• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のエッセのブログ一覧

2015年04月15日 イイね!

散文 83

散文 83「先にシャワー浴びて来いよ!」Byえなり




良識的に言えば



身のたけを知るべき


しかし




らしさを忘れた所に 人々の琴線を刺激するツボがあることは


間違いないみたい。




意外性を好む私は


特に そのツボに敏感のようです。




「羊の皮を被った狼」と呼ばれたスカイラインGT-Rは


4ドアセダンが最初だった。



これが 意外性の発祥だったのかもしれない。



セダンなのに

ワゴンなのに

営業車なのに

旧車なのに






なんか速い……。




サーキットはともかく 峠では性能の格差が


思いの外 縮まる場合をよく見かけます。




空気を読めない 万年エアフロセンサー不良の悪魔は



画期的な意外性に憧れます。






渡るキケンは鬼ばかり







「ピン子 まじ KYなんだけど!」 Byえなり












Posted at 2015/04/15 22:56:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月11日 イイね!

散文 82

散文 82「駆け引き」とは戦場における作戦上の言葉。


時に 駆け




時に 引く



サーキットや峠道でも重要なことがら




ペテンと言われようが 相手を欺く事も技術のうちとなる。




理想をいえば








速球にタイミングがあっていないフリをして


キメ球をジャストミートする四番の仕事。




得手不得手を悟らせず 緩急を使う事を常套手段とする。










猛省しなくてはならない






年をおうごと


日をおうごと



正攻法で戦う事を忘れてしまった。


いや



恐れてしまったのかもしれない。




純粋に腕を磨くつもりが 道を逸れてしまった。







つまり 私は




「オレオレ流詐欺」の常習犯





竹を割ったような性格に憧れるのですが






目下







竹を割ったような 「ササクレ」です。






もしもし……オレオレ





オレだけどさぁ……





次のカーブ





三桁で





ふりこんでくれる?



Posted at 2015/04/11 19:44:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月07日 イイね!

散文 81

散文 81ダウンヒルスタートの 美しすぎる右コーナー





「空と海しか見えない」







弘法大師





空海の言葉がしみいります。






「高山は風起こり易く 深海は水量り難し……。この空の果てを知るものはいない。」




実に尊い御言葉です。





手前が平坦なストレートのため




刹那的なスピードがのっています。







さっそく



タコったり することも しばしば。




そんな未熟な自分に





イカったりします……。






軟体動物のエッセは タコやイカなどでの表現がふさわしいようですね。






なるほど



そういえば









ダウンヒルスタートの 美しすぎる右コーナー









夜間は




















「イカ釣り漁船しか見えない」
Posted at 2015/04/07 21:38:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月03日 イイね!

散文 80

散文 80ホームコースが東京スカイツリーと同じ高さということは 周知のことだが



別段



なんの恩恵もない。






時間と圧力によって隆起した自然の山に対し



人工物のスカイツリー





高さは同じでも



見える風景を 互いに共有しているわけでもない。





スモッグの中に建ち並ぶビル群に対し




こちらは



海と田んぼ





えらい違いであります。





強引に共通点を探せば





「馬鹿と煙は 高い所に登りたがる」


というように





開門と同時に 我先にと頂きを目指す人々。





人間には翼が無いために




高所からの視点が新鮮なんだと 思われます。





エッセは






馬力が無いために





高所からの落下が新鮮なんですね





無い物ねだりの人間の性は いかんともしがたいです……。





登るばかりの「煙」にはなれそうもありません。







「火の無い所に煙はたたない」




と言いますが













「死の無い所に花束はたたない」












こしたことはありません。







皆様




今年も







安全運転を心がけましょう!


Posted at 2015/04/03 21:07:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月01日 イイね!

散文 79

散文 79車というものは 嘘発見器のようなものである。



偽りの操作をすれば 直ぐに しっぺ返しがくるし




偽りの気持ちでは 上手く走ってくれない。





ある種 自分を写し出す鏡のようでもある。




嘘の無い操作とはなにか?



おそらく



理にかなった動きを 連続的に つくること なんだろうけど…


なかなか これが難解で 困惑するところであります。





偽りを 打ち消し フォローしてくれるのが チューニングであるとすれば


未熟者の私は まだ 踏みいる段階ではないみたいです。







嘘発見器に指摘され 罵詈雑言を浴びながら



車という 鏡と対峙してゆきたいと




今年度も精進するしだいでございます。



また




三途の川渡し船の 発券機ボタンを押さないように 気を付けます。








ちなみに 今朝





私は 鏡に写った自分と ジャンケンして 見事 勝利しました。










ビバ







エイプリルフール。
Posted at 2015/04/01 20:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イガラッチョ乙」
何シテル?   08/22 20:07
FUELBLOODという造語を生みました。 血管にガソリンが流れていますか? その車は まるで くるおしく みをよじるように はしるという ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    12 34
56 78910 11
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

散文 183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 20:24:07
【定期】本庄軽耐久開催(エキシビション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 18:37:42
散文 182 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 20:26:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
FUELBLOOD
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
FUELBLOOD
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
FUELBLOOD
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FUELBLOOD
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation