• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshiharu-R32の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2017年8月5日

インテークパイプ仕切り板加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
純正のインテークパイプにおいて、前側と後側のタービン吸気が干渉し、後側タービンの吸気の流れを乱しているそうです。
2
そこでアルミの仕切り板を入れる事によって前後タービンの吸気干渉が無くなり、スムーズに流れるそうです。
3
実際に加工をしてもらい、その後インプレッションをしてみた所、劇的に車が変化しました。

ブーストのレスポンスがUPしたので、アクセルを少し踏むだけでブーストが掛かり、力強く加速します。

以前より、アクセルを踏まなくても速く加速するようになったので、運転がラクになりました。

今回9,720円(税込)で加工をしてもらったので、とてもリーズナブルでした。
また、仕切り板を入れるだけでこれだけの性能が得られたので、大変満足しています。

交換時総走行距離:165,158km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

各ブースターのバキュームホース交換♪

難易度:

エアフロ交換(リフレッシュ済)

難易度:

エアファンネル取り付け

難易度:

R ハンチング・エンスト-③結果 

難易度:

エアーエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月7日 17:34
はじめまして。AGY製の同様なパイプを譲って貰いましたが、まだ取り付けてません。(^_^;)
やはり、効果はあるんですね!
コメントへの返答
2017年8月7日 17:52
ゆうぞ~。さん、はじめまして。

ブーストのレスポンスが上がるので、少しのアクセルで加速していきます。
あまりアクセルを踏まなくても加速するので、街乗りは特にラクになります。

ゆうぞ~。さんのサンニーのパイプ取付けを楽しみにしてます。
2017年8月7日 19:18
ありがとうございます。(^O^)
自分で付けるスキルがないので、躊躇してます。(^_^;)
コメントへの返答
2017年8月7日 19:25
自分もそれほどスキルが無いので、ショップに依頼しました。
取付けだけなら3,000円位だと思います。

プロフィール

「ニスモステッカー貼りました。 http://cvw.jp/b/1750033/43870002/
何シテル?   04/02 15:58
yoshiharu-R32といいます。以前乗っていた32Rにもう一度乗りたくて、また購入しました。今度は大事にしてあげたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
もう一度32Rに乗りたいと思い購入しました。今度は気長に付き合っていきたいと思います。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
練習車として買いました。H9年式と年数は経っていますが、前オーナーさんの扱いがよくノント ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
始めて自分で購入したマイカーです。よく壊れたりしましたが、RB26の音やこのスタイルが好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation