• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONSTERの移動運用記のブログ一覧

2025年07月08日 イイね!

無線機マウント フレーム

野外の移動運用で予期しないアクシデントから大切な無線機を守りたい。
Posted at 2025/07/08 17:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無線を楽しむ為の備品 | 趣味
2025年06月15日 イイね!

釣竿アンテナエレメント長変更

釣竿アンテナエレメント長変更アマチュア無線
7MHz 1/2λ釣竿カーボンロッド
M型ダイポール(ハート型)
試作アンテナの
エレメント長を変更致しました。


先日の加西市移動で周波数下側のSWR結果


エレメント先端です。10㎝短くします。

碍子から折り返して上部のエアチューブとIV線の間隔

最初は市販のバランから現在は1:2バランを装着
エレメント長は調整でどんどんと短くなっております。




2本共に10㎝短くしました。次回SWRの状態は? 楽しみです。
Posted at 2025/06/15 07:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無線を楽しむ為の備品 | 趣味
2025年06月05日 イイね!

7MHz1/2λ釣竿MDP片側エレメント長計測

7MHz1/2λ釣竿MDP片側エレメント長計測アマチュア無線 7MHz移動運用
1/2λ釣竿カーボンロッド
M型変形ダイポール (ハート型)
アンテナのSWRは良好です。
片側のエレメント長(バラン→釣竿まで含)
現在の仕様各寸法計測してみました。


先日5月15日 PK-53兵庫県加東市移動のSWR調整時

6.955MHz SWR 1.1

7.108MHz SWR 1.1

7.055MHz SWR 1.1 調整で終了しました。


6.2m釣竿カーボンロッド+銅線+IV線で構成1/2λ

前回の加東市移動から現在エレメント長は更に15㎝短くしました。

現時点片側のエレメント長を計測してみる。


計測は下から2段目給電ワニ口クリップの位置です。



ワニ口クリップから先端碍子までのエレメント長さ9m90㎝


給電部バランから釣竿ワニ口クリップまでの寸法

95㎝

当方は地上高6mhで設置しています。
地上高を変えたり接近した建物などの影響でSWRは変化します。
あくまでも私のデータです。ご参考まで

de JI3W*P



Posted at 2025/06/05 15:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無線を楽しむ為の備品 | 趣味
2025年05月28日 イイね!

アンテナ用に釣り竿バック新調

アンテナ用に釣り竿バック新調アマチュア無線 7MHz
移動運用で使用している1/2λ釣竿
カーボンロッドM型DPアンテナの
特殊形状の収納にAliExpressで良さげな
低価格の釣り竿バックを見つけて購入。


目を疑うようなまさかの梱包。注文から9日目で届く

ナイロン袋2枚

開封・・

今まで持ち合わせの物で代用

サイズに合う専用がFB・アンテナは様々な移動状況に応じて仕ふ

低価格で良さげなのを探して居たら・143㎝物が理想的フィット
購入時1.231円送料無料
本日の商品サイトで確認すると更に1%値下りしてました・


各種移動アンテナ 主に7MHz用
まとまった序に移動運用のテーブルに滑り止めマット取付

以上、
気になっていたアンテナ収納解決・今後の移動運用が楽しくなる。
de JI3W*P

Posted at 2025/05/28 14:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無線を楽しむ為の備品 | 趣味
2025年05月11日 イイね!

1:2バランでアンテナ調整行いました

1:2バランでアンテナ調整行いましたアマチュア無線 7MHz移動用
1/2λ釣竿カーボンロッドM型
ダイポールアンテナ
1:2バランに交換しました。
本日は午前中PK-27-14に移動して
SWR調整&テスト運用で行いました。


早朝7時10分 姫路南ランプ

PK27-14白浜西山公園 兵庫県姫路市御旅山標高47m地点 
ローカル各局が移動運用で良く利用する場所です。
送電線の鉄塔が100m以内に2本真ん中でSWR調整&ノイズ検証


機材を降ろした所でお客様。

JA3USA OMさんN氏からお声掛けを頂きまして・無線雑談
局免許は残念ながら失効してるとの事で・復活お願い致しました。
暫くお話されて山の方へ運動に行かれたと思います。


右側が今まで装着してたバラン、今回から1:2バランに仕様変更

差し込むだけでガタツキ防止用に幅広テープのみです。

釣竿のロッド先端には1/2λ用の延長エレメント装着済み

釣竿も差し込むだけです。簡単設置
全長6.2m+銅線+IV線とでフルサイズのDPアンテナ
給電部のワニ口クリップは外れないようにビニールテープ


継足し延長エレメント碍子からの支線ロープは踏み立てに取付
伸縮ポールには強風対策に3方向の支線ロープは必要です。


立ち上げ前

釣竿カーボンロッドは軽い支線ロープないとこんな感じダメです。


1/2λ釣竿カーボンロッドM型DPアンテナ

アンテナ設置した状態・張り具合

交換した1:2バランでアンテナ調整してみました。

6.862MHz SWR 1.2

7.163MHz SWR 1.2

6.908MHz SWR 1.1

7..109MHz SWR 1.1

6.949MHz SWR 1.0

7.065MHz SWR 1.0 今回はこれでOKとしました。

9時20分 発電機スタート

AliExpressで190円の激安電圧計とても見やすい。

フルサイズアンテナで空のノイズ振れません。とても静かです!

7.060MHz偶々空いてましたのでPK-27-14姫路市移動でQRV

JM3E*A/4 9:31 59/59 岡山県久米郡久米町
JI3K*J 9:38 59/59 大阪府大阪狭山市
JG3P*T 9:46 59/59 兵庫県伊丹市
JH4K*D 9:48 59/59 山口県下松市
JO4K*Z/6 9:56 59/59 福岡県豊前市
JR3E*U 9:58 59/59 兵庫県相生市
JA2I*H 10:04 57/58 名古屋市緑区
JL4U*H 10:09 59/59 鳥取県鳥取市

以上の交信結果
深いQSBでコンディション良くなかったですが満足の信号でした。


FBな移動日和ですが・


いつの間にか人が多い・

10時23分 アンテナ調整とテスト運用は終了。

午前中には終わる約束をしたので。


給電部のバランがスッキリしました。


撤収完了

10時54分 御旅山下山

本日はSWR調整&テスト姫路市移動運用で行いました。
次回は5/15(木) 7MHz 15時~19時 JCC2729 兵庫県加東市移動 
雨天で無ければ PK-27-53滝野総合公園で予定しています。
各局、聴こえていましたら宜しくお願いします。

de JI3W*P
Posted at 2025/05/11 21:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無線を楽しむ為の備品 | 趣味

プロフィール

「トマトと相性最悪食べ合わせ http://cvw.jp/b/1750154/48584405/
何シテル?   08/06 06:17
アマチュア無線 ACTIVE NET発起者(JI3W*P)です。 8年間、代表で活動しました。 2021年5月21日をもって辞退しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

後発白内障で レーザー治療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:12:53
激安エポキシクリアの自作実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:29:35
PK-157 兵庫県立国見の森公園移動下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 17:53:44

愛車一覧

ホンダ N-BOX+カスタム N monster (ホンダ N-BOX+カスタム)
DBA-JF2  G・ターボパッケージ4WD 車いすKIT装備 グレードは最上級 平成2 ...
その他 . その他 .
半自動アーク溶接機/120A/MIG130/ノンガス ◇電源: 単相100V 50/6 ...
スズキ スペーシアカスタム スペmonster (スズキ スペーシアカスタム)
DAA-MK42S XSターボ4WD Sエネチャージ グレードは最上級 平成27年10 ...
ヤマハ トリッカー TRI mon (ヤマハ トリッカー)
XG250G改 平成16年11月納車  晴天時、気分リセット用です。 ☆ 殆どタンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation