• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONSTERの移動運用記のブログ一覧

2023年11月22日 イイね!

作業後のお手入れ

作業後のお手入れ色々と使用する物の修理や
メンテナンスに使う工具や車両も
大切に使いたいと言う事で
作業後のお手入れも欠かせない。


ベルトサンダー使用したのでべったり粉じん簡単に取れない

昨日作業の追加です。念の為に収縮チューブを付けとく・
もし、折れて飛んでしまって無くならないようにと思いまして


先日エアコンプレッサーの電磁弁を交換してて良かった。
お陰でベルトサンダー本体とベルトも綺麗


移動運用で発電機を載せる滑り止めシートも新調しておく。
次回使用する時、綺麗だと丁寧に使用するよう心構えに成りますね。

以上、作業後のお手入れでした。


Posted at 2023/11/22 11:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 復帰 | 日記
2023年11月21日 イイね!

折れたカーボンロッド釣竿の修理

折れたカーボンロッド釣竿の修理アマチュア無線 7MHz
先日の移動運用で使っていたアンテナ
6.8mカーボンロッド釣竿のトップから
2段目の根元から折れた・
取り敢えず、ダメ元
自力で修理してみました。


パーツクリーナーで脱脂

釣竿ロッド修理色々と調べたらにこの接着剤が浮上した

テーピングで固定させて導通確認

この製品は初めて使ってみる

混ぜ合わせてたっぷりと折れた箇所へ2時間放置して
硬化したら裏返して又2時間放置して仕上がり見てみると


接着剤はカーボンを溶かした・この後、簡単に折れました。
用途が合って無かった・素人は解らない。次の方法でやってみる。


グルーガンで接着してみました・
肉厚で収納出来なくなるのは覚悟してホットボンドで
固めて見たら思った以上の強度でした。使えるかも!


仕上げはベルトサンダーで成形

思っても無かったグルーガン

同等、今回先端に近い所で折れた風圧のダメージはどうかは?
アンテナとしての動作とホットボンドの強度どうかは不明?


導通確認していますが使えるかどうか次回でアンテナテスト移動運用
因みに明日、注文してた同じ物の7.2m釣竿カーボンロッド届く。

以上、取り敢えず、折れたカーボンロッド自力で修理してみた。



Posted at 2023/11/21 18:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 復帰 | 趣味
2023年11月09日 イイね!

エアコンプレッサー修理

エアコンプレッサー修理コンプレッサー修理
GREAT TOOL GZH-1525
オイルレス エアーコンプレッサー
圧力スイッチの電磁弁故障で
エア漏れ部品交換。


エア漏れです・溜まらない

ワンタッチソケット新品交換

圧力スイッチ(4ポート) amazon¥1,580 税込

プレッシャースイッチ からエア漏れ
部品が届いたので交換



新旧比べると若干小さい

取付は同じ

問題なく元通りに取付。作動させて漏れはなし。

壊れた部品は予想より安価で助かった。

通常までエア圧力復帰。エアコンプレッサー修理完了。


Posted at 2023/11/09 21:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 復帰 | その他
2023年11月07日 イイね!

全タイヤ交換と久し振りのアイボール

全タイヤ交換と久し振りのアイボール本日の7時30分
通勤時にリヤRHタイヤ
内減りが原因でパンクしました。
タイヤ摩耗限界越してヤバかった。
丁度、潮時全タイヤ交換しました。


交通量が少ない場所で助かった。

釘穴を治しても網がむき出し状態でNGと判断
即、事務所にスペアタイヤ持って来て貰うように連絡


待っている間にパンク修理キット初めて練習で使ってみる。





事務所が5分位の所なのでスペア到着。早朝感謝です!

一応マニュアル通りやって完成

タイヤ内側の損傷ダメージが激しいから釘穴よりも横から漏れた
修理は無理交換。パンク修理キットの練習終わり


スタットレス入れて午前中の仕事2件間に合う助かった。

来年の車検時に合わせて交換予定していたストック

無線仲間のショップさんで無理言って交換

丁度、可愛いワンちゃんとお客さん

通称、農道のフェラーリに乗った昔からのお知り合いで
JG3P*F OMさんとは数年久し振りのアイボールでした。TNX!


HFのアンテナはUSA

車内設備、無線車両感は半端ない。

午前中はパックが原因で全タイヤの交換を済ませた。
偶々OMさんと久しぶりのアイボールも・本日は色々と有りました。
Posted at 2023/11/07 17:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 復帰 | クルマ
2023年09月18日 イイね!

7MHz DPアンテナメンテナンス

7MHz DPアンテナメンテナンス常置場所の7MHz DPアンテナは
度々、送信中にHi SWRとなり
共振点がズレるような不具合が
発生していましたが・CAT300の
メンテナンス後から不具合は無し
解消したかも・


アンテナ、同軸ケーブル、コネクタ等チェックして問題なしでした。
CAT-300 COMETアンテナチューナー
7MHz DPアンテナのSWRは何時も最良の状態を維持しているので
7MHzで運用する時スイッチは当然OFFで使用しています。
CAT-300 COMETアンテナチューナーの不具合で手直し
過去のブログに何度かご紹介しました押しボタンが渋くなり
戻らなくなってしまいます。ON/OFFスイッチ見た目は上がって
いますが、疑って本体中の切替器の接点に接点復活剤入れてみたら
メンテナンス後は送信中にHi SWRになる様な事は無くなりました。
多分これが原因だったかもしれません。
突然になったりならなかったりする不具合は一番たちが悪いです。


遂に7MHz DPアンテナのメンテナンスSWR調整






古いアナライザー使っていますが重宝しています。
納得できる共振曲線に成りました。

これで7MHz DPアンテナのメンテナンス終了。
de JI3W*P

Posted at 2023/09/18 11:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 復帰 | 趣味

プロフィール

「旅行とキャンプをして思い出を絵に http://cvw.jp/b/1750154/48618524/
何シテル?   08/24 21:28
アマチュア無線 ACTIVE NET発起者(JI3W*P)です。 8年間、代表で活動しました。 2021年5月21日をもって辞退しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
1718 19 20 2122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

後発白内障で レーザー治療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:12:53
激安エポキシクリアの自作実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:29:35
PK-157 兵庫県立国見の森公園移動下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 17:53:44

愛車一覧

ホンダ N-BOX+カスタム N monster (ホンダ N-BOX+カスタム)
DBA-JF2  G・ターボパッケージ4WD 車いすKIT装備 グレードは最上級 平成2 ...
その他 . その他 .
半自動アーク溶接機/120A/MIG130/ノンガス ◇電源: 単相100V 50/6 ...
スズキ スペーシアカスタム スペmonster (スズキ スペーシアカスタム)
DAA-MK42S XSターボ4WD Sエネチャージ グレードは最上級 平成27年10 ...
ヤマハ トリッカー TRI mon (ヤマハ トリッカー)
XG250G改 平成16年11月納車  晴天時、気分リセット用です。 ☆ 殆どタンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation