• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のエッセのブログ一覧

2017年07月23日 イイね!

散文 161

散文 161「志村〜後ろ!」



子供達の ありがたい勧告に鈍感に反応し


大抵 タライや水




ともかく 何らかに激突する。









後ろから迫りつつある危険は 人生においてよくあることで


後ろに目がついていない人間の 宿命みたいなものだと思います。








高速道路などで 覆面車に追尾された時に




どなたか





志村〜後ろ!と叫んでもらいたいのは 山々で……





しかしながら 想定外の加速力で お尻にかじりつかれ





ルーフから 回転式にクルリと赤ランプが 突如点灯……






とくれば







庶民は涙ぐむしかありません。






ついでに車内の 「伊勢丹の紙袋」に入ったDVDを怪しまれ









裏か表かの尋問…。













まぁ…正直…裏でしたが………。











何事も表裏一体。



DVDも走りも モザイク無しで行きたいと思います。












9回の裏 サヨナラデッドボール





後ろから押し出しです。





まさに








モザイク無しの泣き笑い。











小渕マネージャー様









痛む所に サロメチールを塗ってください。

Posted at 2017/07/23 17:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月16日 イイね!

散文 160

散文 160小柄な日本人のコンプレックスには 根深いものを感じざるをえない。




小よく大を制す。




この日本人好みの 勧善懲悪の構図が ピークに達し 飽和状態となったのは



力道山の活躍ではないだろうか?




敗戦に打ちひしがれた心を 奮い立たせた空手チョップは


大きな外国人を薙ぎ倒した。






街頭テレビでは 黒山の人だかりが熱狂したのです。








軽自動車という枠組みも この日本独特の感性に起因すると思う。



刺激的な軽自動車には やはり ひとかたならぬ魅力がある。






小型かつ非力を嘆かず 巧みの技で なんとかしょうとする








Japan職人魂。










「小よく大を制す」




「小は大をかねる」








しかし………







「大は小をかねる」という言葉もあるから







厄介…………。





こんがらがってしまう…。







例えば



トイレのレバーは 大は小をかねている気もする。




小で大は 流れない。










一方 ビデはどうだろう?






大の後始末に値する 洗浄力はあるのか?






こればかりはデリケートな問題





恥をしのんで 御婦人にお尋ねするしかありません。








というわけで難問発生









わたくしデビルは ビデ性能を夏休みの自由研究にいたします。












研究名は














「デビ婦人に聞くデビルのビデ研究」















なんだか 舌を噛みそうである…。








Posted at 2017/07/16 11:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月06日 イイね!

散文 159

散文 159アクマです。







友人が「洗車すると 必ず次の日は雨なんだよなぁ」と言ってましたが……

私の場合………洗車中に雨が降りだすとです。












坊主タイヤを見られて
「お前のスイカの食べ方が想像できる」と真顔で言われたとです。











ブレーキランプ5回点滅

愛してるのサイン?

いいえ

ただのフェードです。













サーキットで 「おじいちゃんの車と一緒だ!」

と言われた事があるとです。









雪壁に突っ込んだ時に リアのドアが開きました。

タクシーじゃありません。










追加メーターに見えるかもですが

気温計と湿度計です。

ほっといてください。











譲られても 追い抜く馬力がありません。







ゴールド免許を自慢したら 仲間に「卑怯もの!」と罵倒されました。

意味がわかりません。











写真写りは最悪ですが オービスも例外ではなかったとです。

半目でした。











コンビニに駐車した短時間で 鳥の糞をもらうとです。












ロープウェイに乗り遅れた外国人を麓まで 乗せた事があります。

チョコレートを貰いました。

米兵ですか?

戦後の子供じゃないとです。





















車で捨てにいった犬が

自分より先に帰宅していたとです………………。















アクマです…。

アクマです…。












アクマです…。










Posted at 2017/07/06 18:53:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月01日 イイね!

散文 158

散文 158エジソンもアインシュタインも 学校の勉強が大嫌いでした。


という書き出しで始まる 先生からの手紙をもらった事がある。






歴史の授業で


「好きな武将は?」


と聞かれ













「文部省!」




と答えたことが 発端だった…。



教室の皆は笑ってくれましたが




ひきつった先生の顔を 今でも覚えております。








誰しも 過去を紐解けば 「黒歴史」の一つや二つは あるはずですよね?






調子に乗った私は




ホームルームで 先生が




「皆さん 宝くじで3億円当たったら 何に使いますか?」


と尋ねるので





月並みすぎる質問に幻滅した私は










「3億円分の宝くじを 更に買います!」


と答えたものですから…








おそらく私は




職員室の 何らかの黒リストに ラインナップされたはずです。








現在…





無料足湯に浸かり



鼻をほじりながら



私は そんな事を思い出しております。










車も 公道で楽しむにあたっては



罪と罰がついてまわるもの…










みなさま








事故なく







時効をまちましょう。

Posted at 2017/07/01 13:12:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イガラッチョ乙」
何シテル?   08/22 20:07
FUELBLOODという造語を生みました。 血管にガソリンが流れていますか? その車は まるで くるおしく みをよじるように はしるという ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

散文 183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 20:24:07
【定期】本庄軽耐久開催(エキシビション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 18:37:42
散文 182 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 20:26:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
FUELBLOOD
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
FUELBLOOD
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
FUELBLOOD
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FUELBLOOD
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation