• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StarMoonの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2009年10月17日

ドアミラーヒーター加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
■準備した物(マルツパーツにて購入)

・面状発熱体(フィルムヒーター20Ω)FH-20 4枚 @\472
・固まる放熱用シリコーン 2個 @\966
2
綺麗にした後のミラーガラス裏面に
熱伝導を良くする為にアルミテープを
貼り付けました。
3
アルミテープを貼り付けた上に
固まるシリコーンを薄く塗り
フィルムヒーターを2枚貼りつけます。
4
配線をします。
写真では直列に繋いでいますが
最終的には発熱量が足りなかった為、並列に繋ぎなおしました。

但し並列に繋ぐと直列に繋いだ場合に比べ、4倍の発熱量になります。

※暫く触っていると熱いと感じる位になるので、要注意です!!!

これで雪も解けそうです。
5
プラスチック枠の裏側を2ヶ所、
配線を引き出せる様に切り取ります。

そしてガラスに枠を嵌めて、完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

ドアミラー交換

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月18日 13:43
ほほ~これはすごいミラーの枠側は塗らなくてもOKなんですか?
コメントへの返答
2009年10月18日 16:50
ヒーターはフィルムに挟まれていて端子以外は絶縁されてるので、塗らなくても大丈夫ですわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「@SilverLine さん
もうちょい北😅
今日は午後から所用有りでお休み」
何シテル?   11/24 11:54
・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イージーオープンキットのフットセンサー固定位置 調整その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 22:22:30
不具合発生?-その4(アップグレード編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 16:57:07
on/offスイッチ付き ラゲッジランプユニットへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 13:08:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
【16台目】 3年振り3台目のBMW CX-5 2020年モデルから320d ツーリング ...
その他 パナソニック ViVi L その他 パナソニック ViVi L
パナソニック ビビ・L 24インチ ディープブルーメタリック BE-FL431-V 20 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
【15台目】 7年振り3台目のマツダ車 CX-5 2021年モデルへ乗り替え CX- ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
【14台目】 ベンツは6台目 いつもの通り衝動買い(^^; プレオーダーメルセデスを利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation