• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暁、の"暁のプレ。" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2014年5月25日

作戦指令№84 これからの季節に必須なネタ☆ 灼熱の吸気温度を断熱せよ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
吸気抵抗を極力減らし、純正のエアクリを使うことで
メンテナンス性も良好な、オートエクゼのスポーツインダクションボックス。


その吸気音は一度装着したら、病み付きですw


・・・ですが、いい事ばかりではなく、
エンジンルームでむき出しのボックスは、
夏場のエンジンルームの熱の影響をもろに受けてしまい
渋滞でもあろうなら、みるみる吸気温度が上がります。

吸気温度が上がればパワーダウン・・・・


装着してるオーナーの悩みですよね(;´Д`)


2
で、考えたのは当然遮熱ですねw

おともだちのはなさん情報によると
ラジエターからの熱をいかに遮るかがポイント!

まずはダンボールで試作です☆


(ノ´∀`*)
3
周囲を囲むように遮熱してみました。
4
それまで装着していた、吸い込みファンも
通常の3倍・・・とまではいきませんが倍の回転数へ変更。


この仕様で2週間試してみましたが、
ダンボールとはいえ、一定の効果はありました。

もっと遮熱効果がある物で代用すればいける!


じゃあ、ダンボール以外で何を使うか??


仕事帰りにホムセンへ材料を探しに行きました。


キッチン用品、窓関連、外壁塗料・・・


なかなかいい物が見つかりません・・・


で、カー用品売り場へ行くと・・・


(゚д゚)!


コレ、いけるかも♪
5
目に止まったのは、サンシェード☆


夏場の必須アイテムですね~♪

その効果は、言わずもがなですw

ちょうどオイラのサンシェードが使用2年で
淵の部分が朽ちたので、素材へと転用☆

新しく買い換えるタイミングにもよかったです(^ω^)
6
さっそく切り貼りします。

素材が柔らかいので、楽勝♪
7
ボックス側にも吸気する部分に貼り付け。

ここは脱脂して、薄いクラフト両面テープで貼り付けです。

3方向から切った貼ったの囲いーのですw
8
で、完成の図w

アイドリング5分で水温60度付近で
外気温20度
吸気温24度!

走行しての信号待ちで
水温88度で
外気温22度
吸気温26度!

走行後エンジン停止30分後
ファンは回らずの状態で放置から
エンジン始動時の吸気温が40度ありましたから
効果はあると思います♪


あとは真夏の炎天下ですよね~


このまま真夏の状態を継続実験です(*^_^*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアワイパーのブッシュ交換

難易度:

オイル、エレメント交換 104100キロ

難易度:

ラゲッジスペースにシガーソケット取り付け

難易度:

窓の縁シール🩷

難易度:

TPMS導入

難易度:

バッテリー液補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「よしおの鯛焼きが家庭で食えるとはw
便利になりましたな🤭」
何シテル?   12/10 09:22
目指すスタイルは、 見た目と走りのバランス、 ラクチンで楽しく、走るときは走る、 ATのRSのような仕様・・・ですw のんびり・まったりとロドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

自作 pezant工房 リアコンソールボックス イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 22:30:57
シートバックイルミ整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 09:21:33
自作オリジナル☆pezant工房 シートバック ベゼル イルミ Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 10:35:59

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀灰のロードスター (マツダ ロードスター)
17年式NC1のVS、 希少な幌車のATです。 オープンカーは開けてナンボw これか ...
マツダ プレマシー 暁のプレ。 (マツダ プレマシー)
CPからCRへ、今度の愛車もプレマシーです 2007・10・11~ 2013.6.1現 ...
マツダ プレマシー 通称 金プレ (マツダ プレマシー)
2007・7.28・・不慮の事故により廃車になりました・・・
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
オフロードに夢中だった年代のレース用の1台。 扱いやすい特性で、エンデューロに最適でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation