2013/2/3に納車されました。
【NBOX+(2013モデル)】
アバラスターシルバーメタリック
【メーカーオプション】
※ターボパッケージ
※ナビSパッケージ
※HID
【ディーラーオプション】
※ドアバイザー
※フロアマット
※ディスプレイコンポ(WX-135CP)
※iPhone接続キット
※オートリトラミラー
【DIY&ドレスアップe.t.c...】
2013年〜
※ウッドパネル取付け
※ルームランプ、ラゲッジランプをLEDに交換
※ハイマウントストップランプをLEDに交換
※ポジション球をLEDに交換
※ナンバー灯をLEDに交換
※フロントパンパー開口部にアルミメッシュグリル取付
※ホーンを社外品に交換
※LEDシフトポジションランプを取付
※LEDウィンカーポジション取付け
※ケイヨウ/ドライブレコーダーAN-R007取付
※グランツ/LEDフロントエンブレム(White)取付
※ミラー一体型レーダー探知機(AR-G3M)取付
※スモークテールカバー取付け(スモークタイプ)
※VISION ブルーワイドミラーを換装
※ボディー同色/アイライン装着
※TEIN車高調/ストリートベイシス取付
※協栄産業/5㎜スペーサー取付
※JDMリアルカーボンショートアンテナに交換
※リフレクター付きLEDハイマウントストップランプに交換
※ブラッセン LEDテールランプ(オールスモーク)に交換
※17インチアルミホイール〈black ice vb7〉に交換
※フェンダーマットガード取付
※ボディーデットニング施工
※零1000パワーチャンバー取付
※フロントロアグリルにLEDスポット埋込
※リアサイドウインドへロールフィットスクリーン装着
※Stage21 セレブリップライナー取付
※クロームメッキドアハンドルカバー装着
※ドアサイドメッキガーニッシュ装着
※アンダーLED/白 を取付
※フロントガラス飛石破損につき、
純正フロントガラスからクールベールに交換
(車両保険適用)
2014年〜
1月〜
※メッキナンバープレート枠(前後)取付
※クラリオンSRV250
(パワードサブウーファー)取付け
※アルミホイールを
RAYS Sebring GEM crossfade
16-5.5J+45に交換
タイヤはグッドイヤーハイブリッドⅡ
165×16R45 (14550km)
※後部座席ルーフサイドにルームランプ
(LED) ×2set 追加 (日産マーチ、K13用)
※リアハッチ裏にもルームランプ追加加工
※SEIWA K325 バリアブルオーバルカッターMを
取付
※クラッツィオ シートカバー
(黒×レッドステッチ) 取付
※ドアミラー下へLEDウェルカムランプ取付加工
※リアアンダー部分へ2色発光テープLED取付け (ブレーキ、バック連動)
※カーセキュリティX3500を取付け
※LEON製 LEDハイマウント バージョン2に交換
※東洋マーク製、エアロラインステッカーを貼り付け施工
※ポチガー、ウチガー&全てのドアスイッチも同じタイプに取付け施工
※エアコン操作パネルのLEDを打ち替え
(純正白色からアイスブルーに)
※BLITZ製マフラー NUR-SPEC OVAL Ti - (ニュルスペック オーバルTi ) 装着
装着時走行距離(23900km)
※PIVOT/ピボット デュアルゲージ ブースト計
カプラーオンタイプ DXB-B を取付け
※汎用オイルキャッチタンク取付け
※スピードメーターパネルLED打ち替え
(リングのグリーンからすみれ色&赤に変更…etc…。)
〜2015年〜
※オイルキャッチタンクを自作品に交換
※純正ヘッドライトオリジナル加工
(シリコンチューブをイカリング風に加工)
※グレイス製ステアリングカバー装着
※グレイス製ネックパッド装着
※ナッチさん工房製、シフトイルミに交換取付け
※シフトイルミをRGB化
他2ヶ所照明追加。
※N@san工房製、純正加工ウインカードアミラ ーをエルパラのリレーにて流れる仕様で取付け
※N BOXスラッシュ用MUGENグリル装着
※MUGENペダル装着
※ルーフデットニング施工
〜2016年〜
※RaceChipを装着
※リア、ワイパーレス化
※調整式スタビリンク取付け
※DEPO RACING 7CPK 60Φ ブースト計 取付
※インタークーラー低圧損加工
※零1000パワーチャンバーから
ブリッツ純正交換タイプのエアクリーナーに交換
※ホイールを黒にゴムスプレー塗装🎵
〜2017〜
※アルミホイールをWORK MEISTERS1 ⁉︎に変更
グッドイヤー イーグル LS2000 ハイブリッドⅡ 165 50 r16
〜その他〜
※ボディーコーティングには
ガラス系スプレーを色々使っています🎵
ちなみに活動拠点は大阪です♪
みなさんの弄くりを参考に少しずつ弄って行こうと思いますので、
宜しくお願いします(^-^)/