• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のエッセのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

散文 78

散文 78柵というのは たちが悪い。



中にいる時は 部外者を拒む味方だが




いったん外に出ると





開けてみろと せがむ。





「柵」=しがらみ



と読むことからも それを意味している。



冷たく無感情なのは



僕らが踏み潰した空き缶が 原材料だからかもしれない。









踏み潰した空き缶。





そのように車が積まれている



解体屋。





そこに悪魔のエッセがあると仮定してみる









おい アキオ








ダンパーにステアラック



オルタに燃ポン


ミッションにエアコン



みんな





バッチリじゃないぜ。




なぜか





フットレストだけバッチリだぜ。




なお


最悪の故障ヵ所は



ドライバーだった事は ダイハツも知っていたらしい。







どうりで



クレームがきかないわけだ。









ノークレーム



ノーリターン




悪魔はノーリターンであり。



ノータリーンな訳であります。
Posted at 2015/03/29 21:49:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日 イイね!

散文 77

散文 77巷ではやりの


「ラッスンゴレライ」


という言葉は


今や



老若男女が訳も知らずに口にしているが





「落寸号令雷」 と書くらしい。



米国が原爆をおとす号令を暗喩したものと


もっぱらの噂です。


真実なら些か不謹慎と感じました。







やはり バズーカと名のつくものに まともな奴はいないのか?




バズーカ=携帯型対戦車用ロケット弾の総称











そしてやはり我々の世代は




「早朝バズーカ」



テリー伊藤 考案



携帯型対人用目覚まし弾








そもそも早朝とは 健全な時間帯のはず



ウォーキング

ランニング

犬の散歩

ゲートボール……






だのに





けたたましい爆発音と



むせかえる火薬の匂い。



そして



おはようございます…。






死人も飛び起きそうだし



逆に



爆発の瞬間にショック死のほうも心配。






「早朝号令雷」




と書くのだろうか?





恐怖の






「早朝バズーカ」







間違いなく




目覚めるのに










8.6秒もいらない。
Posted at 2015/03/27 21:01:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月25日 イイね!

散文 76

散文 76型は古いがぁ~♪


しけには~強いぃ~♪


俺と兄貴の~よぉ~♪




夢の揺りかごぉ~さぁ~♪









謎の大男が こんな歌を口ずさみながら


近づいてきた。



思い詰めた目をしている。




不気味だ…。



おもむろに その大男は 気が触れたごとく


エッセを激しく揺さぶり始めた。





一時間ほど前に見た ムクドリの大群は 天変地異の予兆だったのだろうか?



私は中越地震の恐怖が フラッシュバックした。







長い横揺れの後




枯れススキの せせら笑いが 聞こえてきた。






車内の 「じゃがりこ」 が 散乱した……。






「揺りかごから墓場」まで というが



泣く子がさらに泣く



激し過ぎる揺れ。



揺りかごを揺らすというより



墓石ドロボーに見えて しかたない。





もしくは 片寄った 愛情表現


つまりは



求愛行動だったのか?





狼狽した 私は


死んだフリをするしかなかったのだった…。




峠の生態系は 不可思議な事ばかり。






ともかく




免震機能は まだ 大丈夫なようである。





いみじくも





エッセのタイヤは


トーヨー DRB であった。





なお







この地震による 津波の心配は ありません。
Posted at 2015/03/25 20:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月18日 イイね!

散文 75

散文 75実にウイットに富んだ果物である。



漫画の世界では すっ転ぶ原因によく使われ


大きさや 形状から 卑猥な表現にも度々使われる。



そう



「バナナ」









バショウ科 果実を食用とする品種群の総称であり 日本で古くは「芭蕉」と呼ばれていたらしい。


熟すまでは毒をもつ品種もある。







いっぽう





俳人 芭蕉の句といえば




「古池や 蛙飛びこむ 水の音」


という一句が


真っ先に思い浮かびますが






場所を「峠」にみたてると



さしずめ





「バナナ皮 車飛びこむ 草の音」





となりそうだ。






バナナの皮で滑って


「奥の細道」を曲がりきれなかったなんて

決して 人には言えない 春の珍事。




俳人という廃人


そして




廃車 をつくりだす








暴君 バナナ。












先生






バナナは おやつに含まれますか?





いいえ









凶器に 含まれます。






やはり ときに毒をもつ果物らしい。





無敵のイエローバード






実にウイットな存在です。




Posted at 2015/03/18 21:01:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

散文74

散文74蛭子能収がキレた。








スーパーjockeyでのエピソード。



熱湯風呂のお約束といえば 体を押さえつけられること

蛭子も 体を押さえつけられ それには耐えていたが

上島竜兵が さらに高温のさし湯を 背中に浴びせると…





表情が一変





熱湯風呂から飛び出て



上島を追い回した。




ビートたけし いわく「悪魔のようだった」という形相で

上島を殴ろうとするが 殴り方がわからず


事なきを得た。










それが この顔である。








競艇で 大負けした顔とも違う ゴンタ顔。


いつもの恵比寿顔はいずこへ













実に怖い顔だ……。





窮鼠猫を噛む




とは この事。






たいへん参考になりました。









いじめられ役の軽自動車とはいえ


有事にそなえ 鍛練しておくべきだと あらためて思いました。


殴り方がわからず 殴られっぱなしほど 悲惨なことはない。





自由に そんな気持ちを表現する場があってもよいはず










煽られっぱなしの 非力な車は






常に 傷をおった 歩兵。








ですから










みんカラ 悪魔のエッセは







熱湯風呂というネット風呂で





目下







湯治中 なのです。





押すなよ



押すなよ






絶対に






オ ス ナ ヨ ……。
Posted at 2015/03/14 01:53:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イガラッチョ乙」
何シテル?   08/22 20:07
FUELBLOODという造語を生みました。 血管にガソリンが流れていますか? その車は まるで くるおしく みをよじるように はしるという ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89 10111213 14
151617 18192021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

散文 183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 20:24:07
【定期】本庄軽耐久開催(エキシビション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 18:37:42
散文 182 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 20:26:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
FUELBLOOD
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
FUELBLOOD
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
FUELBLOOD
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FUELBLOOD
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation