• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONSTERの移動運用記のブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

1/2λ釣竿カーボンロッドMDP初運用予告

1/2λ釣竿カーボンロッドMDP初運用予告6/8 (土) アマチュア無線 7MHz
1/2λ釣竿カーボンロッドM型DPアンテナ
テスト運用 15時頃~20時 JI3W*P/3 
JCC 2702 兵庫県姫路市移動
PK27-119エコパークあぼし BT-27-02
銘-14~21 IC他各アワードサービス予定


先日SWR調整完了した1/2λ釣竿カーボンロッドM型DPアンテナ
この度、フルサイズに改造して初の移動運用です。
どんな飛び具合なのかテスト各局からレポート頂けたら幸いです。

※お天気次第で移動日を変更する事も有ります。
de JI3W*P


Posted at 2024/06/02 21:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次回移動運用地予告 | 趣味
2024年05月25日 イイね!

7MHz移動日

7MHz移動日本日は移動日和
7MHz 前以って告知していました
JCC 2728 兵庫県宍粟市/3
PK27-52 最上山公園、銘、IC
アワードサービスは予定通りです。
聴こえてましたら宜しくね。


午前中はCMなので午後からすぐに出発出来るように段取り
軽量な物だけ、午後から残り発電機など重量の有る機材を積込
今回も帰宅遅くなる為、移動運用ブログ製作は明日になります。

de JI3W*P


Posted at 2024/05/25 07:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次回移動運用地予告 | 趣味
2024年05月16日 イイね!

お知らせ7MHz 兵庫県宍粟市移動予告

お知らせ7MHz 兵庫県宍粟市移動予告5/25(土) アマチュア無線 7MHz
スタブ直列型Double Bazookaアンテナ
15時頃~20時 JI3W*P/3 
JCC 2728 兵庫県宍粟市移動
PK27-52 最上山公園 銘-55/56 
IC-127 各アワードサービス予定


次回はPK27-52 最上山公園 兵庫県宍粟市

写真 2017年03月03日 現地で初めての移動
通称、もみじ山と言ってお客さんの多い公園


東へ1km園内

写真 2021年12月24日 この時2021年度のラスト移動運用でした。
次回は7MHz Double Bazookaアンテナで予定

以上、
5/25(土) 15時~20時 7MHz 兵庫県宍粟市移動予告
※週間天気予報で雨だと日時変更を事前にお知らせします。
de JI3W*P



Posted at 2024/05/16 08:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次回移動運用地予告 | 趣味
2024年05月08日 イイね!

「お知らせ」赤穂郡移動日を変更

「お知らせ」赤穂郡移動日を変更事前に予告していた5/12(日) 9時
7MHz アマチュア無線移動運用
JCG27001A 兵庫県赤穂郡上郡町
PK27-164栗原釈迦堂古墳公園移動
雨天予報の為、前日CMですが5/11(土)
15時~20時に移動日時を変更しました。


5/12(日)撤収の頃には雨天の為、BFと判断
移動日は前日の5/11(土) 15時~20時に変更


7MHzアンテナは Double Bazookaで予定通り

以上、 雨天予報で赤穂郡上郡町移動日5/11(土)に変更




Posted at 2024/05/08 12:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次回移動運用地予告 | 趣味
2024年04月19日 イイね!

7MHz ANT比較再試行移動運用予告

7MHz ANT比較再試行移動運用予告先日、7MHz加古川市移動運用で
Double Bazooka&釣竿カーボンロッドVDP
両方設置しアンテナ比較を行ったのが
設置方法で問題点が有りました。次回
4/25日(木)午後~LA-46神崎郡福崎町
再度ANT比較再試行で予定しています。


先日のANT比較でOMさんから問題点を指摘頂きました。

アンテナ同士接近して設置すると双方が干渉し
単独で設置した状態とは異なった特性になってしまうとの事
VDPのアンテナのインビーダンスがダブルバズーカアンテナエレメントの影響によりとても低くなってしまいSWRも悪くなってしまうことからチュナーでSWRの調整をされているのではないか?とおもわれるのですがそうした場合たしかにSWRはチュナーでさげることができますが アンテナが共振していないことでアンテナの効率が悪くなっている同じ周波数のアンテナの比較をされる場合には少なくとも同じ指向性のある方向で1λ 7mhzでは40mの間隔をあけて実施しないとアンテナどうしが干渉しあって正しく比較ができないとご指摘頂きまして・その後何とか比較検証が出来る方法連絡頂きました。アンテナの指向性についてシュミレーションしてみたのですが2っのアンテナ共当然ダイポールアンテナの部類になると思われますが波長に対して地上高が低い場合最も強い輻射方向は90度の真上方向となり360度ほぼ同じ強さ(つまり無指向性格となる)このことからダブルバズーカーアンテナのエレメントとVDPアンテナのエレメントを直交させて設置すればお互いにエレメントどうしが干渉しないで比較できるとおもわれます。当初実験されたときは2つのアンテナエレメントが平行になっていて干渉してしまったのですが(上空からみて-の文字になっていたのを+の文字になるように)ひとつのポールで実験できると思います(シュミレーション結果もok)厳格には2つのアンテナを影響しあわない距離離して指向性を合わせて比較するのか正解とはおもいますが地上高6m~7mぐらいにしてエレメントをお互い90度直交させてやれば多少の誤差はあっても比較できると思われます

以上、OMさんからシュミレーション結果、助言頂きました。
次回はお互いのアンテナを出来る限り離して上から目線+の文字に
なるように設置してANT比較の再試行予定です。

4/28(日)早朝~7MHz LA-46 桜池 兵庫県神崎郡福崎町 
DB/釣り竿VDPアンテナの比較再試行移動運用で予定。
池の上にはびっしりとソーラーパネルが引き詰めて有ります。


LA-46桜池 移動地です。



写真は2021年11月19日
7MHz 27-LA-46桜池 兵庫県神崎郡福崎町移動の時
空S7にバリバリノイズが9で散々な移動運用となった。
敢えてノイズの高かった場所で今回の比較再試行移動運用を計画
2種類アンテナの受信感度・ノイズ・飛び具合はどうなのか?
切替器で瞬時に確認してみます !


以上
4/25日(木)15時頃~7MHzLA-46桜池 兵庫県神崎郡福崎町移動

※当初4/28日(日)早朝から予告していましたがALL JAコンテストで
バンド内空き周波数が無い予想されますので移動日を変更しました。
雨天の場合は延期です。
de JI3W*P
 



Posted at 2024/04/19 21:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次回移動運用地予告 | 趣味

プロフィール

「旅行とキャンプをして思い出を絵に http://cvw.jp/b/1750154/48618524/
何シテル?   08/24 21:28
アマチュア無線 ACTIVE NET発起者(JI3W*P)です。 8年間、代表で活動しました。 2021年5月21日をもって辞退しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
1718 19 20 2122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

後発白内障で レーザー治療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:12:53
激安エポキシクリアの自作実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:29:35
PK-157 兵庫県立国見の森公園移動下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 17:53:44

愛車一覧

ホンダ N-BOX+カスタム N monster (ホンダ N-BOX+カスタム)
DBA-JF2  G・ターボパッケージ4WD 車いすKIT装備 グレードは最上級 平成2 ...
その他 . その他 .
半自動アーク溶接機/120A/MIG130/ノンガス ◇電源: 単相100V 50/6 ...
スズキ スペーシアカスタム スペmonster (スズキ スペーシアカスタム)
DAA-MK42S XSターボ4WD Sエネチャージ グレードは最上級 平成27年10 ...
ヤマハ トリッカー TRI mon (ヤマハ トリッカー)
XG250G改 平成16年11月納車  晴天時、気分リセット用です。 ☆ 殆どタンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation