• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月28日

FTM-400XDH故障

FTM-400XDH故障 八重洲無線・FTM-400XDH
の定格パワーが出ない
パワーモジュールが壊れたか・・


アンテナチェック問題なし

HI PWR50W 設定

6Wしか出ない。

常に50W運用だとパワーモジュールは故障するのか?
前機FTM350は常に50W運用でパワーダウンするけど問題なかった。
又してもFTM-400XDH暫く入院です。

ブログ一覧 | 不具合 | 趣味
Posted at 2022/03/28 13:10:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2022年3月28日 18:03
出来れば丈夫で、堅牢な作りだとありがたいのですが•••。
コメントへの返答
2022年3月28日 19:30
FTM-400は故障多すぎ。
2022年3月28日 20:16
この無線機のファイナルはRD70HUF(70W級)という三菱のFETです。
他の35~50W無線機にも多々使われていると思うのでこいつだけとは考えにくいですけど。
IC7100のVUHFのファイナルも同じFETを使っています。自分も5年ほど使いましたけど異常はないです。ただ、ICOMは、430MHzを35Wに制限してますから、50Wにしている八重洲はファイナルに無理させているのかもしれませんね。
自分もファイナルは定格の50%以下が無理ない範囲と考えますが。
コメントへの返答
2022年3月28日 21:08
FTM-400でパワーモジュールの故障は2回目
こんなに不具合が出ると欠陥品とも思うし
信頼性などとっくに無しです。
IC7100で5年使って異常がない事了解しました。
今までHF専用機になっていましたが
修理中はIC7100で430MHz使用します。
2022年3月28日 21:20
昔あった黒い箱に入ったいわゆるパワーモジュールでは無く、FET単品に周辺部品を付けてアンプ回路を組んでいますけどね。今はFET1個で、2mと430の共用のアンプにしてコストダウンできるので、2mと430の専用パワーモジュール2個を抱き合わせのスタイルからFETを使った広帯域アンプに変わってきているようです。
八重洲でもFT991のVUHFも同じFETを使って50Wアンプになっていました。
他の方も以前FTM-400でファイナル故障したと書いていたのと、同じFETで組んだ他機種のアンプは壊れた話をあまり聞かないので、不具合が多発しているならば、アンプを無理させている ̄に保護回路とかの設計の出来が悪いとか、そんなところのような気がしますけどね。
コメントへの返答
2022年3月28日 22:28
大変参考になりました。
ありがとうございます。
C4FM付きのモービル後継機が見当たらない。 
新型のFTM300も同じような回路
になっているなら駄目です。
2022年3月31日 22:28
修理ができ、元のパワーが出てよかったですね
コメントへの返答
2022年3月31日 22:59
以前メーカー修理で36000円の見積
言われた時はショックでした。
その無線機は直さずに破棄しました。
そう思えば今回は納得いく修理だったかな
と思っていますが・・
しかしFTM-400XDH私はそんなに古い無線機だと
思ってもいないからなんでこんなに短期間で
同じ壊れ方をするのかが不思議です。

プロフィール

「積込み完了 http://cvw.jp/b/1750154/48604908/
何シテル?   08/17 06:33
アマチュア無線 ACTIVE NET発起者(JI3W*P)です。 8年間、代表で活動しました。 2021年5月21日をもって辞退しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

後発白内障で レーザー治療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:12:53
激安エポキシクリアの自作実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:29:35
PK-157 兵庫県立国見の森公園移動下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 17:53:44

愛車一覧

ホンダ N-BOX+カスタム N monster (ホンダ N-BOX+カスタム)
DBA-JF2  G・ターボパッケージ4WD 車いすKIT装備 グレードは最上級 平成2 ...
その他 . その他 .
半自動アーク溶接機/120A/MIG130/ノンガス ◇電源: 単相100V 50/6 ...
スズキ スペーシアカスタム スペmonster (スズキ スペーシアカスタム)
DAA-MK42S XSターボ4WD Sエネチャージ グレードは最上級 平成27年10 ...
ヤマハ トリッカー TRI mon (ヤマハ トリッカー)
XG250G改 平成16年11月納車  晴天時、気分リセット用です。 ☆ 殆どタンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation