノーマルを乗りこなしていない。




このシンプルな理由を 彼は理解できないようだ。



この時ばかりは 悪い人の中では良い人の僕も

変なスイッチがonされました。




悪魔コング 数年ぶりに降臨です。



やられたら やりかえす おもてなしだ!










ひと~つ


どこかのデモカーじゃあるまいし

あれ付いてます

これ付いてます

って

ステッカーを連続貼りして

自慢する奴






はぁ?








少しは爪かくせよ

そのわりに 遅かったら

格好わるいだろ



某国の工作船でいえばだなぁ

「この船 武装しています」

「エンジンもスクリューも 4つ付いてます」

「自動小銃も 積んでいます」

って

言っているような もんだぞ











見栄はらね~でだな

「速いかどうかはわかりません」

「広告料もらっていません」

ていう

謙虚なステッカーだけにしとけ

Konoyarou。








JのランエボにはTRD





悪魔のエッセにはマツダ



のステッカーが貼られている。





某国の船だって


日本漁船の名前が 書かれていると聞く








間瀬漁港組合船









「あぶの~丸」


Posted at 2013/12/20 21:27:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月13日 イイね!

散文 39

散文 39    「紅の豚」のエンディングシーン。

ある友人に言われた。

「ジーナは賭けに勝ったんだよ エンディングをよく見るとジーナのプライベートな庭に ポルコの飛行艇が停泊しているんだ」

私は 目から鱗が落ちる思いだった。

気がつかなかった。

早速 自分の部屋に帰り エンディングシーンを注意深く見直すと…


確かに 赤い飛行艇が昼間に停泊している。








この物語は ハッピーエンドだったんだ…



少し残念な気持ちになってしまった。

「自由と放埒」をきわめたポルコが

人並みの幸をえるなんて。。。



そんな風に思ってしまうのは

私の了見の狭さ以外にないのだが…




「海と空」の間を いつまでも 孤立無援で 飛んでいてほしかった。




何故なら 少しだけ理由がある。


峠道には 空はあるが 海は無縁のはずだ

しかし私達のコースは日本海に隣接している御山。



ガードレールの先が絶壁で 危険なカーブのみにおいて

「海と空」を眺望する事になる

スピードを上げて進入すれば 否が応でも 身が縮む思いをする。



その片時だけは 飛行艇乗りの気持ちを擬似体験している。

もっと言えば


「海と空」がもつ刹那的魅力を

理解しているつもり だからなのです。












おじいちゃんが いつも言っていたわ






御山の車乗りほど きもちのいい連中はいない

それは

「海と空」の 両方が 奴らの心を 洗うからだって

だから 御山の車乗りは レーサー族 より勇敢で

丘の 暴走族より 誇り高い

Posted at 2013/12/13 20:56:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

散文 38

散文 38大人達が言うように 放置車両と名のれば 片付け易いが

少年にとっては


「草むらのヒーロー」

だった。

腐っても鯛

朽ちても なお 威厳を放ち続ける車両。




近くの空き地にあった ロングノーズ ショートデッキの

S30フェアレディZ。


おそるおそる 埃まみれのコクピットに座り ハンドルを握ってみる

今にも動き出すのでは?

という 「錯覚」を 少年は楽しんだ。




諸般の理由によりエッセが

仮に放置された場合 ヒーローに成りえるのか?





少年達の識別は 正直で 時に残酷です。

残念ながら大衆車では ヒーローとみなさない場合が大半らしい。




ややもすると 不法投棄の冷蔵庫と同様の扱いになり

「草むらのヒール」

と呼ばれるかもしれない。




やくして



「草ヒル」………?



なにやら血を吸われそうだ。

不気味なネーミングだ。

不本意だ。


性悪説のように 悪魔から天使へと善行を学ぶストーリーを夢みていても…




最後は




吸血鬼か………








いや


それでも私は 希望的想像をしてしまいます。

想像というより

妄想と言ったほうが正しいです…




マチガイナイ

アイツダ!

イキテイタ……



誰かにレストアされ

峠やサーキットに再び現れるかもしれないと…








おいアキオ

前のオーナー

お前と 同姓同名だぜ

ナンダコリャ





おいアキオ

この車 ごついフットレスト以外

全て

ノーマルだぜ

ナンダコリャ






いいんだよ

コーちゃん






俺はこれが いい。

Posted at 2013/12/07 21:06:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月03日 イイね!

散文 37

散文 37誰しも「裏の顔」を持っている。



夜な夜な峠に走りに来る人々は大概

「裏の顔」を 開放している。

聞けば 驚くほど意外な職種の方も存在します。





その場では 表の顔を出す理由は見つからない。




つまり私達は「裏の顔」を突き合わせているわけであります。



一方


政治家や大企業の社長 有名スポーツ選手 有名芸能人 などが 「高級SMクラブ」などに 足しげく通っている噂を耳にすることがある。



これらも いわゆる 「裏の顔」 といえます。







謎かけ①


アブノーマル

とかけまして

学業

とときます

そのこころは

ムチ(無知)から はじまります








全然いいんです。

「裏の顔」は常に正直であるべきなのです。








日々

強引に作り上げ

必死に維持しようと

ひきつっている表の顔を


外してみませんか?








謎かけ②


深夜峠にいる人々の顔

とかけまして

滝川クリステル

とときます

そのこころは

おもてなし(表無し)









そうです。

これが正真正銘

自己への





お・も・て・な・し

Posted at 2013/12/03 20:03:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イガラッチョ乙」
何シテル?   08/22 20:07
FUELBLOODという造語を生みました。 血管にガソリンが流れていますか? その車は まるで くるおしく みをよじるように はしるという ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3456 7
89101112 1314
1516171819 2021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

散文 183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 20:24:07
【定期】本庄軽耐久開催(エキシビション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 18:37:42
散文 182 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 20:26:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
FUELBLOOD
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
FUELBLOOD
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
FUELBLOOD
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FUELBLOOD
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation