• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONSTERの移動運用記のブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

IC-910D復帰

IC-910D復帰アマチュア無線機
VHF/UHF/1200MHz
オールモード ICOM 
IC-910D修理依頼から
約1ヶ月で復活しました。


不具合

以前からdisplay表示が見難い

昨年12月21日フレンド局から朗報で奇跡的に液晶新品入手しました。

翌日に交換作業

1200MHzユニット外した方が楽との情報

フラットケーブルとソケットを抜く


交換前

displayの裏は爪のような物で固定されていました。

外れた所

後は部品を入れ替えて元通り戻すだけのはずが・・・

組み直して電源が入りませんでした。
またばらしてフラットケーブルを確認したら


先端をやってしまいました。ケーブルとソケットの間に
薄いフイルムをかまして装着するのですが硬かった為、
無理やり押し込んだのがまずかった。


昨年の12月22日にショップに修理以来しました。
昨日1月30日修理完了でした。
修理内容 
コントロール基盤手直し調整
電源、M/S、ボタンなどのスイッチ類は不具合、接点不良
スイッチ類部品はもう入手出来ない為に洗浄してもらいました。
フラットケーブルは在庫が有り交換です。


各部チェック

まだまだ使用したくても10年以上経つ無線機はICOMはNOタッチ
近所の無線ショップさんは古くても見て頂けるので有り難い。
Posted at 2020/01/31 09:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 復帰 | 趣味
2020年01月04日 イイね!

IC-9700不具合から復帰

IC-9700不具合から復帰IC-9700の外部プリアンプ
設定でONからOFFに
切ってサイドONにしだら
二度と外部プリアンプが動作
しなくなりました。


先にファームウェアのダウンロード

Version 1.21アップデート

ここからが本題
自分の無線機設定のバックアップを取っていなかった為に
IC-9700のバックアップをフレンド2局から頂いてロード設定から


外部プリアンブが同軸給電ではなく別で電源を取られている局の
設定では私のIC-9700は復帰しませんでした。
片方のフレンド局の設定では私のプリアンプが復帰しました。


外部プリアンプ設定でONからOFFに切ってサイドONに戻したら
二度と外部プリアンプが動作しなくなる情報が有りまして実は私も
試したら同じ事になりました。復帰出来たのも各局からの情報です。
私は各リセットは行っていませんが情報によると各リセットしても
復帰しなかったそうです。
詳しい事はわかりませんが各局も気を付けて下さい。

以上、
IC-9700で外部プリアンプが動作出来ない不具合から復帰でした。
Posted at 2020/01/05 00:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 復帰 | 趣味
2019年12月03日 イイね!

同軸ケーブルメンテナンス

同軸ケーブルメンテナンスモービル用電動基台の
同軸ケーブル以前から使用
していた物が断線で
品質を落として交換です。


常に可動させると5D-FB絶縁部分は硬い為に内部導体芯線が折れる
今回交換する5D-2V絶縁部分はゴムのように柔らかいので
耐久性はFBより良いはず品質は落ちてしまいますが仕方がない。



右が昨日新調したばかりの5D-FB手動で横に45度だけ可動します。
これから毎日どちらも使用してみて耐久性検証


EDC-36 ALINCO ノイズフィルター付きシガーライターケーブル

ハンディ機運用でバッテリーのみは辛いので電源確保です。
Posted at 2019/12/03 18:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 復帰 | 趣味
2019年11月26日 イイね!

RF-2600とCQマシーン復活

RF-2600とCQマシーン復活RF-2600BCLラジオと
CQマシーン故障物を
K氏に修理依頼してたのが
直りました。感謝です!


6/5の写真 BCLラジオコレクションを始めた頃
既にRF-2600は入手していたのですが、残念な事にBFな固体でした。


FMバンドは一瞬だけ受信しすぐ不能になる不具合
自分ではお手上げ状態でしたのでK氏に修理依頼しました。
クラック修理、必要な部品交換は色々やって貰ったのですが
パーツ全く手に入らないICで手付かず状態、半年が流れました。


今晩のK氏邸です。

CQマシーンは電源スイッチが潰れていた事が原因で交換

RF-2600はICが今後も手に入らないようなので引き取りです。

K氏にはお世話になりました。お礼

愛犬ダックス、はなちゃんはおとなしい。お見送りTNX!!

先日のジャンク市の時に修理依頼してました。
動作確認OK完璧TNX!


ナショナルプロシード2600(RF-2600)駄目元で電源ON
何事もなく普通に動作している???
すぐにK氏に報告したら部品がないので長期間放置してたとの事
3時間エージング行いましたが問題なく今もちゃんと動作しています。
何で復活したのか直したK氏もわからないようでした。
半年間、諦めてたBCLラジオは嬉しい結果となりました。


BCLラジオシャックへ


ナショナルプロシードは思ってもいなかった3台になり感無量
RF-2600も良い音質でした。 復活に感謝です!!

今日は年末ジャンボを買ったんで先に運が来たかも。
Posted at 2019/11/26 23:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 復帰 | 日記
2019年11月07日 イイね!

コントローラー復帰

コントローラー復帰YAESU G-800DXA
ローテーターの
コントローラー駆動ベルト
入荷しました。
組付けと動作テストです。


左上が純正
同じサイズに近い物と1ランクサイズダウンの物を各2種類用意


NGK Oリング 単価50円と55円でした。

左が純正、若干細いが問題ない範囲。やはりゆるい

029Aは少し径が大きいので駄目でした。

028Aで嵌めてみた

張り具合は丁度良い按排

AS568-028-A (1.78×34.65) 単価50円の方が正解


駆動ベルトが決まったら後は元に戻す


動作確認

オーバーラップまで問題なく動作を確認。
以上、
針調整して駆動ベルト交換作業は終了しました。
Posted at 2019/11/07 19:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 復帰 | 趣味

プロフィール

「 7MHz PK-220兵庫県高砂市移動 http://cvw.jp/b/1750154/48708168/
何シテル?   10/12 23:31
アマチュア無線 ACTIVE NET発起者(JI3W*P)です。 8年間、代表で活動しました。 2021年5月21日をもって辞退しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 23 4
5 6 7 8 9 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

後発白内障で レーザー治療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:12:53
激安エポキシクリアの自作実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:29:35
PK-157 兵庫県立国見の森公園移動下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 17:53:44

愛車一覧

ホンダ N-BOX+カスタム N monster (ホンダ N-BOX+カスタム)
DBA-JF2  G・ターボパッケージ4WD 車いすKIT装備 グレードは最上級 平成2 ...
その他 . その他 .
半自動アーク溶接機/120A/MIG130/ノンガス ◇電源: 単相100V 50/6 ...
スズキ スペーシアカスタム スペmonster (スズキ スペーシアカスタム)
DAA-MK42S XSターボ4WD Sエネチャージ グレードは最上級 平成27年10 ...
ヤマハ トリッカー TRI mon (ヤマハ トリッカー)
XG250G改 平成16年11月納車  晴天時、気分リセット用です。 ☆ 殆どタンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation