• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONSTERの移動運用記のブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

モービルに430MHzプリアンプ装着

モービルに430MHzプリアンプ装着以前から思いは
有ったのですが・・・
この度、私のNBOXにも
430MHzアンテナ直下型
プリアンプ装着しました。


430MHz移動運用に使用している
アンテン製430MHzアンテナ直下型プリアンプ (GRA-720)
プリはJF3B*F局が同軸ケーブル給電タイプに改造してくれた物です。
電源だけ供給すれば、送信電力を感知してスルー状態にもなります。(キャリコン回路)
久しぶりに接続してみたら受信している信号がアップするどころか全く聞こえなくなりました。早速B*F局に聞いたらガリヒソFETが逝かれてるのかも?の返事でした。私は修理不可ですのでB*F局に修理してもらう事でお願いしていました。


2日前B*F局の所に修理入院していました。
早速治ったとの返事を7MHzで連絡頂いて昨日の
移動運用の帰りに頂いて来ました。本日早速装着。


439.72MHz JR5WBレピーター設置場所:香川県小豆郡小豆島町
姫路市内モービルは最大RS59で入感する為、マンションを壁にして
受信感度を落としプリアンプ性能テストしました。


439.72MHz JR5WBレピーターノイズ混じりのBUSYにセット

GRA-720プリアンプ電源ON/OFFのスイッチは
分配器 セパレートスイッチ5連ソケット左側が空いてたので使用


プリアンプONでBUSYの信号がここまで跳ね上がり
ノイズが無くなってクリアな信号になりました。FBです!


S2の信号だと

プリONでスケールアウトします。

使用感
18時毎度仕事帰りJO3B*X/3局(プリアンプ装着車)モービル
加古郡稲美町から姫路市まで帰宅モービルとの交信で今まで
不感だった所とQSOが可能になりました。
加古川市常置場所JA3L*U局の信号も今までは姫路市内走行中だと
バサバサ状態で聞こえたり聞こえなかったりの状態が続くのですが
今日は比較的殆ど内容が受信出来たので効果は絶大でした。
これだったら値打ち有ります。


GRA-720プリアンプ参考↓

Posted at 2016/02/29 21:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 無線を楽しむ為の備品 | 日記

プロフィール

「旅行とキャンプをして思い出を絵に http://cvw.jp/b/1750154/48618524/
何シテル?   08/24 21:28
アマチュア無線 ACTIVE NET発起者(JI3W*P)です。 8年間、代表で活動しました。 2021年5月21日をもって辞退しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 234 56
789 10 11 12 13
14 15 16 1718 1920
21 2223 2425 26 27
28 29     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

後発白内障で レーザー治療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:12:53
激安エポキシクリアの自作実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:29:35
PK-157 兵庫県立国見の森公園移動下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 17:53:44

愛車一覧

ホンダ N-BOX+カスタム N monster (ホンダ N-BOX+カスタム)
DBA-JF2  G・ターボパッケージ4WD 車いすKIT装備 グレードは最上級 平成2 ...
その他 . その他 .
半自動アーク溶接機/120A/MIG130/ノンガス ◇電源: 単相100V 50/6 ...
スズキ スペーシアカスタム スペmonster (スズキ スペーシアカスタム)
DAA-MK42S XSターボ4WD Sエネチャージ グレードは最上級 平成27年10 ...
ヤマハ トリッカー TRI mon (ヤマハ トリッカー)
XG250G改 平成16年11月納車  晴天時、気分リセット用です。 ☆ 殆どタンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation